ここのところシーバス狙いが忙しくて書けていませんでしたが合間を見て秋の釣りにも行っていたので書いておきます。
自分にとって秋はハゼ釣りと一緒にやってくるとだいぶ以前に書いた記憶がありますがまさに今がその時です。
シーバス狙いが夕方とか早朝とかなのでシーバスの前とか終わってからとかに二度ほどやっていました。
最初に行ったのは8月30日、残暑が戻ってきて32度ほどになったあの日です。
昼まで頑張ったのですが暑さで断念し夕方また出掛けて合計38匹、最大は20cmでした。


そして次に行ったのは9月7日、この日も10時までと残り餌で夕方3時間、合計で30匹でした。

いつものようにハゼ天丼で美味しく頂きました。

9月末になるともう少し型が良くなると思うのでまた行ってみたいと思います。
追伸; これまで使っていたズック魚籠がいい加減壊れてきて実は結構な魚に脱走されていました。
30年以上使っているとこんな感じになります。

なので、先ほど新しいズック魚籠をNETでポチッと注文したところです。
次回は新しい魚籠をぶら下げていきます。
自分にとって秋はハゼ釣りと一緒にやってくるとだいぶ以前に書いた記憶がありますがまさに今がその時です。
シーバス狙いが夕方とか早朝とかなのでシーバスの前とか終わってからとかに二度ほどやっていました。
最初に行ったのは8月30日、残暑が戻ってきて32度ほどになったあの日です。
昼まで頑張ったのですが暑さで断念し夕方また出掛けて合計38匹、最大は20cmでした。


そして次に行ったのは9月7日、この日も10時までと残り餌で夕方3時間、合計で30匹でした。

いつものようにハゼ天丼で美味しく頂きました。

9月末になるともう少し型が良くなると思うのでまた行ってみたいと思います。
追伸; これまで使っていたズック魚籠がいい加減壊れてきて実は結構な魚に脱走されていました。
30年以上使っているとこんな感じになります。

なので、先ほど新しいズック魚籠をNETでポチッと注文したところです。
次回は新しい魚籠をぶら下げていきます。