goo blog サービス終了のお知らせ 

3年ぶり

2023-05-17 23:57:57 | 甘いもの(豊島区)
【豊島区巣鴨】

あちこち徘徊していた日曜のこと。母の日のケーキを買いに、巣鴨の〔フレンチパウンドハウス〕へ向かうわし



着いたのはお昼頃でしたが、ひっきりなしに客が出入りしていました。



そんな訳で、3年ぶりの「苺のショートケーキ ルージュ」。

味覚に影響しかねないくらいのお値段になってしまったけど、おいしいものはおいしいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊のち共食い

2022-08-24 23:57:14 | 甘いもの(豊島区)
【豊島区巣鴨】

日曜のこと。ようやくケーキを持ち運んでも大丈夫そうな気温になったので、買いに行くわし

あちこち徘徊後、まずは文京区千石の〔トレカルム〕さんへ向かったものの・・・お休み!

しょうがないので一駅分歩き、豊島区巣鴨〔ヨシノリアサミ〕さんへ。

テラス席のお客さんが食べていたかき氷に惹かれつつ、ケーキを選びました。



さて、ももんががいただいたのはこちら「桃のショートケーキ」。共食いである。

桃のみずみずしさを活かすクリームとスポンジ。実に満足であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2020-05-12 23:57:52 | 甘いもの(豊島区)
【豊島区巣鴨】

日曜のこと。こんなご時勢だけど、母の日のお花とケーキを買いに行くももんが

とりあえず近場でやっているお店を検索ゥ・・・した末、巣鴨の〔フレンチパウンドハウス〕さんへ。

着いたのはお昼前でしたが、すでに6組待ち。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、20分ほどで購入完了。



さて、ついでに「ショートケーキ ブラン」をいただく。

ブルジョワではないわしにとって、なかなか手が出ないお値段になってしまったけど・・・やっぱりおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボ

2019-10-22 23:56:33 | 甘いもの(豊島区)
【豊島区巣鴨】

日曜のこと。うっとうしくなってきた髪の毛を切る前、巣鴨を徘徊するももんが



向かうは、とげぬき地蔵・高岩寺の斜め向かいにある老舗〔喜福堂〕さん。

一番の名物はあんぱんですが、毎年この時期から各地のリンゴを使った「りんごぱん」を作っていて、今シーズンはライオンズ外崎修汰選手のご実家である外崎りんご園とコラボ。

それを聞きつけ、行ってまいりました。

さて、店内に入ると・・・販売スペースの箱は空!売り切れちゃったか~と思っていたところ、レジ横の棚に3つだけ置かれているのを発見し、無事確保しました。



左がその「りんごぱん」。中にはリンゴのコンポートとサワークリームが入っていて、チーズアップルパイみたいな感じ。

右はリンゴペーストを練りこんだ「りんごワッサン」。香ばしいパン生地とリンゴの風味が見事にマッチしています。

お値段はちょっと高いけど、それ以上のお味。満足じゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに(震え声)

2018-05-17 23:59:39 | 甘いもの(豊島区)
【母の日】

先週日曜のこと。予定の合間に、母の日のカーネーションとケーキを買うわし

カーネーションは、上野駅の青山フラワーマーケットでピンクと紫のミニブーケを発見。

そして、ケーキは巣鴨の〔ヨシノリアサミ〕さんへ。

強い雨の中、男性が多かったのはそういうことでしょう。



さて、ついでに(震え声)ももんががいただいたのは、この「ロイヤルショコラ」。

ややごついスポンジを土台にざっくりとしたプラリネ、チョコムース、一番上はフランボワーズのソース。

主張の強い一つ一つが、きっちりまとまる。実にいいお味でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする