お花見カレイっていう言葉はよく聞きますね。
実際は海に桜が咲いているわけじゃないけどちょうどその頃が釣れるということでしょうか。
堤防に腰を落としてワンカップなんて持ち込んでいる人もたまにいますがポケッとしている姿はまさにそれです。
先週の休日は近くの堤防で盛んに稚鮎が釣れていました。
これが釣れ出すといよいよ始まるという感じですね。
春先によく大物が出るあのポイントへ行ってみようかなんて思いましたがまだ3月だしちょっと気が早いですね。
でも、陽気は完全に春だし、まあ天気予報士は季節外れの暖かさと言っていましたがじっとしていられないのでメバル竿を持って出かけてきました。
海はベタ凪でとても釣りやすかったのですがなかなか結果が出せず思いのほか苦労しました。
この前バク釣したポイントも今回は沈黙、実績ポイントを探っていきますがどこも魚はいなそうな気配・・・
いつもはやらないんですが手前をネチネチやっていたら突然出ました。
27cmでした。

もう一匹と次を狙うと根掛り!
リーダーからロスト・・
繋ぎ直して再度狙うも、またまた根掛り・・
最近、水温が高くなったせいか海藻が長く伸びてきてゆらゆらしているので思うようなトレースができなくなっています。
21:00潔く撤収としました。
さて、今日はどこへ行ってみましょうか?
実際は海に桜が咲いているわけじゃないけどちょうどその頃が釣れるということでしょうか。
堤防に腰を落としてワンカップなんて持ち込んでいる人もたまにいますがポケッとしている姿はまさにそれです。
先週の休日は近くの堤防で盛んに稚鮎が釣れていました。
これが釣れ出すといよいよ始まるという感じですね。
春先によく大物が出るあのポイントへ行ってみようかなんて思いましたがまだ3月だしちょっと気が早いですね。
でも、陽気は完全に春だし、まあ天気予報士は季節外れの暖かさと言っていましたがじっとしていられないのでメバル竿を持って出かけてきました。
海はベタ凪でとても釣りやすかったのですがなかなか結果が出せず思いのほか苦労しました。
この前バク釣したポイントも今回は沈黙、実績ポイントを探っていきますがどこも魚はいなそうな気配・・・
いつもはやらないんですが手前をネチネチやっていたら突然出ました。
27cmでした。

もう一匹と次を狙うと根掛り!
リーダーからロスト・・
繋ぎ直して再度狙うも、またまた根掛り・・
最近、水温が高くなったせいか海藻が長く伸びてきてゆらゆらしているので思うようなトレースができなくなっています。
21:00潔く撤収としました。
さて、今日はどこへ行ってみましょうか?