goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

最近行った2店

2009-03-29 07:31:26 | ラーメン

blog更新が追いついていません。

先週のコンサート前にせっかく高根沢まで行ったついでという事で大金にある『はじめ』へ行ってみた。11:30開店なのだが開店前の行列が既に12人。開店してからも引っ切り無しにお客がやってきていた。

ここはつけ麺の店と聞いていたのであまり期待はしていなかったが感想としてもその期待をあまり裏切る物ではなかった。注文は黒テリラーメン、和っさりラーメン、濃厚和風付け麺としてみた。

Kuroteri Wassari Noukouwafutsukemen

思ったとおりのスープと麺が出てきた。

和風をうたう付け麺屋のスープはこうなりますという見本のような味だが、付け麺ではないのだからもう少し気を使ってもらいたいと思った。

温度が低い。食べ始めてすぐにぬるくなってしまった。表面に黒マー油が浮いていても関係なくすぐに冷めてしまったのが残念。半分も食べないうちに口の周りがベトベトになってきて思わずティッシュで拭いてしまった。

それと付け麺、ちょっとだけ食べさせてもらったが極太麺の量は結構多い。茹で加減もやや硬めで良いのだが腰があるって言うのか結構顎が疲れる。スープがすぐに冷たくなるので自分はやっぱりダメだ。この領域は付け麺ファンの人の意見を聞いた方が参考になるかもしれない。

 

 次に先日行っていた上三川の『響屋』。

ここは以前別の場所にあったそうだが土地の広いこの地に引っ越してきた店だ。

R4バイパスの1本東側の区画整理された小奇麗な商店街の真ん中にある。

ここも開店前に自分達を入れて8名が並んだちょうど席には座れる人数だった。

自分は大盛り、家内は普通を頼んだが麺の量が少ない。大盛りで普通盛りと言ってもよいぐらいか。スープはちょっと味が濃い目だが複雑な旨みを出している。麺はちょっと佐野ラーメン風の平内縮れでスープに良く絡む。

Hibiki

これから行列が長くなりそうなので興味のある人は早めに行くべし。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。