一昨日でCDハンティングは終わりのつもりだった。たしかに、締めくくりとして記した。だ・け・ど、何かの間違いか遅れたクリリマスでサンタさんが舞い降りたとでもいうのか。いやいや、外出しなければ何事も起こらなかったのだから、それはもともと一昨日で終わりじゃないのだ、という欲求があったのだと思う。軽い気持ちで店内に入ったとしても、無理に買うことせず、空振りと諦めて手ぶらで帰れたはず。
それなのに、ウグイス色と黄色の値札全品半額、なんていうフラグが昇っていたからただごとじゃないのであった。こうなると、ノーマネーでてんてこ舞いとかの問題は超越してしまう。さらに、過日まとめ買いしたCharlie Haden(b)のMontreal Tapes全6作品はまた2作品止まりだ。未聴作品を残してのハンティングは許されるものではない。ならば、超一級品でないと申し訳ないのである。こうなると、ジャズに半額の値札があるとは思えない。実際にそれは皆無で、ロックは好みでしかないからこれも厳しい。残るはクラシックである。立ち寄ったこの某ウニオンでも肩身の狭いクラシックだけどなかなかの粒ぞろいでもあったりする。
CDの背文字で輸入盤だけを見る。それもドイツDG、Decca、EMI、Sonyあたりだ。すると一枚、二枚と手にしてる。
*Sviatoslav Richter「
Beetoven、Schubert、Schumann」
(EMI Calssics 724357527224 2CD)
*Karajan-BPO「
Brahms Symphonie No.1、Schumann Symphonie No.1」(DG 447408-2)
*Karl Bohm-WPO「Mozart Symphonies No.35、40、41」
(DG 002894775008)
*Karajan-BPO「Beethoven Symhonien 5&7」
(DG 4777488))
*Karajan-BPO「Mozart Symphonies 35、36、38、39、40、41」
(EMI Calssics 724357537728 2CD)未開封
*Karl Bohm-WPO「Beethoven Symphonie No.6、Schubert Symphonie No.5」
(DG 447 433-2)未開封
この6作品がすべて一級の作品でしかも彼らのなかでも名演の一つに挙げられるものかどうかは知らない。でも、聴く側のボクからすれば手にした時点で手応え十分過ぎる作品がビンビンに伝わってくるのだ。すべてAコンディション、しめて2600円ほど。