goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

2018百里基地航空祭特別公開12/1(土)

2018-11-27 14:58:17 | 飛行機
ついにやってきました。
 
百里基地のお祭りです。
 
12/1(土)が地域住民への特別公開日、12/2(日)が一般公開日となっていますのでお間違えの無いように。
 
昨年までは一般公開日に栃木県宇都宮市から朝3時とか4時とかに起きて高速を飛ばしてとにかく早く到着するという作戦だけでやってきましたが、今年は周辺地域住民になったので特別公開日の参加申し込みをしてみました。
 
申し込み多数の場合は抽選でとなっていましたが収容キャパも多いので外れることはないだろうと安心していましたがいつになっても結果のはがきが来ませんでした。
 
11/15締切だったのでそれから返信欄に結果を印刷して返送するということなのでまあ開催週の週初めが限界だろうと思っていましたが、思った通り26日(月曜)に届きとりあえずですが一安心しているところです。
 

 
 
そして今回から会場までのアクセスが大きく変わっていて、とうとう基地の中には自分の車で入れなくなってしまいました。
 
行き方は3通りで、①パーク&ライド、②電車+バス、③徒歩または2輪車(自転車、バイクの駐車場は用意するらしい)。
 
こうすることで今までのような自家用車による交通渋滞地獄を発生させないという作戦のようですが・・・・。
 
自分は①を選んでいますが果たして自衛隊の思惑通り基地まですんなりとたどり着けますでしょうか????
 

 
自分の想像ですが一般公開日は恐らくこのアクセス方法に変わったことを知らないファンやその他の人たちが今まで通り自家用車を走らせ会場付近までやってきて初めて基地内に駐車場がないことに気づき付近で立ち往生となるのではないでしょうか。
 
仮に知っていたとしてもパーク&ライドは予約制だし、まあ現地に行けば何とかなるんじゃなかろうかという楽観的な人もいるでしょう。
 
行き場を失った車は基地周辺の道路を埋め尽くし公共交通バスやパーク&ライドのバスまた全く関係のない地域住民の車などが巻き込まれいつもと変わらぬ大渋滞を・・・。
 
と、ならないことを願ってはいますが・・。
 
 
特別公開日も安心はしていられません。
 
自分も昨年までは特別公開日も基地外で写真を撮っていましたからね。
 

 
また、パーク&ライドについても大洗や鉾田の海岸にある駐車場からのピストン輸送になっていますがこれがどれぐらいスムースに行くか?
 
バスの台数や駐車場の車の数や、うまく指定時間通りにみんながやってくるか、など駐車場への出入りが結構揉めるのではないかと思っています。
 

 
12/1(土曜)、いったいどうなることやらですがカメラを担いで参加してきます。
 
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。