今年は年明けから調子を崩して
調べてみたらクッシング症候群で、
以来、薬の服用が続いたり
夏には上顎のデキモノに怯え
良性のエプリスと診断が下るまで、
検査を繰り返したりという出来事があった。
つんちゃが感じるストレスを思うと
通院の回数はできるだけ少なくしてやりたいけれど、
シニアの体調変化を自然に任せる勇気はなかなか持てない。
必要な検査とケアのために、2か所の病院へ行くので
平均すると毎月1回のペースになっている。
今日は今年の通院納めに病院へ行って
気になっていた伸びすぎた爪を切って
一通りのチェックを済ませ完了。
来年は何事もなく平穏無事に過ごせる年にしたいな・・・。
病院へ行く回数も減らせればいいんだけどね。



だいぶ伸びてしまっていた爪をカットしてもらい、ひと安心。

耳掃除と肛門腺も絞って、さっぱり。


こちらの病院にはレベンタが常備していないので、2本予約しておいたが
メーカー在庫切れのため、来年2月まで注文できないらしい。
とりあえず、ストック2本あれば十分だけど、余裕をもって頼んでおいてよかった
。
あとは目薬と点耳薬とプレビコックス。

つんちゃメモ
ごはん:牛シチュー用
飲水量:400cc
にゅ~にゅ~:300cc
おやつ:牛レバー
調べてみたらクッシング症候群で、
以来、薬の服用が続いたり
夏には上顎のデキモノに怯え
良性のエプリスと診断が下るまで、
検査を繰り返したりという出来事があった。
つんちゃが感じるストレスを思うと
通院の回数はできるだけ少なくしてやりたいけれど、
シニアの体調変化を自然に任せる勇気はなかなか持てない。
必要な検査とケアのために、2か所の病院へ行くので
平均すると毎月1回のペースになっている。
今日は今年の通院納めに病院へ行って
気になっていた伸びすぎた爪を切って
一通りのチェックを済ませ完了。
来年は何事もなく平穏無事に過ごせる年にしたいな・・・。
病院へ行く回数も減らせればいいんだけどね。



だいぶ伸びてしまっていた爪をカットしてもらい、ひと安心。

耳掃除と肛門腺も絞って、さっぱり。


こちらの病院にはレベンタが常備していないので、2本予約しておいたが
メーカー在庫切れのため、来年2月まで注文できないらしい。
とりあえず、ストック2本あれば十分だけど、余裕をもって頼んでおいてよかった

あとは目薬と点耳薬とプレビコックス。

つんちゃメモ



