goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

アジ釣りでしたが

2010-08-07 20:32:00 | 魚釣り

夏休みに突入。

今週は沼で大会があるというのであえてシーバスは避け海へ行ってみた。

とは言っても今の時期自分が狙って釣れる魚はアジぐらいなもの。

前回のポイントにまだ魚は居るのか、少し育っていてくれると更に良いのが。

 

 早めに出かけたのでまだ回りは明るかった。

暗くなるまでは練習のつもりだったが濁りが入っているからか結構当たってくる。

真っ暗になるまでに20匹ほど確保できた。

ところがどうだろうこれからが本番と思っていた時間帯になるとパッタリとアタリが止まってしまった。

それに加え、エサ釣りの若者がズカズカと人の釣っているポイントにサビキを落とし始めたのもあってポイントを移動することにした。

移動先は前からアジをやってみようと思っていたちょっと足場の悪いポイント。

なるべく遠くに投げて探りを入れるのだが一向に当たらない。

魚が居ないのか?

ちょっと諦めかけた頃とてつもない良い当たり!

あわせるとドラッグが滑り出した。

重々しく左のストラクチャーへ突っ込んで行く相手を何とか止め足元まで浮かせる事ができた。

バシャバシャと暴れる魚は暗くて何物?かは確認できなかったがギリギリ抜き上げられそうな重さだったのでラインを巻き上げながら一気に抜き上げた。

思ったより距離があり途中ラインに危ない感触もあったがズリ上げるような形で何とかキャッチした。

銀色ではなく赤黒い魚は27cmのメバルだった。

1008062

夏でもまだ釣れるんですね。

自分のアジ釣りは道具がメバル釣りと全く同じなのでこんな事があっても不思議ではないのだがまあ良く考えるとアジよりもメバルが好みそうなポイントではある。

結局このポイントでは夜はアジからの反応は無かったが朝再挑戦して5匹のアジを釣ることができた。型は最初のポイントより良い型を期待していたのだが残念ながら同サイズだった。

 休み中あと一回ぐらいは釣りに行けそうなので次回も夏限定のあの釣り物を狙いたいと思っている。

さて準備に取り掛かりますか。

100806