徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2020/3/20(金・祝),3連休初日の志賀高原は…冷え冷え!予想はずれて終日雪降りだったけど,午後は冷え冷え雪が積もって良かったよ!

2020-03-21 01:23:49 | 2020スキー滑走日記
えー.
水曜夜の予想で.
強風で朝はゴンドラ動かないかも…
と,書きましたが.
今日は終日,焼額,奥志賀とも,
ゴンドラは普通に動きました~!!

…ゴンドラ動かないかも,という予想は
外してしまいましたが.
まぁ,いい方に外れたということで,
良かった
ということにしておきましょう←ポジティブシンキングで予想が外れたことをごまかす

…ただ,ゴンドラが動いていたというのに,
奥志賀第2,第3ペアは強風で終日止まっていた
ようですね…
まぁ,予想は一部あたりでしょうか…←強引に当たったことにしてないか?

そして.
水曜の予想では,終日曇り.
昨日の修正予想では,もしかしたら晴れ間も…
と書きましたが.
…全然晴れ間はなく.
終日雪が降ったりやんだりでした…
ここも惜しい感じで外してますが.

まぁ,気温が冷え冷えであるところとか,
朝の積雪が5cmであるところとか.
ゴンドラが止まるほどではなかったけど,
風が強く一部リフトも止まったというところとか.
予想を当てているところも
多かったので.
完全に外したわけじゃない
と,力説しておきたいところ…

うーむ.
でも.
最近,予言といえる精度で当てていたので.
ちょっと残念…

ってなことで.
本日の志賀高原のレポートですが.
予想通り,明け方に雪が積もったようで…
スキー場近辺の道路は真っ白になってます.


そして.
いつもの朝イチ焼額にやってきますが.
3連休初日ということもあり.
並んでいる人はそこそこ多め…

ってなことで.
営業開始の8:15のゴンドラに乗り,
山頂に向かいますが…
山頂の気温は-7℃!
-5℃の予想より冷え込んでいて,
結構な冷え冷え!

そして,山頂の天気は,風が
結構強く,雪降りですね…

コース上は,予想通り,
5cmほどの冷え冷え雪が
乗ってます!


ただ.
風が強いので,
奥志賀は第2,第3高速ペアが
止まってるようです…(涙)

…リフトが止まってるのに,ゴンドラが
動いているのね…

ってなことで.
あさイチのバーンに飛び出すと…
うひょーー!
がっちり硬いシマシマの上に,軽い雪が
乗っていて…
結構スピードが出るバーンだよ!!

下地はけっこうガリガリでスピードが
出るけど,上に柔らかい雪が乗っていて,
適度に柔らかい感じ!


…でも.
コースの下の方に降りていくと…
あんまり新雪が乗ってない感じ…

標高の高い山頂付近に集中的に
降ったのかな?

ってな感じで.
2本ほど,硬めのバーンを気持ちよくかっ飛ばして
ましたが…

じきに,硬めの斜面は硬いところがボロボロ崩れて.
殺人コロコロ
が大量に発生し.
残念ながら,あまり楽しくない状態に…(涙)

視界もそんなに良くないし.

雪も結構激しく降ってきて,
バーン状況が見にくく…
気持ちよく飛ばすのは,ちょっと
難しい状況に…(泣)


そして,その上さらに.
4人乗車制限が今週も続いている,第1ゴンドラ.
輸送力低下が効いて,今日も朝9時半には 
一気に並びだし…

そして,10時前には,
ゴンドラ30分待ちの案内が…(かなり涙)



ってなことで.
今週もわがホームゲレンデの焼額を脱出し,
一の瀬方面へ,ちょっとだけ様子を見に行ってみますが…

一の瀬は,リフト待ちこそ
それほどなかったものの.

視界が悪く,風が強く…

バーンも結構硬めで,

正面バーンは,ところどころ
ガチガチに凍ったシマシマが
下地に出てきて,
ツルツルになっていて.
結構手ごわい…(涙)


だもんで.
昼頃に焼額に戻ってくると.
昼には,第1ゴンドラもガラガラに!

当然,リフトも待ち時間0です!

…が.
ただ,コースの視界が悪く.
時折強い風が吹くのは,
昼間になっても相変わらず…


ただ.
午後になっていくと.
時折強く降る,この雪がゲレンデにつもって…

硬い下地が隠れていき.
雪が良くなってきましたよ!

そして,午後になると雪も止んできて.
視界も良くなってきましたよ!

…だんだん午後遅くなるにつれ.
ゲレンデコンディションが良くなって
行く感じで.
午後の方が楽しいのですが…!

冷え冷え雪がコース上全面を覆い.

いや…
午後になると.
これ,結構いいよ!


午後2時以降,またゴンドラがゲートの
外にまで並ぶようになり.
2-3分の待ちは発生したものの…

夕方に向かい,ゲレンデには
うっすら日も射すようになり.

今日の午後遅くは,結構楽しい
ゲレンデコンディションになっていきました!

ってな感じで.
昼頃まではカリカリコロコロで,
視界も悪く,風も強く,
ちょっと残念な感じだったのが.

午後は結構いい雪が積もり,
ゲレンデコンディションが一気に改善.
そこそこ楽しい一日となり.

今日も日が暮れる,16:15の営業終了まで,
たっぷり滑ったのでした…


…いやー.
良かった.
今日は結局ゴンドラも止まらなかったし.
午後は雪も冷え冷えトップシーズンの
雪になっていったし.
良かった…


…となれば.
3連休で,一の瀬ダイヤナイターが営業する
今晩.
ナイターに行かずばなるまい!

ということで.
久しぶりの,ダイヤナイター参戦!
見事なシマシマバーン!

…ですが.
意外とコロコロがいっぱい出てきて.
ちょいとスピードを出すには厳しい
バーン状況だったのが,ちと
残念でした…

けど.
今日もラストリフトまで,
たっぷり滑って来たのでした…

まぁ.
今日はいい雪も積もったし.
明日は晴れそうなので.
明日は朝からいい感じの一日になりそう!!
…ただ.
気温が高めなので,午後に雪が
緩みそうですが…(ちょい涙)
コメント (11)