徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

SX四朗君を履いて1か月…そして大体予想通りのオチに

2020-03-04 01:14:17 | スキー雑談


ということで.
なぜか私は,ATOMICの’16と’17モデルの
Bluester SXを4セットも揃えてしまい.
ここ数年,ひたすらSXを履き続けて
いるわけですが…


昨シーズン1月から履き始めた3台目の三郎君.
Yetiでは二郎君を履いていたので,
今シーズンは11月末の志賀高原から
三郎君を履き始めており.


…そして,雪が少なかった今シーズン.
なかなか大回り板を出動させられる
コンディションにならなくて.
ひたすら小回り板のSXばかり履いていた
ところ…
雪不足が解消されたこの1月,
ようやく大回り用のX-Raceを出動させることが
出来たわけですが.

この大回り用のX-Raceと履き比べると,
三郎君のグリップが強烈に劣っていることに
気づいてしまい…

一月末に,四朗君をデビューさせて.
「をを!!全然グリップ力が違う!
 これは楽しいっ!!」

と.
それはたいそう喜んだわけで…


もう,強烈なグリップ,どこまでも倒せる
安心感,スピード耐性…
やっぱり,新しい板はいいっ!!!

…と,しばらく気持ちよく滑っていた
わけですが.
…はい.そうです.
もう,ここから先は完全にオチが読めますが.
そのあと,大回り用のX-raceを履くと…


「…この板,もしかするとトップとテールの
 グリップ,弱まってる??(涙)」


いや.
それなりの重量があって,しっかり噛みこんで
くれはするんだけど.
硬い斜面になった時のトップとテールの
グリップの抜け
スピードを出した時のトップのバタつきと
安定のなさ
そして,いとも簡単にずらせるように
なっているマイルドさ

…これは.
これは.
考えたくもないけど.
X-Race君も,実はへたってたのね…(激涙)


…ということで.
これまで,2代目X-Raceがまだ元気だったので,
この2代目X-Raceに頑張ってもらってましたが.

(2015シーズンから2017シーズン途中まで初代,
 2017シーズンからこれまで2代目を利用)

この3連休から,
第8回物欲選手権の結果,昨シーズンに
すでに購入していた,
3台目のX-Raceとなる,X-race Master182cm.
こいつをデビューさせました~!!


まぁx,詳細レポートは追ってやりますが
…やっぱり,2代目X-Race.
かなりお疲れの様子だったんだなぁ…

この,3代目X-race.
素晴らしいグリップ,
トップからテールまでのエッジがすべて
効いて,バタつきがない滑らかさ,
どこまでもこらえていくスピード耐性…

とりあえず.
今回も.
新しい板はいい
という結論に達したのでした…
コメント (7)