goo blog サービス終了のお知らせ 

2016年初ケーキ

2016-01-04 23:59:05 | 甘いもの(台東区)
【2週間ぶり】

一昨日のこと。神田明神へ向かう途中、例によって寄り道するももんが

巣鴨から駒込へ抜け、本郷通り~白山上~団子坂~三崎坂~谷中霊園と走り、毎年恒例にして2週間ぶりの〔イナムラショウゾウ〕に到着。

午後1時前というのに、すでに5組待ち。お店に入るまで10分くらいかかりました。



さて、選んだのはこちら「キャラメルポワール」。

洋梨とキャラメルのムースの中に、小さくカットされた洋梨が入っています。

キャラメルのほろ苦さと、洋梨のぽわっとした甘さ。う~む、幸せ。



・・・食べましたよ。何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年初ケーキ

2015-01-04 23:20:14 | 甘いもの(台東区)
【毎年恒例】

一昨日のこと。神田明神に向かう前、寄り道するももんが

駒込から田端→道灌山下→谷中→三崎坂→谷中霊園と走り、毎年恒例の〔イナムラショウゾウ〕へ。

いつもより早い時間に来たせいか、並ぶ人は少なかったです。



ただ、購入後に外へ出るとご覧の通り。危なかったよ。



さて、ねぐらに帰って、いただいた「キャラメルショコラ」。

チョコレートとキャラメルのムースが2層になっていて、上には生クリームに「2015」と描かれたチョコプレートが乗っています。

個性を主張する2つのムースを、まとめる生クリーム。見事なバランス。

一目惚れしたのは間違いじゃなかったわ。

・・・え?いつもの苺ロールはどうしたって?



もちろん食べたがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの分補給②

2014-12-30 23:57:30 | 甘いもの(台東区)
前回の続きであります。

【和】

〔タイズ〕さんを出て、切通坂をどんどこ下るわし

湯島天神の裏を、年が明けたら人だらけだろうな~と思いつつ歩き、駅のところで南へ。



向かうは、こちら〔うさぎや〕さん。例によって大勢のお客さんをきれいにさばいていました。



ねぐらに帰り、お茶とともにいただく「どらやき」。

変わらぬ上品な甘さ。うふふふふふ(←キモい)。

さて、今年もあと1日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいにくの天気でも

2014-04-05 23:59:41 | 甘いもの(台東区)

【台東区上野桜木】

先週のお花見の途中、ふと思いつくわし

「この天気なら、並んでいないかも」。

Photo1475谷中霊園の桜並木から派出所の脇の道を歩いて・・・予想通り。

珍しくお店の前に列ができていない〔イナムラショウゾウ〕であります。

あいにくの天気でも、いいことはあるかと。

さて、今回は狙って来なかったので、いつもの苺ロールはチョイスから除外。

Photo1476 ももんががいただいたのは、この「苺のミルフィーユ」。

さくっりとしたパイ生地に、いちごとカスタード。カスタードの中ではいちごの酸味がアクセントになっています。

苺ロール以外のものをひさびさに食べましたが、やっぱりおいしいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年初ケーキ

2014-01-03 23:45:21 | 甘いもの(台東区)

【台東区上野桜木】

昨日のこと。神田明神に向かう前、寄り道するわし

駒込から不忍通り→道灌山下→よみせ通り→三崎坂→谷中霊園と走って、おなじみ〔パティシエ イナムラショウゾウ〕の前に到着。

Photo1437これは購入後の写真だけんども、着いた時もこんな感じ。

相変わらず繁盛されています。

さて、待つこと10分くらいでお店の中へ。

Photo1440 例によって選んだのは「特製苺ロール」。

ふわふわのスポンジが多い最近のロールケーキ界(←あるのか?)ですが、変わりなくしっかり。

これに甘さ控えめのクリームと、甘酸っぱいイチゴのジャム。あ~幸せでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする