goo blog サービス終了のお知らせ 

2020年初

2020-01-03 23:55:31 | 甘いもの(台東区)
【台東区谷中】

昨日のこと。初詣の前に、ひさびさ〔イナムラショウゾウ〕さんへ向かうわし

長らく営業されていた上野桜木から、去年8月に谷中のショコラティエと統合(注)して初の来店。



千駄木三丁目のバス停からよみせ通り~谷中銀座~夕やけだんだんと歩き、セブンの横を入ると・・・1月2日の11時なのに混んでいますね。やっぱり。



さて、ねぐらに帰った後、いつもの「特製苺ロール」をいただくももんが

お値段はだんだん上がっているけど、お味は変わらず。♪うははははは~。

注 元ショコラティエの店舗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣①

2019-01-14 23:59:40 | 甘いもの(台東区)
【台東区寿】

昨日の帰り道のこと。ケーキを買いに寄り道するわし



横浜から京急の浅草線直通快特に乗り、蔵前で降りて歩くこと3~4分。国際通り沿いにある、台東区寿〔パティスリー フォブス〕さんに到着。

落ち着いた感じの店内に入ると・・・ありゃ。16時過ぎだったからか、残っているケーキが少ない!

仕方ないので2つ選び、残りは別のお店で買うことにしました。



結局、ねぐらに帰ってこちらの「ガトー・フレーズ」をいただくももんが

ちょっと小ぶりだけど、甘さ控えめのクリームといちごのシロップを含ませたスポンジのショートケーキ。

う~む・・・残ってくれてて、本当によかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年初

2018-01-04 23:58:14 | 甘いもの(台東区)
【1年ぶり】

一昨日のこと。神田明神へ向かう前、こちらも毎年恒例の〔イナムラショウゾウ〕さんで2018年初のケーキ。

団子坂のバス停から団子坂~谷中霊園と歩き、お店が見えて・・・並んでるな~。

結局、6組+予約2組待ち。約30分後にようやく入れました。



こちらは「バレンシアショコラ」。ショコラティエにはありそうなケーキだけど、本店ではあったっけ?ということでチョイス。

チョコとオレンジのムースが、それぞれの風味を出しつつまとまる、相性通りの見事なお味でした。



・・・何でしょう(すっとぼけ)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年初

2017-01-04 23:53:45 | 甘いもの(台東区)
【約2週間ぶり】

一昨日のこと。神田明神へ向かう途中、例によって寄り道するももんが

巣鴨から駒込へ抜け(←ここまで去年と同じ文章)、本郷通り~不忍通り~道灌山下~よみせ通り~三崎坂~谷中霊園と走り、毎年恒例にして約2週間ぶりの〔イナムラショウゾウ〕に到着。

正午前でしたが、お店の前には4組待ち。10分くらいで入れたので善しとします。



そんな訳で、2017年初ケーキは「特製苺ロール」ですっ。

ふははははは。おいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりっくおあとりーと!

2016-10-30 23:57:46 | 甘いもの(台東区)
【自ら】

明日はハロウィンですが、わしが「とりっくおあとりーと!」と言ったとして、誰もお菓子をくれそうにありません(←当たり前だ)。

そんな訳で(論理の飛躍)、今日は甘いものを買いに行くももんが

都営の一日券を使い、地下鉄とバスを乗り継ぎ、上野桜木の〔イナムラショウゾウ〕さんへ・・・並ぶ人、いつもより多し。

結局、6組待ちの約20分で入れました。



ねぐらに帰った後、コーヒーと共にいただく「特製苺ロール」。うふふふふふっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする