goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

山中湖まで

2014-03-29 23:42:34 | 旅行記

金曜日、神奈川に用事があり一っ走りしてきました。

山梨県の道志村のすぐ近くまで来ていたのでそのまま道志道を走って山中湖まで出てみることにしました。

途中、名水が湧き出しているところがあり積んであったポリタンクとpetボトルに10Lほど分けてもらいました。

Mizu

そしてしばらく走ると道志村の道の駅に到着です。

ここまで走ってきた途中もそうだったのですが1か月前に降った雪が未だに残っていて駐車場のかなりの面積を雪の山が占領していました。
情報では1m以上の積雪だったようです。

Dousimichi

ここからは山中湖まであと少し、昼が近づいていたのでどこかで名物のホウトウを食べようという事に。

スマホでホウトウ、山中湖と入れると『小作』という店がhit。

ルートはカーナビに任せて途中富士山とか白鳥とかを撮りながら昼ちょうどに到着。

Hakutyoh Hakutyoh2 Mtfuji

南瓜のホウトウ、1100円を注文。

Houtou

大きな鉄鍋にボリュームたっぷりのホウトウが運ばれてきました。

道の駅で酒まんじゅうとかを食べたのが悔やまれます。

大きく切った南瓜と人参、サトイモとジャガイモに山菜まで入っています。
 
全部食べると超満腹!

小作さん流石です。

注文を付けるとすれば、サトイモとジャガイモがすじっぽくて駄目だったので何とかしてほしいな。

帰り道は河口湖から中央道かと迷いましたがそのまま来た道を引き返してきて走行距離は440kmとなりました。

菖蒲の所で一般道を30分ほど走るのですがあそこがつながれば北関東道~東北道~圏央道~中央道とかなり便利になるんですがね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。