goo blog サービス終了のお知らせ 

連休の終わりに

2022-09-25 23:57:54 | 甘いもの(台東区)
【台東区谷中】

今日のこと。ようやく晴れたので、お出かけするももんが

あちこち徘徊後、日暮里から谷中へ抜けようとしたところ・・・少ない!

そんな訳で、連休の終わりに〔イナムラショウゾウ〕さんのケーキを買ってきました。

なお、わしが着いた時は3組待ちだったものの、出たら倍以上に増えていたり。いいタイミングでしたわ。



さて、ねぐらに帰り「特製苺ロール」をいただく。変わらぬ安定感。やはりこれである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原点

2021-11-24 23:55:30 | 甘いもの(台東区)
【20周年記念】

今月の16日に、ももんがのケーキ屋さん巡りが20周年となりました。

東は仙台市宮城野区、西は安曇野市、北は函館市、南は鴨川市へと向かい、行ったお店はおそらく500を超えて・・・いるはず。

わしの中では4~5番目に古い趣味。太らない、糖尿にならない程度に続けていきたいものです。

そんな訳で先日の日曜、記念すべき第1回のお店で、最初に選んだケーキを買ってきました。



まいどおなじみ〔イナムラショウゾウ〕の「特製苺ロール」。

店舗は上野桜木から谷中へ移り、お値段も100円上がったけど、変わらぬお味。

しっかりとしたスポンジとイチゴジャムに生クリーム。これが原点で本当によかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動開始

2021-10-21 23:56:59 | 甘いもの(台東区)
【台東区元浅草】

日曜のこと。ケーキ屋さん巡り開始20年を前に、活動を開始するももんが



向かうは台東区元浅草〔コンフェクト コンセプト〕さん。お店は銀座線の稲荷町駅から歩いて4~5分、左衛門橋通り沿いにあります。



さて、いろいろ目移りする中から3つ選び、わしがいただいたのはこの「フォレノアール」。

下はチョコムースの周りをチョコで囲み、中に敷かれたサブレの上には生クリームとチョコのコポーにチェリーが載っていました。

これだけチョコチョコしながら、ムースに含ませた赤ワインと入っているチェリー、そして生クリームでまろやかなお味。コーヒーと一緒だと、なおすばらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年目

2021-01-20 23:56:09 | 甘いもの(台東区)
【台東区谷中】

日曜のこと。先日約60年の現役生活を終えた父ももんがに感謝すべく、ケーキを買いに行くわし

こんな状況なので滞在時間を少しでも減らそうと、前日に予約した上で向かうことにする。



さて、団子坂下のバス停から谷中銀座を抜け、1年ぶりの〔イナムラショウゾウ〕さんへ。

さすがに並ぶほどお客さんはいなかったものの、お目当てのショートケーキは残り1つ。予約しておいてよかった。



という訳で、ついでに「特製苺ロール」をいただくももんが

この趣味を本格的に始めて、今年で20年目。そして、最初に選んだのがこれ。

お値段は高くなってしまったけど、変わらぬお味。すばらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みだったので行ってみる

2020-02-13 23:59:10 | 甘いもの(台東区)
【台東区上野】

一昨日のこと。あちこち徘徊する途中、湯島の〔タイズ〕さんに寄ろうとしたところ・・・お休み。

あとで調べたら火曜は定休日でした。残念無念。

さて、しょうがないので、坂を下って上野の〔うさぎや〕さんへ。



いつものことながら大勢のお客さんを、テキパキさばいておられます。



ねぐらに帰り、「どらやき」をいただく。甘さ控えめのあんこに、しっとりとした皮。ふふふふふふ(←おじさんきもいよ!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする