VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

いぬはうち

2009-02-03 | Weblog
屋外派?
室内派?

大型犬の室内飼育が当たり前のような欧米社会とは
住宅事情が違うが、
そのかかわり方も違う。
欧米人にとっては犬たちは家族といっても主従のはっきりした
いわば縦の関係である。
でも日本でいう家族とは縦ではない。
同等の存在なのだ。

実際に比較したわけではないけれど、
欧米社会より、日本における犬の「擬人化」はより”濃い”のではないかと
思ったりする。
”濃い”という表現が適当でないとすれば、
スタンスが違うとでも言おうか・・・。

例えばスヌーピー。
ヤツはいろんなことを考えている。
でもその考えは決してあま~いものではない。
結構、シビアな意見をお持ちなのだ。
海の向こうの擬人化動物たちは、
こちら(人間)側の意見の代弁者として存在する。
つまり、立派な成人なのだ。

それに比べると日本のわんこたちの設定は
犬の推定頭脳年齢に合わせ3歳児に照準されていることが多いようである。
簡単にいうなら「タラちゃん言葉」を話す擬人化わんこが多数派である。
おっさん声を持つつんちゃには無理があるので、
つんちゃ言語は関西弁バージョンだが・・。
関東圏内で生まれ、育ったつんちゃ、
やけに「関西弁」が似合う犬に成長している。

屋外でも、
室内でも、
成人でも、
3歳児でも、
犬との生活は楽しい。
福をもたらす犬たち。

節分である。
いぬは~~うち~~。

(つんちゃ、いくつ?)
つん:6つ。


つん:え?これだけ?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木