ちょいてつ

ようこそ。
私の撮影日誌です。
撮影に行ったあと、写真とともにupしてます。
-- 2005/10/6開設 --

江ノ電「春一番が吹いた江ノ島へ」 / 2008-2-23

2008-02-23 | 関東地区


大船へ所用がありましたので、そのついでに江ノ電を撮影しに行きました。
この日はとても風が強く、その日のニュースでは関東地方に「春一番」が吹いたと言っていました。
撮影では極楽寺から鎌倉高校前まで歩こうかと思ったのですが、時間があまりないので、七里ヶ浜から鎌倉高校前まで歩くことにしました。

七里ヶ浜から少し鎌倉高校前へ歩いたところです。
 極楽寺~稲村ヶ崎ほどよくないのですが、道路脇を走る電車が撮影できます。


すぐ脇の道路は相変わらず渋滞しています。少し歩くと峰ヶ原信号場に着きます。


七里ヶ浜高校の有名な場所は通り過ぎ、鎌倉高校前すぐ手前の有名な場所で。
 風が強いせいか、江の島は霞んでいます。


305の編成を撮影しに移動します。
 鎌倉高校前駅は目の前が海です。


時間があまりないので、七里ヶ浜にしました。
 江ノ電らしい300形も最後の1編成となっています。


最後に七里ヶ浜駅で電車を待っていると目の前の階段が気になりました。
 この階段一番下まで降りるとそこは江ノ電の線路です。
 勝手が分からないので地元の人しか利用できなさそうです。


またの機会に、今度は一日ゆっくり撮影に来たいと思います。

JR九州「なはに乗って、今度は肥薩線へ」 / 2008-2-11

2008-02-12 | 九州地区

「あかつき」と同じく3月のダイヤ改正でなくなる「なは」号。先日熊本電鉄を撮影しに来ているので、今度は肥薩線を写しに行くことにしました。
いつだったか忘れてしまいましたが、新聞に球磨川沿いを走る肥薩線の写真が載っていたことがあり、それが写したくて今回行くことにしました。

いきなり熊本に到着です。
 大野下,玉名といった駅では朝焼けに照らされ、外から写したいなぁと思っていたら、熊本に着いて
 しまいました。


肥薩線、最初は鎌瀬です。
 鎌瀬から瀬戸石方向すぐには鉄橋があります。

 ↑球磨川の勝手な印象では満々と水をたたえた印象があったのですが、水がほとんどありません。橋脚の白くなっているところまで水があったと思われます。

ひとまず渡へ向かいます。球磨川下りの乗り場があるところで、ここにも鉄橋があります。
 到着するとちょうど列車が通過してしまいました

海路(かいじ)駅方向へ向かうこととして、途中「一勝地」駅へ立ち寄り、入場券を購入しました。
 お守りの形をしています(160円)。すべり止めの砂も合わせてどうぞ。
 どんなのかは→球磨村役場::一勝地駅の入場券と共に「砂ita」が受験生を応援します。


さらに「白石」駅にも立ち寄りました。「一勝地」駅とそっくりな駅です。


さらに「吉尾」「海路」と進み、「海路」駅では菜の花を入れて写します。


このあとだんだん天気が悪くなってきましたが、「海路」駅近くの有名撮影地で写します。
 やはりここも水がなくごらんの有様です。

 ↑この写真も同じく護岸の白くなっているところまで水があったと思われます。

護岸工事のためなのか、この時期だからなのか分かりませんが、ダムが開いているので水がなく、
 期待していた写真が写せませんでした。
 水があるとこんな↓感じです。


最後に鎌瀬の鉄橋を上から。


雨が降ってきました。撮影は終了です。また夏にでも来ようと思います。

熊本電鉄と路面電車 / 2008-1-27

2008-02-10 | 九州地区

先月のことになりますが、年始の1/2に行く予定にしていた熊本へ、熊本電鉄と熊本の路面電車を撮影しに行きました。

まず熊本電鉄から。
 熊本電鉄に乗るには熊本から一つ博多寄りにある上熊本駅に向かいます。
 上熊本駅には元東急の5000系青ガエルが止まっていました。
上熊本駅停車中ホームから反対側の増設した運転台ですドアの案内があります
車内はこんな感じですドア上にある路線図です運転台です運転台上にある路線図です

発車ベルが車体についています SHIBUYA?

電車に乗って池田駅に向かいます。
 池田駅と隣の打越駅の間にはトンネルがあります。


次は黒髪町駅に向かいます。まず、北熊本駅で藤崎宮前ゆきに乗り換えです。
改札口ですもう1両の5000系と元東京都交通局6000系御代志ゆきと交換

奥は元南海電鉄22000系 改札口にあったポスター
モハ71形

黒髪町駅から藤崎宮前方面に歩くと、程なく併用区間に到着します。
学校や民家の直前を大型の電車が通ります。


次は路面電車です。
 藤崎宮前から歩いて商店街を抜ければ、通町筋電停にたどり着きます。
 通町筋電停からは熊本城がよく見えるのですが、工事中でした。


路面電車に乗り熊本駅へ到着。はやぶさ号が到着します。

今日の撮影はこれで終わりです。次は肥薩線を撮影しに来ることにしています。

◆鹿島鉄道「代替バスは空港バスに?」 / 2008-2-9

2008-02-09 | 鹿島鉄道/関東鉄道

鹿島鉄道の石岡~常陸小川間の軌道敷をバス専用道として工事し、バスの運行を行うことを検討している「かしてつ跡地バス専用道化検討委員会」の初会合が開かれ、その中で石岡南台駅や新高浜駅などを視察したそうです。
このバス路線は茨城空港のアクセス路線としても期待されているそうです。
今のところ、路線用地を鹿島鉄道から無償譲渡や無償貸与出来るよう交渉中ということですが、無償譲渡or無償貸与になるのではないでしょうか?

ソース:
 asahi.com マイタウン茨城
 2/1(金)
 ・沿線調査を年度内実施 かしてつ検討委
  http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000801310008

 鹿島鉄道を守る会
 2/1(金)
 ・鹿島鉄道跡地バス専用道化へ 検討委
  http://www.geocities.jp/kasitetu2006/から記事を選択