goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

iPhone事

2010-08-18 07:17:18 | ケータイ

 少し前に熱心に「1Q84」を読んでいたMクンがいきなり僕に話しかけてきた。
 
 「サト~さん、iPhoneって凄いですね」
 「えっ、おまえも買ったの」
 「いえ、両親が買ったんですよ」
 「あれ、ケータイより凄いですよ」
 「っうか、ケータイとは別モンじゃね」
 
 う~む。以外な展開がそこにあったことに驚く。自分が手にする前に、両親が買ったという環境が面白い。そうかと思えば、初代iPhoneからのユーザーだった某君は、先日アップルストアで予約したiPhone4が届き、それは直営だから早いのだと力説していたのだけど、機種変2日目に水没させたという。
 そんなワタクシは、他の大勢のユーザーのようにカッコよく使いこなせる自信はないけど、浮かれることなく楽しめたらそれでいいと思っている。

アドレスと暗証番号

2010-08-13 07:21:11 | ケータイ

 先日、故障で持ち込んだケータイ。代わりの代替機を使っているのだけど、アドレスを移行したのはいいとして、僕はそっくり丸ごと移し替えるものと思っていただ、手にした代替機は超シンプルなケータイで、カメラも無ければwebを見ることもできない。メールの送受信と電話機能だけのもの。そして、アドレスも電話番号とメールアドレスだけなのだ。それで困ったのが何人かの住所と、そしてクレジットカードの暗証番号だ。アドレスはMac本体にあるアドレスブックとはかなり内容が異なるので、誰の住所だったのか分からなくなってしまった。
 そして、暗証番号は電話専用のが別にあって、この二つが消えてしまった。それも、二つのクレジットカードである。その通知を記したハガキは多分どこかにあるとは思うのだけど、探すのがめんどくさい。さて、どうしたものかと。

iPhoneブース

2010-08-09 07:25:12 | ケータイ

 月末に乗る高速バスの予約を新宿の高速バスターミナルで済ませる。もっと早く予約発券すれば割引き率が大きいのだけど、結局今になってしまった。まぁ、どこでも買えるけど、発着場が持つ座席の割り当て数が違うのでわざわざ出向くのであった。
 その足で西口のヨドバシへ。久しぶりだ。最近は、中々落ち着かないアキバ店が多く、慣れた西口店は多少の不便さを差し引いても安心する。そして、iPhoneブースを見ると、信じられない光景に出くわす。カウンター後ろの棚に大量のiPhoneが積んであるのだ。16GB、32GBいずれも揃っている。今ここだけで密かに緊急入荷して内緒で販売してるのかと錯覚しそうにある。思えば、予約者分のであった。つまり、欠品ではなく僅かながらも品物は流通していることなのか。そして、次から次へと予約者が訪れ、新たに予約する客が途切れることがない。いやぁ、本当に大変な人気なのだ。もはや何かに固辞する理由はないのだとおもふ。

乗り換え決定か

2010-08-08 07:54:21 | ケータイ

 昨日は故障しているケータイをウィルコムプラザ秋葉原へ持ち込んだ。前回は新宿のウィルコムプラザであった。その時の直しましょうという気が感じられない、故障じゃないかもと平気でいうクソな窓口に嫌気がさしていたのだ。秋葉原のは別世界だった。
 前回の故障履歴を見て、担当氏は過去にも似たような事例があったことを言い、僕から細かく聞くことなく自分で端末を操作して故障の性質を確認しようとする。その間、10分ほどか。それから、前回代替機へデータを移し替えるのに30分以上も待たされたのだけど、今回は10分弱ですんなり済んだ。お盆休みを挟むけれどメーカーは稼働してるとのことで10日ほどで結果がでるだろう、とのこと。
 小さな代替機を手にして、すでにiPhoneな気持ちになってる僕はそのままヨドバシのソフトバンクブースへ直行。ここも品切れ、再入荷は○月頃、なんていうポップは皆無である。あたかも普通に流通しているような錯覚を覚える。2分ほど実機を眺めているとミニな販促制服をまとったお姉さんが、どうですか~と囁く。例の2年縛りは端末の分割ではなく、人気のホワイトプラン月980円にあるという。ならば、エコポイントを加えて57000円ほどのの一括買いをする必要はない。あとは、契約するだけのことだ。そして、肝心の入荷は3週間先だという。2か月より短い。気持ちが激しく揺れる。
 32GBモデルで月6800円。これに通話料を加算しての月々のコストは無理が無いといえばウソになる。現状は2年縛りの端末分割代込みの月4800円ほど。これが月2000~3000円増になるのだ。この負担を賄えないのであれば乗り換える資格はない。でも、電話とブラウザーとデジタルカメラが付いたスマートなiPodに買い換えると思うのは間違いだろうか。否であろう。それに、端末代だけを見ると、最先端の高機能スマートフォンとPHS端末、京セラWX340Kが大差ないのである。月々のコストを差し引いても自ずと選択は決まっているというものだろう。

2か月待ち

2010-08-06 07:33:52 | ケータイ

 日頃よく接する方々を見渡すと、思いの外iPhone所有者が少なくない。いや、電車に乗ったときなんて、周囲を見渡すと5~6人はiPhoneをナデナデしている。それでも、国内のケータイ市場からみたらごく少数派なのに、スマートフォンでみればダントツのトップなんだろう。
 壊れたケータイはまだ修理に出せてない。もう、いい加減2年縛りのウィルコムへ違約金を払ってiPhoneにしてしまえと思う今日このごろ。先の一人に近々買うかも、と言ったら、サトーさん何言ってるんですか。今どこもに無いんですよ。2か月待ちらしいですよ、と言われた。そうだったのか。でも、街のケータイショップを見たら品切れの札はなかった。だから、その時点で買う気になっていたのだけど、こんなんなら、明日にでも予約をしようかと思う。で、端末一括買い上げは恐ろしく高いらしいので、ここでも2年縛りになるかも。

炊飯器改め

2010-08-04 07:10:37 | ケータイ

 昨日の続き。たかがケータイ、されどケータイということで、普段使いはヘビーユーザーでもなんでもなく、滅多に鳴らないしかけることもなく、ただ時計代わりとメールの確認だけのケータイ。それが、そのような機能が麻痺して正常に作動しないだけでイライラするのであった。しかも、2年縛りという悪しき商慣行に身動きできない。端末の一括買い上げならば、やむを得ないとして速攻で機種変していたかもしれない。
 で~も、よくよく考えてみれば間もなくであろうエコポイント、23000分が手元に舞い込んでくる。ヨドバシで使えるJCBギフトカードに代わるのだ。先日は、それで炊飯器を買う、と宣言したのだけど、改め、iPhoneを買うかもしれない。番号が変わることもこの際仕方ないだろう。

再び壊れる

2010-08-03 07:21:22 | ケータイ

 4月後半に壊れたケータイ。その顛末はここで触れている。その時と同じ症状が昨日から出始めた。時計機能が狂い、メールの送受信が出来なくなる。メールは受信するも開く事が出来ず、履歴に残ることもない。壊れるまでに保存してあるメールは削除しても消えることがない。そんなキー操作をする度に時刻修正機能の画面が出てくる。たしか、前回はそのSDカードのストレージ機能がダメになり、ケータイカメラで撮った画像が使えなくなった。今回も時間の問題だろう。
 これで修理がうまくいかなかったらどうしよう。端末代の2年縛りはあと8か月残っている。いつ消えてもおかしくないウィルコム。多くの機能を求めず、メールの送受信と通話が出来て、月々5000円以下の安さとそこそこのカメラ機能があれば充分な自分にはこれ以外の選択はないのだ。でも、そろそろ限界なのか。そのコストをもう少し上乗せして次ぎの選択を求めるべきなのか。そうなったら、僕は迷わずiPhoneを買うだろう。

無傷無償

2010-05-04 07:41:02 | ケータイ

 ワタクシ的連休最後の日、まずまずの天気。いざ出かけん、というとき不在着信アリ。070で始まる番号に僕の電話帳ではヒットしない。あるとすれば、先日修理に預けたウィルコムの窓口からだろう。修理伝票にある番号と一致。吉報なのかそうでないのか。折り返し電話すれば、思わぬ返事が返ってきた。
 時刻設定が正常に作動しない、それに伴いカレンダー機能が使えない、アラームもダメ。メールの送受信ができない、また壊れた日の午前に受信したメールは削除しても復活してしまう。データストレージが認識しない。ほかにもいろんな不具合が見られた。
 端末を預けるとき、僕の電話番号と電話帳とメールの設定等をすべて外す。素の状態にして検査した結果、ご申告にあるような症状は一切無かったというのだ。そんなバカなである。電話口では、その時の説明がマニュアル的でユーザーである自分が納得出来ない。つまり、ナンも悪いとこなかった、というのである。それが答えになったのではどうしようもない。今から伺う、ガチャン!
 新宿センタービルにある窓口は空いているのに待たされる。すでに、僕のなかで今回の顛末の整理がついていた。つまり、普段使いのなか何らかの負荷が溜まりに溜まって、内部のメモリーがバーストしたのではないだろうか。で、一端初期化状態にしたことですべてリセットされて正常に戻った、ということではないだろうか。そういったことを説明すればいいものの、ナンも悪くなかった、との言葉ではダメだ。いつもの後味の悪さが付いたけれど、思いの外早く戻ってきて、しかも無償だったことは幸いであった。

代替機

2010-04-26 09:25:42 | ケータイ
昨日はHDMIケーブルを買い、その足で壊れたケータイを修理に出した。2月に会社更正法を受けた大本、ウィルコムの窓口は何かしら寂しさが漂っている。しかも、その後にみる月単位のユーザー契約数の純減もグンと膨らんでいるという。
 窓口で一通りの説明と手続きを済ませ、代替機を受け取る。その代替機はWX321Jというもの。発売は2006年。キー操作は変わらないのだが、キーの位置が違うので戸惑うも感触は悪くない。そして、何よりストレートタイプの端末の新鮮さが嬉しい。二つ折りが主流なのだろうけど、手にしてすぐに画面操作ができ、必要な情報が目に入る簡潔さがいい。ということは、今話題のスマートフォンにみられるタッチパネルはさらにその上をいく感触なのだろう。いよいよiPhoneかも? 
 まぁ、そんな冗談はさておき、内蔵カメラもあることなので、代替機用にSDカードを買うか思案中。何故なら、幸か不幸か、ゴールデンウィークを控え、修理に時間がかかるから。それとも、壊れた先のケータイに挿していたSDカードを初期化しようかしら。

日増しに衰えていく

2010-04-23 07:28:30 | ケータイ
日増しにその機能が衰えていく我がケータイ。すぐにでも窓口へ行けないなか、その使い物にならないケータイを所持すれば、それまで日に何度も、そして時間にして何十分とケータイを見る極めて無駄な仕草をしなくなるのである。間違っても禁断症状が出ることはない。自分にすれば、その程度のギアである証拠ではないだろうか。それでいいのである。やれ、テレビだ、動画だ、何だかんだといろんな機能があるのだけど、そんなものは要らんのだ。だけど、仮にも新規に買い換えることになったら今度はiPhoneですかね?