goo blog サービス終了のお知らせ 

越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

アオヤンマ(青蜻蜓)

2024-07-10 11:03:59 | 蝶・蛾・トンボ

【アオヤンマ(青蜻蜓)】

昆虫  : トンボ目 トンボ亜目 ヤンマ科 アオヤンマ亜科
時期  : 5~8月
大きさ : 67~78mm
分布  : 北海道・本州・四国・九州

環境省「準絶滅危惧」

全身が黄緑色のヤンマの仲間で、腹部には黒色の筋があり、腹部はずん胴で、くびれがない。

アシやマコモなどが繁茂した池などで見られる。

◎2024年6月1日 富山県にて  写真10枚

動きが早くて、ピントが合わない・・・証拠写真です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 キビタキ

2024-07-10 06:31:09 | 野鳥

【2024 キビタキ】

☆キビタキ(黄鶲) ベース

☆2024 キビタキ② 2024年10月11日

◎2024年7月5日 富山県にて 写真3枚 追加しました

 

◎2024年6月22日 富山県にて 写真1枚 追加しました

幼鳥です・・・後ろ姿だけど・・・

 

◎2024年6月3日 富山県にて 写真3枚 追加しました

 

◎2024年4月25日 石川県にて 写真6枚 追加しました

 

◎2024年4月19日 石川県にて 写真12枚 追加しました

 

◎2024年4月17日 石川県にて 写真5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする