goo blog サービス終了のお知らせ 

甘いもの分補給

2012-12-17 23:59:25 | 甘いもの(練馬区)

【練馬区北町】

昨日のこと。本来はねぐらでゆっくりするつもりだったものの、結局自転車で走り回るわし

今週は土曜までお仕事なので、甘いもの分を補給することに。

Photo1163向かうはこちら、練馬区北町〔パティスリー・シオヤ〕さん。

お店は東武練馬駅から歩くと約10分。北一商店街の旧川越街道沿いにあります。

実は何度か目の前を通っていたにもかかわらず、見逃していました。

小ぢんまりとした店内で、何にしようか迷うおっさん

Photo1164選んだのはこの2つ。右はカスタードをパリッとしたシュー生地ではさんだ「石窯シュー」。

左は「北一モンブラン」。スポンジの上には甘く煮た栗と生クリーム、そしてサツマイモのペースト。

どちらも手が込んでいて、穏やかなお味。実においしゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道2⑨

2012-10-16 23:54:00 | 甘いもの(練馬区)

【石神井町】

土曜のこと。猫屋敷へ向かう前、例によって寄り道。

石神井公園の駅を出て・・・えっと、どっちだ。

Photo1119という訳で午前11時頃、練馬区石神井町〔パティスリー アブルーム〕さんに到着。

駅からは歩いて2~3分。高架をくぐる手前の富士街道沿いにお店はあります。

では店内へ。入った時にはわし1人だった客が、後からわらわら。ちょっと焦りつつケーキを選ぶ。

Photo1120買ってきたのはこの2つ。手前が「アブルームdeシュー」。生クリームとカスタードをふわっとしたシュー生地ではさんだシュークリーム。

何となく牛乳の風味を感じる、やさしいお味です。

奥は「タルトタタン」。甘く煮られたリンゴと、さっくりとしたパイ生地。これだけでも十分おいしいのに、上に乗っている生クリームとシナモンがさらに広げてくれます。

・・・勝利祝いに食べるつもりだったんだけどなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったことのないお店に行ってみる(食べたことはある)②

2012-02-05 23:46:28 | 甘いもの(練馬区)

【最寄駅は保谷】

西大泉町を探索後、最寄駅へと向かうわし

直線距離にして1.8キロ、約30分歩いて保谷駅に到着。

Photo923そして、ついでに練馬区西大泉5丁目〔アルカション〕へ。

以前、新宿伊勢丹のマ・パテスリーに出店していた時に買って来たことがありますが、来店は初。

お店は駅北口から2~3分、商店街から住宅地にさしかかる辺りにあります。

シックな雰囲気の店内は、生菓子・焼菓子でいっぱい。

Photo924そんな中から選んだのがこちら、「シューキャラメル」。

カラメリゼされたナッツが乗ったシュー生地に、注文後底からクリームを注入してくれます。

では、いただきます・・・パリパリの生地に甘いカスタード、ほろ苦いカラメルとカリッとしたナッツ。これらが一つにまとまる、見事なお味。

文句なく、おいしゅうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったことはあるけど・・・なお店に行ってみる

2012-01-10 23:58:58 | 甘いもの(練馬区)

時系列では、前回の続きになります。

【石神井】

石神井公園ふるさと文化館を出て、井草通りを南へ。

Photo911歩くことおよそ7~8分、練馬区石神井6丁目〔おかしの家ノア〕に到着。

以前に一度立ち寄ったことがあったのですが・・・ケーキがほとんど売り切れていて、泣く泣く撤退。

今回はそのリベンジ。さあ中へ。

高級感ある店内。奥には喫茶スペースもあります。

Photo912ショーケースの前で迷った末、選んだのはこの2つ。

左はスフレタイプのチーズケーキ「窯だしチーズ」。小ぶりだけど、風味が濃縮されています。

右はブルーベリームースの中にヨーグルトのムースが入った「ティファニー」。両方の風味が主張しつつ溶け合う、なかなかなお味。

アクセスがよくない(注)にもかかわらず、長く人気を保っている理由がわかるような気がしました。

注 車なら別だけんども、最寄りの駅でも歩くと20分近くかかる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったことのないお店に行ってみる(食べたことはある)

2011-11-22 23:50:00 | 甘いもの(練馬区)

【練馬区春日町】

日曜のお昼過ぎのこと。前日とは打って変わったいい天気につられ、自転車を走らせるわし

Photo858板橋区を縦断して練馬区に入り、てきと~に徘徊後、春日町6丁目にある〔パティスリーキャロリーヌ〕に到着。

こちらのケーキは、以前デパートで出店していた時に買ったことがありますが、行くのは初めて。

お店は、大江戸線の練馬春日町駅から光が丘方面へ歩くこと7~8分くらいのところにあります。

店内は決して大きくありませんが、ケーキに焼菓子、パンと品揃えは多彩。

特に生ケーキは、いくつ種類があるのかわからないほど。

そんな中からようやく3つ選びました。

Photo859さて、ももんががいただいたのは、この「タルトフリュイ」。

アーモンド風味のタルト台の上にバニラ風味のクリーム、そしてりんご・苺・オレンジ・グレープフルーツ・ブルーベリー・ラズベリーなどが乗っています。

クリームとフルーツの甘さを、タルトに含まれた塩味が引き締める、なかなかなお味。

なるほど。ひっきりなしにお客さんが出入りしている理由ががわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする