goo blog サービス終了のお知らせ 

行きたいと思っていたお店に行ってみる

2013-09-09 23:59:35 | 甘いもの(台東区)

【台東区浅草】

土曜のこと。5時間後の惨劇など露知らず、浅草を徘徊していたわし

Photo1345お目当ては、奥浅草にある〔ルスルス 浅草店〕さん。

以前赤羽橋駅近くのお店に行ったことがありましたが、こちらは初めて。

昔からある住宅を改装した店内では、イートインもできます。

残念なことに行った時間が遅く、生菓子は残りわずか。

最初に頼んだ「ショコラタルト」も、直前のお客さんに買われてしまい×。うにゃあ。

Photo1347閑話休題。ねぐらに帰って「グリエールチーズケーキ」をいただくももんが

チーズフォンデュなどに使われるグリュイエールチーズだけに、香りはやや強いものの、濃厚でまろやかなお味。実においしい。

今度行く時は、もうちょっと早い時間にしよっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更で行ってみる

2013-04-22 23:59:21 | 甘いもの(台東区)

【台東区寿】

くっそ寒かった土曜のこと。夕方からの用事へ向かう前、あちこち徘徊するわし

浅草線の蔵前で降り、浅草方面へ歩いていたところ、珍しく携帯に着信。

結果、その御仁と上野で待ち合わせすることに。

ここからだと浅草より田原町に出る方が早いか・・・あっ!

Photo1279という訳で、台東区寿〔タルティーヌ〕さんに到着。

お店は、江戸通りと国際通りにはさまれた住宅街の中にあります。

では中へ。おそらくオーナーパティシエの女性が1人で営んでおられる模様。

お土産のお菓子を選んだ後、ケーキを買うかどうか迷う。

結局、誘惑に負けたPhoto1280ももんが。ねぐらに帰り、いただいたのがこの「タルトアプリコ」。

アプリコットの甘さをタルト生地が増幅する、なかなかなお味。

誘惑に従ったのは正解だったぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中通信④

2012-08-21 23:57:00 | 甘いもの(台東区)

【シフォンケーキ】

日曜のこと。ひさびさに谷中を散歩するももんが

夕焼けだんだんを上って、さてどうしよう・・・あ!

Photo1080という訳で、向かうはこちら、シフォンケーキと手作り小物のお店〔スコーネ〕さん。

いつか行こうと思って約2年、今回が初の訪問。

場所は、日暮里駅に向かう途中の交差点を右に曲がるとすぐ。以前紹介した、たい焼き屋さんの向かいにあります。

小ぢんまりとした店内ですが、カフェスペースがありイートイン可。

シフォンケーキは、種類は少ないけど、いかにも手作りな感じ。

Photo1081さて、ねぐらでいただく「コーヒー」。もふもふ。

ふわっとしたシフォンケーキに、コーヒーがしっかり苦みと香りを加える、なかなかなお味。

またいいお店を発見してしまったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中通信③

2012-04-11 23:57:00 | 甘いもの(台東区)

【よみせ通りにて】

先週の土曜日のこと。谷中霊園の桜を観察後、その辺を徘徊するわし

やなか珈琲店でコーヒーを買い、よみせ通りを歩いていると・・・こんなお店あったっけ?

Photo983お店の名前は〔谷中のおやつ屋 がようし〕。

ケーキのテイクアウトができるようなので、中に入ってみることにする。

アットホームな感じの店内。この日はいなかったけど、子供がお絵描きできるそうな。

その奥にあるショーケースには、いかにも手作りなケーキが並んでいました。

Photo984お店で食べて行ってもよかったかな~と思いつつ、ねぐらでいただいた「べいくどちーず」。

柔らかなチーズの風味が広がる、ベイクドチーズケーキ。

う~む、ももんが好みのお味。おいしい。

あと、会計が600円以上or子供がいる場合、壁にあるからくりにチャレンジすることができます。

どんなものかは、ググってみるか、直接見てくだされ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年

2011-11-16 23:55:29 | 甘いもの(台東区)

【Since 2001/11/16】

ももんがの趣味の一つ、甘いもの巡り(の記録)を始めてから今日で10年になりました。

現在まで訪問したお店は、東は成田、西は平塚、南は葉山町、そして北は函館まで312店(注)。 

だいたい11日に1回、新規開拓を続けてきたのか・・・アホですな。

Photo857そんな訳で、自らに祝い。

先週土曜のこと。おなじみ〔パティシエ イナムラ ショウゾウ〕で「特製苺ロール」を買うわし

記念すべき第1回にいただいたのがこのケーキ。値段は少し上がってしまいましたが、変わらぬおいしさです。

注 その3割弱はデパートなどで出店の際に購入。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする