ちょいてつ

ようこそ。
私の撮影日誌です。
撮影に行ったあと、写真とともにupしてます。
-- 2005/10/6開設 --

「保津峡へ」 / 2010-12-4

2011-01-22 | JR西日本


久しぶりの更新になります。
年末までには更新をしようと思っていたのですが、お正月もとっくに過ぎてしまいました。

12月最初の週末、紅葉は、1週間程早かったこともあって盛りは過ぎていますが、QooさんとF.rabbitsさんたちと保津峡駅に行きました。

ここ数年この時期に保津峡駅に来ているのですが、午前中はいいお天気で、お昼を過ぎると雲が出てきて、14時くらいには太陽が雲に隠れてしまっていい写真が撮れません。

今年はお昼を過ぎてもとってもいい天気です。
到着したのはお昼を過ぎているのですが、雲一つないいいお天気です。

しばらく時間があってから、列車が来ました。
列車は景色のベストポジションでしばらく停車しています。


発車しました。


次のトロッコ嵐山ゆきです。右の山側は陰になっています。


いつもは太陽が雲に隠れるこの時間もいいお天気だったので、きれいな列車の写真が撮影出来ました。


今回はよかったです。リベンジ成功といったところです。
Qooさん、F.rabbitsさんたちと来たからでしょうか。ありがとうございました。

SL「やまぐちあすか」号(最終日) / 2010-10-17

2010-11-09 | JR西日本

時々

今さらですが、2日目です。

今朝はふらんけんさんも合流して5人で撮影です。

今日の1発目は、"んぎ"さんのリクエストにより、昨日博士くんが撮影した場所になりました。

結果から言いますと、あまりのショックで写真を(削除したので)お見せ出来ないのです。

SL通過の1時間前までは、天気もよく、それはそれはいいところだったのですが、通過時間が近づくにつれ、雲が出てきてSL通過時には太陽は雲の中......

通過後1~2分後、太陽は雲から出てきたのでした。

あまりのショックで、ショックで.....

ということで、そのあと、津和野へ行きました。国道から津和野へ降りる道の途中で撮影です。到着した時にはすでにたくさんの三脚が並んでいました。
本門前踏切です。こちらも盛況です。

何とか場所を確保して撮影しました。

 

さて篠目へ急ぎます。

何とか間に合って撮影出来ました。

 

撮影はここまでです。

kikoushiさん,"んぎ"さん,博士くん,ふらんけんさん、どうもおつかれさまでした。

今年は残念でしたが、また来年行きましょう!


SL「やまぐちあすか」号(1日目) / 2010-10-16

2010-10-24 | JR西日本

16~17日、山口線でSL「やまぐちあすか」号が運転されました。
昨年は「なにわ」を牽引して話題を呼びましたが、今年は「なにわ」に加えて「あすか」も牽引します。
「やまぐちあすか」号っていう列車名、女の子の名前みたいですね。

昨晩kikoushiさんと一緒に福岡から新山口に移動し、新山口にて"んぎ"さんと合流、そして今朝、昨年に引き続き、新山口にて友人の博士くんとも合流して4人での撮影となります。ただ"んぎ"さんは、夜中の間の作業が響いて爆睡していてお寝坊さんでした。

さて最初の撮影地は、やっぱり「あすか」を入れて撮影したいです。kikoushiさんから動画撮影がしたいというリクエストがありましたので、煙がたくさん出るところとして長門峡へいってはみたものの、すでにたくさんの撮影者。仕方がないので、私たちは地福へ、博士くんは違う場所へ分かれることになりました。

定番撮影地の地福に着くと、こちらもすでに多くの撮影者が集まっていましたが、長門峡ほどではありません。ひとまず場所を確保できました。


話をしながら発車時間までまちます。
何とか撮影出来ました。
 

撮影後、津和野に向かいます。
津和野周辺の撮影地にはたくさんの撮影者が、新山口行きの撮影のために集まっています。その横を通り抜けつつ、津和野駅の転車台に向かいました。転車台で博士くんと合流です。

津和野駅の転車台に着くと、すでにC57は休憩モードとなっていました。
  

見学していると、先に準備の整ったC56が津和野駅のホームに着きました。
「あすか」の後ろ、改札口のそばで停まっていました。今日はプッシュプルのようです。


少し時間があったので、駅前のD51を撮影しました。
  

新山口ゆきは博士くんの提案で、鍋倉で撮影します。
途中でお昼を食べた後、鍋倉へ向かいます。
鍋倉にはすでにたくさんの撮影者がいました。恐らく山の上にもたくさんの撮影者がいると思われます。
 ← C56が見えにくいですが、一番後ろにいます。

途中鉄渋滞に巻き込まれながら、新山口方向へ進みます。湯田温泉付近で追い越せたので、大歳停車の間に仁保津付近でスタンバイすることにしました。


いつもならここで終わりになるところですが、博士くんから新山口の転車台に来ませんか?ということで、私たちも向かいました。
到着した時にはC56が入替作業中でした。

C57とC56が明日の準備ため転車台で方向転換しています。
 

それでは、私たちも今日の撮影を終了としましょう!


キハ181系「はまかぜ」 / 2010-9-19

2010-09-26 | JR西日本


11/7(日)にキハ189系へバトンタッチすることになっているキハ181系「はまかぜ」。
先週の19日、今の、まだ人出の少ないうちにQooさんと一緒に行きました。
この日は1両増結の5両でした。

気動車は架線のないところで撮りたいので、播但線の長谷~生野駅間にある通称『「ハセイク」カーブ』へ行きました。

1号を撮影します。1号ですとここは逆光になるのですが、やっぱり定番のここで撮影しておきたいです。
やはり定番撮影地。たくさんの撮影者がいます。
ほとんどの方がインカーブにおられましたので、人の少ないアウトカーブから撮影します。


次は少し生野駅よりにあるSカーブで撮影です。竹田駅の方へ行ってもよかったのですが、4号をいい場所で撮影したかったので、ここで決めてしまいました。
とはいってもまだまだ時間はあるので、どうしようかと思っていたところ、同じくここで撮影を決めていた方が場所取りに協力して下さり、その間に昼食へ…。
戻ってきてからその方と列車が来るまで楽しく歓談。
だんだん日が陰ってくる中、時折普通列車が来て…
 

3号を後追いで。


時折薄明るくなる中、折り返してくる普通列車を撮影しつつ…
 

最後に4号を撮影です。

 ↑もう少し上側が多ければよかったです。

撮影地でお会いした、場所取りや歓談で楽しませて頂いた方、どうもありがとうございました。

10月の連休には2両増結の6両で走るそうです。
もし時間に都合が付けば、行きたいと思います。

◆キハ52-125はいすみ鉄道へ / 2010-9-15

2010-09-15 | JR西日本
やっと朝晩は過ごしやすくなりました。

大糸線のキハ52
大糸線から引退したキハ52、2両のうちの1両(キハ52-125)を千葉県にあるいすみ鉄道が購入する運びとなったそうです。
いすみ鉄道では、到着後に整備の上、国鉄標準色(朱/クリーム)に塗り替えを行い、早ければ来年3月から運転を行うことにしているそうです。(エンジンは一つ降ろすんでしょうね)
いすみ鉄道では現有車両の置き換えを行うことにしているそうで、中でも観光路線に適した車両として、購入のタイミングが一致したとのことです。

10年くらいは使われるそうで、今後の活躍に期待です。

ソース:
 千葉日報Web
 9/8(水)
 「懐かしの木原線再現 鉄道ファンにアピール いすみ鉄道」
 http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1283911688

 いすみ鉄道 社長ブログ
 9/14(火)
 「風雪に耐えてきた顔」
 http://isumi.rail.shop-pro.jp/

鹿島鉄道跡地BRT
さりげなく、開通しました
早い、速い

ソース:
 茨城県
 8/31(火)
 「鹿島鉄道跡地バス専用道(BRT)が開通」
 http://www.pref.ibaraki.jp/hotnews/2010_08/20100831_03/

 産経ニュース
 8/30(月)
 「旧鹿島鉄道跡地をバス専用道に 公設民営BRT開通 茨城」
 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100830/ibr1008300248000-n1.htm