4月29日が「昭和の日」と制定されたのは2007年からだけれど、
お休みの日という習慣がついているので、
名称についてはどうでもいいことのような気がしている。
でも、なんだか昭和というものを懐かしむ風潮が、
「みどりの日」でも別によかったのに、わざわざ変更した理由なのだろうか。
”降る雪や明治は遠くなりにけり - 中村草田男" の俳句もあるように、
過ぎ去った日々というものは、妙に愛しく感じるものなのかもしれない。
ならば、後悔のないように、そのときを過ごさなければ。
と、いうわけで、本日もつんちゃのお気に召すまま、
”犬毛の浜”でひと泳ぎ。
今日は昨日からの強風で波が高い。
そんな中を必死で泳ぐ姿を見ていた潮干狩りのおじさんに、
「溺れちゃうよ。」と声をかけられた。
すぐ隣には海難救助犬の訓練をしているニューファンドラン犬が
浮輪を持って泳いでいる。
大きい体のためか、のっそり、のっそり。
つんちゃが溺れたら、犬の救助もしてくれるのかな?
などと不遜なことを思いながら、
でも、あのわんこのスピードで間に合うのだろうか?
と素朴な疑問も浮かんだ。
海難救助犬にも色々タイプがあるのだろう。
以前、河口湖で一緒になった救助犬の登録をしているという黒ラブは、
つんちゃが手漕ぎボートなら、モーターボートか水中翼船のような勢いで泳いでいた。
溺れないうちにつんちゃは切り上げ、
ウッドデッキに立ち寄るとチェリー・ラブ・マリン・リズの面々がお茶会中であった。
「ただの犬」つんちゃはテキトーに泳いで、お茶会でおやつをもらって、
みんなと交流する。
家に帰ってシャンプーしてお昼を食べたらぐっすり眠る。
こんな休日が大好き。
そしてその大好きな休日がいっぱい続くGWも大好きなのである。
つん:うちも海難救助訓練中なん。

つん:こんな海やからこそ、訓練になるねん!

つん:見よ!この堂々たる姿。

つん:本音は「あ~~~づかれだぁ~」

つん:うちが救えるのはこのアクアトイくらいやし・・・。

つん:この辺で「海難救助訓練ごっこ」やめとくわ。

つん:これ以上、やったらホンマに溺れるやん・・・。

つん:ここでみんなとお茶会するんが楽しみやねん。

夕方、チョビとお散歩。

安全な陸地で風を楽しむ。

本日の”つんちゃワン”
<朝・昼用>
メイン=牛バラ(生:250g)
スープ=味噌・昆布粉・かぶの葉

<夜用>
サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・セロリ・椎茸・えのき・キャベツ・小松菜)
スープ=上記

おやつ=ヨーグルト・カッテージチーズ
ご相伴=バジル入りパン
サプリ=アースリスージG・カルシウム・ビオフェルミン
お休みの日という習慣がついているので、
名称についてはどうでもいいことのような気がしている。
でも、なんだか昭和というものを懐かしむ風潮が、
「みどりの日」でも別によかったのに、わざわざ変更した理由なのだろうか。
”降る雪や明治は遠くなりにけり - 中村草田男" の俳句もあるように、
過ぎ去った日々というものは、妙に愛しく感じるものなのかもしれない。
ならば、後悔のないように、そのときを過ごさなければ。
と、いうわけで、本日もつんちゃのお気に召すまま、
”犬毛の浜”でひと泳ぎ。
今日は昨日からの強風で波が高い。
そんな中を必死で泳ぐ姿を見ていた潮干狩りのおじさんに、
「溺れちゃうよ。」と声をかけられた。
すぐ隣には海難救助犬の訓練をしているニューファンドラン犬が
浮輪を持って泳いでいる。
大きい体のためか、のっそり、のっそり。
つんちゃが溺れたら、犬の救助もしてくれるのかな?
などと不遜なことを思いながら、
でも、あのわんこのスピードで間に合うのだろうか?
と素朴な疑問も浮かんだ。
海難救助犬にも色々タイプがあるのだろう。
以前、河口湖で一緒になった救助犬の登録をしているという黒ラブは、
つんちゃが手漕ぎボートなら、モーターボートか水中翼船のような勢いで泳いでいた。
溺れないうちにつんちゃは切り上げ、
ウッドデッキに立ち寄るとチェリー・ラブ・マリン・リズの面々がお茶会中であった。
「ただの犬」つんちゃはテキトーに泳いで、お茶会でおやつをもらって、
みんなと交流する。
家に帰ってシャンプーしてお昼を食べたらぐっすり眠る。
こんな休日が大好き。
そしてその大好きな休日がいっぱい続くGWも大好きなのである。
つん:うちも海難救助訓練中なん。

つん:こんな海やからこそ、訓練になるねん!

つん:見よ!この堂々たる姿。

つん:本音は「あ~~~づかれだぁ~」

つん:うちが救えるのはこのアクアトイくらいやし・・・。

つん:この辺で「海難救助訓練ごっこ」やめとくわ。

つん:これ以上、やったらホンマに溺れるやん・・・。

つん:ここでみんなとお茶会するんが楽しみやねん。

夕方、チョビとお散歩。

安全な陸地で風を楽しむ。

本日の”つんちゃワン”
<朝・昼用>
メイン=牛バラ(生:250g)
スープ=味噌・昆布粉・かぶの葉

<夜用>
サイド=野菜7種(かぼちゃ・かぶ・セロリ・椎茸・えのき・キャベツ・小松菜)
スープ=上記

おやつ=ヨーグルト・カッテージチーズ
ご相伴=バジル入りパン
サプリ=アースリスージG・カルシウム・ビオフェルミン