goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

振込手数料値上げ

2014-03-23 09:03:09 | Weblog

 銀行振込の手数料がとんでもないことになっていた。オークションの支払いのとき、ゆうちょの指定がない場合は仕方なく銀行振込になるのだけど、月4回まで無料の条件が撤廃されていたのだ。4月からだとばかり思っていたら、にゃんと2月から適用というから、先行値上げしてるのかみずほ銀行。改定された月4回無料の条件を満たすことなんて到底ムリ。それと、かんたん決済は基本行わないことにしているのだ。何故なら、その都度お金を払う感覚が大事だと思うから。これまで、手数料はびた一文払わないことを貫いていたのが、この改悪改定によって叶わぬこととなった。ならば、オークション買い物はより厳選せざるを得ないな。

散髪する

2014-03-21 06:41:30 | Weblog

 昨日は終日冷たい雨。よりによってこんな天気に散髪とはいかがなものかと。それでなくとも、人前に出てはいけない風貌の完成目前なものだから、今日を逃すわけにはいかない。無精髭にも限界があることを知るのは本人だけ。そして、本人が気づかなければ、大手を振って歩いても構わないというわけにはいかない。それは、言うまでもなく駅周辺を根城としてる方々とそう変わらない域に達しているからだ。2日前には、惣菜屋でレンコン金平とポテトサラダを買い求めたら、端数の4円を引いてくれた。おばちゃんからすれば、小汚いおっさんが入り込んでしょうがないなとなって、不憫をかってしまったらしい。間もなくの春でもあるからして、小奇麗にするのが最低限のお約束だよね。

馬場呑み

2014-03-18 09:03:04 | Weblog

 予め予定を立てた「蒲田de餃子」が不成立となった昨夜は、一転しての高田馬場呑み。蒲田が駄目なら、井の頭公園の「いせや」で昼酒をと目論んだところ、あろうことか月曜定休を直前になって知っては、もうどこでもええがな、と思っていたら、馬場でしかも16時開店の清瀧でいいんじゃね、と相成った次第。っうか、ロケーションは大事。お互い、遠からず気軽に逝けるところが最優先。もっとも、昼酒ならどこへでも逝く気満々のオレ様なんだが。まっ、そんなこんなで埼玉、神奈川、千葉方面から馬場に参集し、清瀧呑みは美しく成立。

有料入場

2014-03-09 09:49:38 | Weblog

 届いていた展示案内をwebで改めて見るとチケット情報っう項目に目が止まった。ほぉ~、となってクリックするとone day2千マンに目が点になってしまっただよ。というか、そうゆう即売会みたいなのは、大概が有料ってことなのか。それとも、そうゆうもの少なくないということなのか。事前に知らないで行っていたらどうなったでせようか at 東京国際フォーラム。

2月大雪の電気使用量

2014-03-06 06:28:17 | Weblog

 先月の大雪が記憶にまだまだ新しいところ、いや、先月の2度に渡る記録的な大雪が記憶に生々しく残っているところに電気使用量が届いた。やはり大雪の影響なのか、感覚が麻痺しているのか、その印字された数値にピンとこないで一晩が明けた。ご使用量:300kwh。はぁ~? 見たことのない数値だ。たしかに、2度の大雪の日は部屋に居た。お陰で、そのもろもろの影響を受けることはなく、ドテラ羽織ってじっとしいていたはず。室外機が雪で覆われ、一部凍結していたこともあった。そんなことが使用量をアップアップにしたのか。もっとも、先月の倍になったてアタフタしてる訳ではなく、やや上回る数値といえば、ほぉ~そんなもんか、で収まるのか。でも、増税とか何かと神経質になってるオレ様のこと、過去にない記録的な数値を前にして、なかなか納得できないのであ~る。しかも、前年同月比144%増なんだもの。

間もなく春だというのに

2014-03-04 07:13:10 | Weblog

 春の暖かさまで一進一退。間もなく訪れるというのに、この寒さ。そして、春が訪れたとき消費税が上がる。上がるというより、増税だ。嗚呼~、なんだろう。この違和感というかギャップというか、やりきれなさというか、しょうもないというか・・・・。ともあれ、オレ様のばあい、増税後の生活仕様はさておき、増税前にクリーニングの回数券を数冊買うことは決定。調味料各種もちょっとまとめ買い。うんで、もしももしも、各社アルコ~ル飲料一斉値上げ! なんて事態になったら、忽ちのごとくオロオロ慌てふためき、現金かき集め、誰よりも意地汚く無理して大量買い込むでよ。

ポイントゲット中

2014-03-02 08:57:37 | Weblog

 オレ様のキャッシュカードはクレジット付きのセゾンカード。そのポイントは永久不滅なポイントなんだとか。努めてポイント乞食ではないつもりのオレ様なんだが、期限なしの1000円で1ポイントという緩さのなか、気の遠くなるような時間をかけて積んできたところ、あと少しでギフトカード5000円分に届こうかというところまで来た。そりゃ、たしかに期間限定、特定店鋪利用でポイント10倍、なんてのがあればきっちり見逃さず、コツコツと貯めてきた。ここまできたなら、のんびりもしていられない。早いところ満額とし、ギフト券を勝ち取ろう。そこで一端リセットしたなら、後は放置でいいのだ。ならばと、これまで無視してきたアクションポイントっうのに着目してしまった。
 なんでも、そのツールバーをインストールするだけで2000アクションポイントが貰えるんだと。100アクションポイント=1ポイントね。さらに、ツールバーから適当に検索すると5アクションポイント転がり込み、最大20アクションポイントが毎日獲得できるんだとか。Amazon利用もポイント倍率アップ。おお~、ワンダフル! お金使わずポイントゲットって、ベリーナイス! 緊縮自粛生活にあって実に有り難いこと。お陰で、労せずして早25ポイント加算し、5000円分のギフトカード獲得まであと60ポイント。もはや達成は目の前だべ。

3月なのだっ!

2014-03-01 09:46:54 | Weblog

 先の木曜、帰還後の一杯が待ち遠しい21時頃、車内で汗ばむオレ様。そして、一転しての今朝は寒さぶり返す予報をあざ笑うかのように、ほんのり生温かい陽気でもって素足でいるオレ様である。つい先日の大雪がもたらした生々しい残像があるというのに、この変わり様こそ、いうまでもなく、待ち望んだ春なのだっ! それなのに、まもなくの引き落としがもたらす財政難に立ち向かうべく、緊縮超激自粛オレ様生活に入るのだ。いや、負け惜しみじゃなく、まじめに消費税値上げに向けた施策に誰よりも早く取り組むっていうことでどうでしょう。

来月こそ例会を

2014-02-28 07:49:15 | Weblog

 今月は定期例会が行われなかった。何故なんだ、との問いに帰ってくるお言葉は、サトーさん次第なんだもの、とか、切り出してくれないから、なんだと。えっ、オレのせい? たしかに、蒲田de餃子のセットは遠のいている。それなら、立ち飲みでもいいんだけど。それに、それぞれの方角がバラバラだから、いざとなると遠からず安く落ち着けるところで、しっかり呑む態勢は必須なものだから、中々まとまらない。オレ様的にはいつでも清瀧で無問題なんだが、そこを毎回店を開拓してという難関を乗り越えて定例化するのが、呑助のあるべき姿のはず。気合い入れ直して、来月こそだな。上野あたりで、よぉ、大統領! と叫んでみるか。

安くて早い

2014-02-26 08:53:44 | Weblog

 オークションでとあるブツを落札。たまには買うこともするのだ。うんで、一番安いポスパケットの発送を選んだら、翌日に北海道から届いた。これにはビックリ。追跡もない高い定形外だったらこうはならなかったと思う。高くて遅いのと、安くて早いのが混在する郵政って、なかなかだな。しかも、その追跡を見ると、北海道は夕刻投函なものだから尚更驚いた。もちろん、そこは北海道とはいっても札幌だったから成立したと思う。いいねっ!