ちょいてつ

ようこそ。
私の撮影日誌です。
撮影に行ったあと、写真とともにupしてます。
-- 2005/10/6開設 --

「新緑の大糸線へ(最終)」 / 2009-5-3

2009-05-17 | JR西日本

大糸線の3日目です。
予報通りの曇り空ですが、薄日が差しています。

頚城大野駅からスタートです。
風があるので、アングルを変えればよいのですが、今日も同じところからです。
最初は2連ですが、昨日調子を崩した朱色(156)が出てこなければ、今日は単行運転です。

朱色(156)と青のツートン(125)の組み合わせでやってきました!朱色が出てきてくれました。
でも写真の方は……
失敗して暗~くなってしまいました。


次の南小谷ゆき。
単行に赤のツートン(115)が入りました。
風がなければ最高だったのですが……


次は頚城大野から糸魚川寄りの夕方に行くポイントに行きます。
ここは朝は逆光になるので朝の撮影には向いていませんが、それだけに撮影者がいないので、気兼ねなく撮影出来ます。
←田んぼが川のようで、きれいです。

根知へ移動です。
この場所は、朝の早いうちは太陽が山から出てこないので真っ暗なのですが、ちょうどこの時間頃には山から出てきて明るくなります。
(列車が来るまでの間にお話しさせて頂いたお二人、楽しかったです。ありがとうございました)
 

南小谷へ向かいます。
途中の中土にて……


南小谷は宮本橋で、今日は曇り空のせいか撮影者が昨日とは違って少ないです。
民家の玄関先にお邪魔して……


近くのコンビニで休憩した後、ちょっと場所を変えて撮影です。

↑画像は編集して分からないようにしてありますが、列車が来る直前に道路に車を止めて撮影しようとする人がおり、しっかり写ってしまいました。いい迷惑です

再び宮本橋で、上の方の民家の駐車場から撮影します。

次は中土~北小谷にある鉄橋へ移動します。
ここは午後には逆光になることから撮影者があまり来なくなる場所です
コンビニで買ったお昼を食べながら次の列車まで待ちます。
列車を待っていると虫が寄ってきます。一度大きなハチまで…。(何もしませんよ~)
(しばらくしてバイクでやってきたお二人と、列車が来るまで楽しくお話し…。ありがとうございました)

話をしているとあっという間に、列車がやってきました。
 

糸魚川方向に戻っていきます。
平岩で。


根知の鉄橋で。
 

最後は頚城大野です。
この時間には撮影者のいない、根知寄りのポイントです。
ひとりで列車が来るのを待っていると、列車が来る直前にさりげなく目前でセッティングする人が…。
←右の方にいます

仕方なく。場所を変えて。
 

今日はここまでです。
次の日、帰る列車を待っていると大糸線の列車がやってきました。


年内に引退と新聞に載っていたキハ52。
来年の今頃、どうなっているのでしょうか…

「新緑の大糸線へ(その2)」 / 2009-5-2

2009-05-11 | JR西日本


大糸線の2日目です。今日は2連の列車が多い日。
予定通り頚城大野駅からスタートします。

天気は穏やかなのですが、風が少しあります。
駅に着くとやはり田んぼの水は波が立っていました。
「風よ吹くな」と願いつつ…
←ダメでした。

次の2連は…
←こちらもダメで+傾いてしまいました

2連の平岩折返しを根知駅で写すことにします。この駅の八重桜と絡めて撮影します。(列車が来るまでの間、お話をさせて頂いた方、ありがとうございました)
←満開の八重桜と…

南小谷から列車が帰ってきます。
次は平岩へ移動します。ここの鉄橋は朝のうち、いい感じに日が当たります。


次は2連です。
北小谷~中土にある鉄橋で撮影します。
 

すぐに南小谷の宮本橋へ移動します。
1000円のおかげで県外ナンバーがいっぱいでした。
そのいっぱいいる撮影者の間から…


お昼を近くのコンビニで購入後、平岩に戻ります。
ここは大仏さんのすぐ上で、温泉利用の人以外は来ないところ。
時間が経つにつれ、撮影者が集まってきます。
←下にある温泉をあんまり入れないように…

返しは中土の鉄橋で撮影します。
この鉄橋は中土駅のすぐそばにあります。
先頭車しか写りませんし、それも鉄橋で床下が隠れてしまいますが、雪山を入れて写真が写せます。


次は頚城大野へ向かいます。
根知までもう少しというところで追い抜いてしまいました。


次は単行が来ます。
頚城大野駅で待っていると…

朱色(156)ではなく赤のツートン(115)が来ました。これは一大事!!
朱色の調子が悪くなってしまったのです。それは同時に少なくとも今日は2連の運行がないことを示しています。

頚城大野駅より根知駅寄りのところで写します。
  ←風があってダメですね。

最後は糸魚川寄りで。
2回目で何とか写すことが出来ました。
   

今日はここまでです。
明日(3日)も頚城大野駅からスタートです
調子の悪くなってしまった朱色の車両。また当分出てこないのでしょうか。

「新緑の大糸線へ」 / 2009-5-1

2009-05-04 | JR西日本


野山は新緑に衣替えしていき、田んぼでは田植えが始まっています。
一年のうちで一番気持ちのいい季節に、大糸線へ行きました。
昨年ほど暑くなく、本当に気持ちよかったです。
普段はキハ52の単行で運転されていますが、GW期間中は増結されて3両とも運転されます。

初日は移動がメイン。
糸魚川到着後、頚城大野駅付近に移動します。
人気スポットの一つ、頚城大野駅から少し根知方向に行ったところで撮影です。

最初は2連の平岩ゆきです。
事前情報により、南小谷方に115(赤のツートン)が連結されているとのことですので、
もったいない気もするのですが、115を大きく写します。


すぐに次の根知駅で単行の156(朱色)と交換してくるので、川を挟んで反対側にある田んぼで撮影します。
水の入った田んぼでは山と列車が写ります。
←風があってちょっと残念です

頚城大野駅に移動します。
明朝の列車はここで写すことにしているので、田んぼの水の具合を確認しておきます。
先ほどの単行が来ました。
←水の具合は良好です。

糸魚川方向にすぐに移動です。根知で2連と交換してきます。
この、駅から近いお手軽撮影地にはたくさんの撮影者がいます。
右側や後ろにいる撮影者を入れないように....
←運転台部分がなくなってしまい

今日はここまでです。
明日(2日)は2連の列車が多い日。頚城大野駅からスタートです