goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

早くも冷房中

2014-06-04 | Four Seasons 四季折々の・・
今年は冷夏になると聞いていたのに
フェーン現象で北海道では37.8℃にもなったところがあるという。
今、日本列島で一番暑いのが北海道だなんて・・・。

つんちゃ家は今週月曜日から冷房を入れている。
週末の夜はハーハーが激しく、呼吸があまりにも苦しそうで
高速回転の心拍数が続くと心肺に負荷がかかりすぎるんじゃないかと不安になった。

冷房を入れるとスヤスヤ眠れている。
やはり急激に高温多湿が襲ってきたので、体が付いていけなかったのか?

30℃を超えた気温は、スタートしたばかり。
この夏は引きこもり犬になりそう・・・。

と言っていると、明日は雨の予報。
もう梅雨入りらしい。
エルニーニョの年は梅雨が長引くとも言っていた。
暑くて蒸し蒸しは一番つらいよね、つんちゃ。
母がつんちゃの夏を心配して、
早めにエアコンの専門業者によるクリーニングを済ませておいたので
すぐに使える状態になっていてよかったわー。

つん:このクールマットはもうボロになってるけど、お気に入りやねん。


つん:こっちの方がちめたいけど、ちょっとハードタッチやねん。


つん:冷房つけて、扇風機でちめたい空気を回して、ひえひえにして、


つん:でもまだ真夏じゃないって?


つん:ど~しょ~、これ以上暑くなったら、打つ手なし?


つん:自分で扇ぐか・・・。


(陰の声:いやそれって反って暑くない?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月初日の猛暑日

2014-06-01 | Four Seasons 四季折々の・・
6月に入った途端に、猛暑日がやってきた。
つんちゃは天気予報を理解できるのか、
「散歩行くよ~」と誘うと、
「行ってきて~」と返ってきた。(え?

日焼け止クリームを塗って、帽子をかぶって、
昨日オコ坊にもらったお土産の新しいバッグで
行く気満々だったワタシ。
完全に肩透かし。
つん:うちには肩ないもん。
(陰の声:そうか、カタナシですね。


暑さで夜もハーハー言ってぐっすり眠れていないつんちゃ。
今日はシャンプーでちょっと体を冷やすのもいいかも、と
シャンプーしたらデレ~~~っとわらびもちのようになった。


少し涼しくなった夕方も散歩に行く気ゼロのつんちゃ。
あきらめてテレビを点けたら
痩せる脂肪細胞を発見した研究者の特集番組をやっていたので思わず見入ってしまった。
脂肪細胞には白色細胞と褐色細胞があって、
褐色細胞の方が痩せる働きをするという。

そしてその褐色細胞を増やすには、「冷やす」ことだという。
太っていると暑がりなのは、体が自然と褐色細胞を作るように低温を求めるのだろうか?
そんな学説は唱えていなかったけど。。。

体は温めた方がいいと言う本が売れたけど、、
肥満防止のためには冷した方がいい、となると楽して痩せたいと思う人は冷やすだろう。
痩せるために冷やして体に悪影響はないのか?

とはいえ、つんちゃのハーハーという息遣いを耳にすると
冷やしてやることしか思いつかない。
”猛暑日”と聞けばなおさらだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の色

2014-04-02 | Four Seasons 四季折々の・・
 花の色は うつりにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせしまに

齢を重ねた小野小町が、自分の美貌の衰えを嘆いた歌に桜を詠むのは
さすがに自分というものをよく分析しているなぁ~と感心する。
絶世の美女は、年老いても「花(=桜)」なのだ。

知らない間に、歳取っちゃったのよね~ 超美人だったのにぃ~

と詠んでいながら、なんだ、結構冷静ではないか。
普通、ちやほやされ過ぎた美人は、過去にしがみついてなかなか現実を受け入れられないものだけど。

過去の栄光・・・という栄光は持っていないつんちゃだけれど、
昔は、毎晩夜桜を楽しみ、休日には桜並木を通って汽車ぽっぽ公園まで歩いて往復していた。

その汽車ぽっぽ公園で、お花見をやりましょう!と、
マリンままから声をかけてもらったのは、月曜日のこと。
このところ、つんちゃとの花見散歩ができなくなっていたので、なんとしても今年は行きたかった。
平日なので、会社は「つんちゃ休暇」を取って休んだ。
年度替わりの4月、組織変更の直後でなにかと忙しいこの時期にも関わらず、
そんなことでいいのか?・・・と自問。
い~~~んです!・・・と自答。
つんブログの存在は会社の親しい同僚にすら伏せてあるのは、こういうことのため???


マリン家からはラ行3人娘
ラブ家からはお孫ちゃんたちも参加して、
マフィン家・くるみ家と一緒に
久しぶりの汽車ポッポ公園の花見をつんちゃと楽しんできた。

つんちゃのお散歩全盛期には桜は嫌と言うほど見ていた。
でも、つんちゃのお散歩が激減しているこの時期に見る桜は
同じ桜でも、感慨深いものがある。

桜が特別なのは、その華やかさと散り際の良さによって、インパクトが強すぎるくらい強いからなのだ。
この花の下で過ごしたほんのひと時は、
その時一緒にいたみんなを瞬間冷凍したように記憶に残る。

それが桜の魔法。
花の思い出は、決して色褪せたりしない。


つん:お、弁当、うまそ。


マリン・ウォル:うまそ。


くるみ:そう?


今を盛りのラ行三人娘は木登りなんかもへ~~っちゃらで。


こちらの三人・・・


ウォル:ムスメじゃないぞ。


こうして、お花見のひとときは過ぎてゆくのであります・・・。


マフまま:ひと足お先に。


つん:え~~マフちゃん、もう帰んのん?


つん:残された・・・。


ちょっとの間、つんちゃだけの時間が。


(陰の声:そういえば、桜、見てなかった。)


桜。


さくら。


サクラ。


つん:どこや?


つん:おれへんなぁ~。


毎年、咲いているのに、


年々、違ってくる。


花の色はうつりにけりな


あの汽車、つんちゃとチョビと一緒に撮影したっけ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日差しを浴びに

2014-03-22 | Four Seasons 四季折々の・・
昨日は北風の勢いに散歩に出る気が失せたが、
きょうはいい感じ。
つんちゃのカート練習も兼ねて、春の日差しを浴びに久しぶりにヨットハーバーに行ってきた。
陽射しは春の陽気だけれど、風にあたるとやはり寒い。
1時間も浜辺にいたらすっかり体が冷えてしまった。


つん:ここか。やれやれ、どっこらしょっと。


つん:いや、落ち着いてられへん!知らないヤツが来る!


(陰の声:昨日の風で、砂が階段の段数を減らしてくれたね。)


つん:ふふ。つんちゃ参上と書いておこう!


(陰の声:マズルに光のジェントルリーダーしてるみたい・・・。)


時折風に耳がひらひらと踊って、つんちゃは目を細めて風を受けていた。


風紋を眺めて何を思う?


つん:砂が目に入るやん。


(陰の声:つんちゃ~もう帰るよ~)


(陰の声:つんちゃの樽型ボディにも風紋が・・・。)


つん:てへっ。たるたる、ってか?


つん:いや、風紋を研究中やねん。


つん:刺青よりええ模様やろ?


(陰の声:たるたるの体だと、階段上るのに足が痛いでしょ?


つん:でも、”毛もの”には刺青、向いてないし・・・。(まだ言ってる)


つん:ちょっと寄り道して行こうっと。


つん:あっち方面は、止めとくわ。
(陰の声:少し前には歩けてたのにね・・・。)


・・・ということで、本日はカートのお稽古。
つん:どよよ~~~ん。


(陰の声:なんて情けない顔してるんだ?)


(陰の声:これに乗っていれば楽ちんで移動できるよ。)
つん:え?ほんま?


つん:ほんならちょっと座ってみよか?


(陰の声:どーですか?乗り心地は?)


つん:なんかやらされてる感にあふれてんねんけど。


(陰の声:はい、にっこり笑って~、なんて要求してないじゃないですか。)


つん:地に足が着いていない、こんな不安な心境で、笑ってって言われたとしても、


つん:こんな顔しかでけへんけどな。へへ。


つん:やっぱ降りるわ。


つん:これって、前後、自動回転せえへんの?


(陰の声:”自力”回転でお願いします。


つん:いや~まいったな。うちの風紋ボディに
   あんな狭いとこで”自力”回転要求されてもな~。


つん:ここから、、


つん:こう、くるっと、


つん:できたぁ・・・


(陰の声:できた。


つん:オリンピック目指して3回転半、練習しててよかったぁ~。
(陰の声:ウソでしょ。)



つんちゃの療法食フードを変えたけど、フードのみにすることは止めにした。


今日は白舞茸と山エノキの2種類のキノコのペーストを
砂肝を煮たときのスープで伸ばしたソース添え。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた風

2014-03-21 | Four Seasons 四季折々の・・
北風が吹き荒れた今日は、出番なしだったつんちゃ。

つん:風の神さま、極性間違えてへん?


つん:春やろ、は・る! 南からやろ!


つん:ウシ君もこう申しております。寄って本日はお散歩ナシってことで。


ウシ:風にあおられてひっくりかえるような軽い体でもないでしょ。ボクは軽すぎてこのとおり・・・。助けて~。
つん:風であおられはしないけど、足元ふらつくやんか・・・。


つんちゃの重石でぺったんこになったフトン。
風が強すぎて干せなかった。。。


つん:うちのプレス加工、強力やろ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木