えー.
私は長距離移動では割と…というか,
かなりのエコラン運転をするんですが.
先週末の志賀高原の1往復.
600kmほど走ったLEVORG君の燃費が
16.5km/Lを越えていて.
うーん.
高速を降りたところでは,17km/L
近かったんだけど,家の前の信号が多い
一般道を30分以上走ったら,16.6km
くらいに落ちちゃったのが惜しい…
まぁ,最近のハイブリッド車に比べると
燃費は悪いかもしれないけど.
LEVORGの2Lは,300馬力の4WDとしては,
高速道路の燃費はそこそこいいんですよね.
ここ3か月の平均燃費はリッター14kmくらい.
果たしてこれだけ燃費がいいVMG乗りは
他にいるかな??←VMGの乗り方としては間違っている
ってなことで.
本日の23日の志賀高原ですが.
特派員からの写真が無いので,ライブカメラを
見た結果によると.
昨晩夜から朝まで雨が降ったようですが,
昼間は雨が止んだみたいですね…
高温の雨で,雪は結構融けたのかな
と思うけど.
一日中雨が降ってたのに比べれば,
雪へのダメージは少なめで済んだはず…
そして,今週末からは早くもGW.
今日は水曜深夜恒例の週末の志賀高原の
天気予想ですが.
GW最初の4月26,27日の週末までの
天気予想です!!
今日もちょっと帰宅が遅くて,
ゆっくり天気図解説を書いている
暇が無いので,結果だけ書くと.
24日(木):朝のうちは雲が多いかもしれないけど,
午前中から晴れ!
朝から+5℃程度と気温が高そう.
昼間も+10℃くらいまで気温が上がり
日差しもあるので,雪はザブザブ春雪.
午後は雪の滑りも悪くなっていきそう…
25日(金):時折雲が増えるかもしれないけど,
基本的には終日晴れ.
朝の気温は+3℃程度,朝はまぁまぁ
締まり気味でスタート.
昼間は日差しと高温で雪は緩み,荒れる.
ただ,夕方に向かって冷えていき…
リフト営業のころは,日差しの無い
バーンは雪がカリカリに固まって
いくかも.
26日(土):終日晴れ!!
早朝は0度を下回り,バーンはかなり硬め.
気温は低めなので,早朝では雪はなかなか
緩まないけど,日差しがあるので
昼前には緩み始める.
昼間もせいぜい+5℃くらいまでしか
上がらず.
日差しがあるので雪は緩むけど,気温が
低めなので昼頃までは割とフラットで
もってくれるか.
午後はやっぱり雪は緩んで荒れるけど,
そこまでひどいストップ雪にはならないか.
27日(日):この日も終日晴れ!
早朝のころはは0℃近くて,バーンは
しっかり硬め.この日も気温は低めで,
早朝時の雪のゆるみは遅そう.
でも,日差しがあるので午前中には
雪は緩む.
午後はやはり雪が荒れていきそう.
ってな感じでしょうか…
ここしばらく気温が高い日が続いたけど,
土日は平年並みかそれよりちょっと低い
くらいまで冷えてくれそう.
…ただ,日差しがあるので雪は緩むけど…
うっすら曇ってくれれば,気温が低く
日差しでも雪が解けないんでいいんだけど
な~…
その後のGWは,
28日(月):たぶん曇り.
昼間の気温は+10℃を越えそうだけど,
日差しが弱いので雪のゆるみは遅い
29日(火):曇りのち雨~みぞれ.
山頂付近は雪か?
この日は気温も低めで,雪は
結構よさそう.
ただ,どこかのタイミングで雪,
運が悪ければ雨.
30日(水):午前中は曇り,午後は晴れかな…
気温は昼まで+5℃程度とそこそこ
上がるけど,この時期としてはまぁ
冷え気味.
ってな感じでしょうか.
28日以降の予想の精度はまだ低いです…
とりあえず.
もう午前3時近い…
眠い…
これからお風呂に入って寝ます…
おやすみなさい…
私は長距離移動では割と…というか,
かなりのエコラン運転をするんですが.
先週末の志賀高原の1往復.
600kmほど走ったLEVORG君の燃費が
16.5km/Lを越えていて.
うーん.
高速を降りたところでは,17km/L
近かったんだけど,家の前の信号が多い
一般道を30分以上走ったら,16.6km
くらいに落ちちゃったのが惜しい…
まぁ,最近のハイブリッド車に比べると
燃費は悪いかもしれないけど.
LEVORGの2Lは,300馬力の4WDとしては,
高速道路の燃費はそこそこいいんですよね.
ここ3か月の平均燃費はリッター14kmくらい.
果たしてこれだけ燃費がいいVMG乗りは
他にいるかな??←VMGの乗り方としては間違っている
ってなことで.
本日の23日の志賀高原ですが.
特派員からの写真が無いので,ライブカメラを
見た結果によると.
昨晩夜から朝まで雨が降ったようですが,
昼間は雨が止んだみたいですね…
高温の雨で,雪は結構融けたのかな
と思うけど.
一日中雨が降ってたのに比べれば,
雪へのダメージは少なめで済んだはず…
そして,今週末からは早くもGW.
今日は水曜深夜恒例の週末の志賀高原の
天気予想ですが.
GW最初の4月26,27日の週末までの
天気予想です!!
今日もちょっと帰宅が遅くて,
ゆっくり天気図解説を書いている
暇が無いので,結果だけ書くと.
24日(木):朝のうちは雲が多いかもしれないけど,
午前中から晴れ!
朝から+5℃程度と気温が高そう.
昼間も+10℃くらいまで気温が上がり
日差しもあるので,雪はザブザブ春雪.
午後は雪の滑りも悪くなっていきそう…
25日(金):時折雲が増えるかもしれないけど,
基本的には終日晴れ.
朝の気温は+3℃程度,朝はまぁまぁ
締まり気味でスタート.
昼間は日差しと高温で雪は緩み,荒れる.
ただ,夕方に向かって冷えていき…
リフト営業のころは,日差しの無い
バーンは雪がカリカリに固まって
いくかも.
26日(土):終日晴れ!!
早朝は0度を下回り,バーンはかなり硬め.
気温は低めなので,早朝では雪はなかなか
緩まないけど,日差しがあるので
昼前には緩み始める.
昼間もせいぜい+5℃くらいまでしか
上がらず.
日差しがあるので雪は緩むけど,気温が
低めなので昼頃までは割とフラットで
もってくれるか.
午後はやっぱり雪は緩んで荒れるけど,
そこまでひどいストップ雪にはならないか.
27日(日):この日も終日晴れ!
早朝のころはは0℃近くて,バーンは
しっかり硬め.この日も気温は低めで,
早朝時の雪のゆるみは遅そう.
でも,日差しがあるので午前中には
雪は緩む.
午後はやはり雪が荒れていきそう.
ってな感じでしょうか…
ここしばらく気温が高い日が続いたけど,
土日は平年並みかそれよりちょっと低い
くらいまで冷えてくれそう.
…ただ,日差しがあるので雪は緩むけど…
うっすら曇ってくれれば,気温が低く
日差しでも雪が解けないんでいいんだけど
な~…
その後のGWは,
28日(月):たぶん曇り.
昼間の気温は+10℃を越えそうだけど,
日差しが弱いので雪のゆるみは遅い
29日(火):曇りのち雨~みぞれ.
山頂付近は雪か?
この日は気温も低めで,雪は
結構よさそう.
ただ,どこかのタイミングで雪,
運が悪ければ雨.
30日(水):午前中は曇り,午後は晴れかな…
気温は昼まで+5℃程度とそこそこ
上がるけど,この時期としてはまぁ
冷え気味.
ってな感じでしょうか.
28日以降の予想の精度はまだ低いです…
とりあえず.
もう午前3時近い…
眠い…
これからお風呂に入って寝ます…
おやすみなさい…