
わんこをめぐる環境はほんのわずかな間に、
大きく変わることがあるのだと、
このところ気づかされることがいくつかあった。
毎日を積み重ね、何気なくお散歩をしている時は、
この平和な時間がずっと続くものだと錯覚しがちだ。
でも、そうではない事は誰でもわかっている。
ただ、人間にとっての制限時間と、
わんこにとっての制限時間は何倍速と違っているため、
気づくのが遅いということがある。
つんちゃの犬生の中の初期を彩るSplashy Dogは
つんちゃが初めて行ったドッグカフェである。
Splashy Dogでのいろんな場面が交錯する中、
子犬のつんちゃが一番印象深い。
まだ4ヶ月くらいの子犬で、
あどけないつんちゃをスプ軍団の4頭が迎えてくれた。
おっかない歓迎のされかただったので、
入口ですくんでしまったつんちゃの姿を、
今でもはっきり覚えている。
店内の賑やかな様子に落ち着かなかったのに、
新米飼い主が、おトイレに中座してやらなかったせいで、
つんちゃは、おちっこをしてしまった。
それに気づいたのも、マダムの方が早く、
手際よく片付けてくれた。
つんちゃはもうすぐ6歳になる。
わずか5~6年の間に、様々な出逢いと別れがあった。
そのひとつ、ドッグカフェ・Splashy Dogは、
今日でその7年間の歴史を閉じた。
つんちゃとの色々な思い出を作ってくれてありがとう。
みんな、元気でね。
今朝のお散歩は雨の中。
結構、降っているからさっさと帰ろう、と思っていたら・・・。
何やらはりきり顔のつんちゃ。

やっぱりここか・・・。

朝だったので、まだ昨日の看板のままだった。
今日(6/29)が最終日。

つん:ホンマにいなくなっちゃうのん?

つん:涙で顔全部濡れたやん~~。

つん:あ、後の水溜もうちの涙でできてん・・・。

お店の開店時間(12:00~)に改めて行ってみた。
つん;ハチ君相変わらず、甘ったれやな。

つん:もう、ここでは会われへんな・・・。

つん:あっちのみんなも、な。

ミミ:アタシですか?

つん:ミミ姉、やっぱり、厨房覗く癖が止められへんなぁ・・。

ハチ:そうなんだよ。そしてオレは、テーブルに位置取りが役目なんだよ。

つん;メグ姉と大ちゃんはそこやねんなぁ。

つん:うちが小さかった頃は大ちゃんよく繋がれてたやんな、メグ姉?
メグ:そういや、そうねぇ・・・。
アタシもテーブル下に位置確保してた時代もあったけど・・。

スプで最後の注文は、
シェフおまかせサラダとカルボナーラ&ペスカトーレ

つん:はぁ~~っこの床の感触、覚えとこ。

ハチ:つんのおちっこのニオイ、残ってるのか?
つん:あれはこことちゃうよ。

つん:今、ミミちゃんがヘタレてるあたりやったかな?

つん:ほんなら、うち、帰るわ。みんな元気でな。

バイバイ。元気でね。
涙でブレた?黒板文字の片隅に、「See You Again」とあった。
またいつの日にか、会えることを!

おまけ
スプで記念に買ったモノ。
つんにはオレンジと(オコ坊が勝手に)決めているパーソナルcolorのcollar。

こちらは約1年の効果という虫除け。(イタリア製らしい・・・)

マダムから記念に頂いた携帯ストラップ。

大きく変わることがあるのだと、
このところ気づかされることがいくつかあった。
毎日を積み重ね、何気なくお散歩をしている時は、
この平和な時間がずっと続くものだと錯覚しがちだ。
でも、そうではない事は誰でもわかっている。
ただ、人間にとっての制限時間と、
わんこにとっての制限時間は何倍速と違っているため、
気づくのが遅いということがある。
つんちゃの犬生の中の初期を彩るSplashy Dogは
つんちゃが初めて行ったドッグカフェである。
Splashy Dogでのいろんな場面が交錯する中、
子犬のつんちゃが一番印象深い。
まだ4ヶ月くらいの子犬で、
あどけないつんちゃをスプ軍団の4頭が迎えてくれた。
おっかない歓迎のされかただったので、
入口ですくんでしまったつんちゃの姿を、
今でもはっきり覚えている。
店内の賑やかな様子に落ち着かなかったのに、
新米飼い主が、おトイレに中座してやらなかったせいで、
つんちゃは、おちっこをしてしまった。
それに気づいたのも、マダムの方が早く、
手際よく片付けてくれた。
つんちゃはもうすぐ6歳になる。
わずか5~6年の間に、様々な出逢いと別れがあった。
そのひとつ、ドッグカフェ・Splashy Dogは、
今日でその7年間の歴史を閉じた。
つんちゃとの色々な思い出を作ってくれてありがとう。
みんな、元気でね。
今朝のお散歩は雨の中。
結構、降っているからさっさと帰ろう、と思っていたら・・・。
何やらはりきり顔のつんちゃ。

やっぱりここか・・・。

朝だったので、まだ昨日の看板のままだった。
今日(6/29)が最終日。


つん:ホンマにいなくなっちゃうのん?

つん:涙で顔全部濡れたやん~~。

つん:あ、後の水溜もうちの涙でできてん・・・。

お店の開店時間(12:00~)に改めて行ってみた。
つん;ハチ君相変わらず、甘ったれやな。

つん:もう、ここでは会われへんな・・・。

つん:あっちのみんなも、な。

ミミ:アタシですか?

つん:ミミ姉、やっぱり、厨房覗く癖が止められへんなぁ・・。

ハチ:そうなんだよ。そしてオレは、テーブルに位置取りが役目なんだよ。

つん;メグ姉と大ちゃんはそこやねんなぁ。

つん:うちが小さかった頃は大ちゃんよく繋がれてたやんな、メグ姉?
メグ:そういや、そうねぇ・・・。
アタシもテーブル下に位置確保してた時代もあったけど・・。

スプで最後の注文は、
シェフおまかせサラダとカルボナーラ&ペスカトーレ


つん:はぁ~~っこの床の感触、覚えとこ。

ハチ:つんのおちっこのニオイ、残ってるのか?
つん:あれはこことちゃうよ。

つん:今、ミミちゃんがヘタレてるあたりやったかな?

つん:ほんなら、うち、帰るわ。みんな元気でな。

バイバイ。元気でね。
涙でブレた?黒板文字の片隅に、「See You Again」とあった。
またいつの日にか、会えることを!


おまけ
スプで記念に買ったモノ。
つんにはオレンジと(オコ坊が勝手に)決めているパーソナルcolorのcollar。

こちらは約1年の効果という虫除け。(イタリア製らしい・・・)

マダムから記念に頂いた携帯ストラップ。

ペット博の帰りにみんなと行って。。すごくよかったのでまた行きたかったなあ
思い出の場所がなくなるのは。。本当にさみしいです
また再開されるといいですね
わたしは何度かおじゃましましたけど・・・
最終日のきのう「行ってみる
ほんとに一番近いドッグカフェだったのに、一緒に行ったのは今年になってからだものね・・・。つんちゃの思い出の場所の1つはなくなってしまったけれど、チェリーちゃんのお里は残っているから、また連れて行ってね~。
いつものお茶会終了時刻を大幅に超えていましたから、うちもやめておきました。
マスターには土曜日の12時・開店直後なら空いているから、おいでよーと言われていたのですが、夕方だし、もう混んでいる時間帯になっていたでしょうね。。。
マフぱぱは残念でしょうけれど、ドッグカフェ・マフィンの開店をお待ちいただくとしましょう・・・。