正月に飲もう…と思って12月半ばに
買ったビールの350ml缶6本セットが,
まだ3本冷蔵庫に残っていて.
今年に入ってから,家でお酒はまだ
缶ビール3本しか飲んでいないことに
気づいたSkier_Sです…
いや.
ホントに家でお酒を飲む余裕が全く無い…(涙)
5月でまだ3本の今のペースだと,残り3本を
消費し終えるのは10月になるのかも???
ってなことで.
本日もおこみん特派員から志賀高原の
横手山の情報が送られてきましたが…
本日は曇り空だった,横手・渋.
渋峠はまだ行けそうですね…!!

でも.
横手の第2リフト沿いはそろそろ
雪が減ってきてしまい…

うわ.
このあたり,わずか2日でかなり雪が
減りましたね…(泣)

そしてついに.
第2リフト沿いのメインコースは幅が
半分から1/3くらいに雪寄せされたようで.
コースがかなり狭くなっちゃいました(泣)
うーーーん,これだと今週末の終了でちょうど
くらいの感じかな…

しかし,3日前までは全く土が出る気配が
無かったのに,あっという間に雪が減って
行ってますね…(涙)
そして,板が滑ったのは最初の1時間
だけで,あとは妖怪板つかみとの闘い
だったようです(泣)

ちなみに,横手山の第4リフトは,
雪を保存するために5月15日(木)まで運休の
ようです!
16日から運転再開との予定なので,明日
滑りに行く人はご注意ください…
…ってなことで.
今週末はまだ横手山は第2,第4,渋峠と
連絡用に第3が滑れますし.
さらにはかぐらも,まだみつまたが連絡用と
言いながらも滑って降りれて,パノラマも
ジャイアントもエキスパートもメインバーンも,
ほぼ幅いっぱいに滑れるので.
今週末に滑りに行く人は,まだいっぱいたくさん
大勢いるんじゃないでしょうか…←この時期滑りに行く自分が
特殊じゃなく普通のはずだってことをそこまで主張したいのか??
ということで.本日の本題,水曜深夜恒例の
週末のスキー場の天気予想です!!
…が.おそらくこれが今シーズンラストの
天気予想ですね…
あぁ…もう今回でシーズンラストか…
(ちょっと悲しい)
で.
今日もまだクリティカルな状況が続いている
ので(涙),手短に天気図解説無しで,
結果のみ書いておくと.
15日(木):志賀,かぐらとも終日晴れ.
気温は暑いくらいで,朝からザブザブ雪.
昼間は高温と日差しで,雪の滑りは
あんまりよくなさそう…
16日(金):晴れのち曇り.
朝のうち晴れてるけど,じき曇る.
気温は晴れていると暑いくらいで,
日がかげっても暖かい.
雪質については…もう期待しちゃダメ
17日(土):おそらく朝は曇り.
かぐら・志賀ともに昼間時折ポツポツ
またはパラパラと雨が降ってくる
タイミングがありそう.
ただ,リフト営業中はザーザーぶりに
なることはなさそうかな…
運が良ければ,リフト営業時間中は
ほとんど雨に濡れることなく終わりそう.
18日(日):朝にちょっと雨が残るかも
しれないけど,終日曇り.
気温はかなり暖かいが,日が射さないと
そこまで暑く感じないかな.
雪の滑りは悪くなりそう…
ってな感じでしょうか…
今の時点では土日の昼間はそこまでひどい
雨にはならなさそうですが.
気温は平年比+5℃くらいまで上がりそう
なので,春スキーというより,夏スキーの
気温ですか…
ただ,雨に濡れると気温が高くても冷えるので,
土曜に雨に濡れる覚悟で滑る人は,ある程度
暖かい恰好を準備していくのが吉ですね.
…しかし,2週連続天気が悪い週末か…(涙)
まぁ,この時期は雨が降ったほうが板が
滑るから良しとしよう
と,自分をごまかすSkier_Sだったのでした…
買ったビールの350ml缶6本セットが,
まだ3本冷蔵庫に残っていて.
今年に入ってから,家でお酒はまだ
缶ビール3本しか飲んでいないことに
気づいたSkier_Sです…
いや.
ホントに家でお酒を飲む余裕が全く無い…(涙)
5月でまだ3本の今のペースだと,残り3本を
消費し終えるのは10月になるのかも???
ってなことで.
本日もおこみん特派員から志賀高原の
横手山の情報が送られてきましたが…
本日は曇り空だった,横手・渋.
渋峠はまだ行けそうですね…!!

でも.
横手の第2リフト沿いはそろそろ
雪が減ってきてしまい…

うわ.
このあたり,わずか2日でかなり雪が
減りましたね…(泣)

そしてついに.
第2リフト沿いのメインコースは幅が
半分から1/3くらいに雪寄せされたようで.
コースがかなり狭くなっちゃいました(泣)
うーーーん,これだと今週末の終了でちょうど
くらいの感じかな…

しかし,3日前までは全く土が出る気配が
無かったのに,あっという間に雪が減って
行ってますね…(涙)
そして,板が滑ったのは最初の1時間
だけで,あとは妖怪板つかみとの闘い
だったようです(泣)

ちなみに,横手山の第4リフトは,
雪を保存するために5月15日(木)まで運休の
ようです!
16日から運転再開との予定なので,明日
滑りに行く人はご注意ください…
…ってなことで.
今週末はまだ横手山は第2,第4,渋峠と
連絡用に第3が滑れますし.
さらにはかぐらも,まだみつまたが連絡用と
言いながらも滑って降りれて,パノラマも
ジャイアントもエキスパートもメインバーンも,
ほぼ幅いっぱいに滑れるので.
今週末に滑りに行く人は,まだいっぱいたくさん
大勢いるんじゃないでしょうか…←この時期滑りに行く自分が
特殊じゃなく普通のはずだってことをそこまで主張したいのか??
ということで.本日の本題,水曜深夜恒例の
週末のスキー場の天気予想です!!
…が.おそらくこれが今シーズンラストの
天気予想ですね…
あぁ…もう今回でシーズンラストか…
(ちょっと悲しい)
で.
今日もまだクリティカルな状況が続いている
ので(涙),手短に天気図解説無しで,
結果のみ書いておくと.
15日(木):志賀,かぐらとも終日晴れ.
気温は暑いくらいで,朝からザブザブ雪.
昼間は高温と日差しで,雪の滑りは
あんまりよくなさそう…
16日(金):晴れのち曇り.
朝のうち晴れてるけど,じき曇る.
気温は晴れていると暑いくらいで,
日がかげっても暖かい.
雪質については…もう期待しちゃダメ
17日(土):おそらく朝は曇り.
かぐら・志賀ともに昼間時折ポツポツ
またはパラパラと雨が降ってくる
タイミングがありそう.
ただ,リフト営業中はザーザーぶりに
なることはなさそうかな…
運が良ければ,リフト営業時間中は
ほとんど雨に濡れることなく終わりそう.
18日(日):朝にちょっと雨が残るかも
しれないけど,終日曇り.
気温はかなり暖かいが,日が射さないと
そこまで暑く感じないかな.
雪の滑りは悪くなりそう…
ってな感じでしょうか…
今の時点では土日の昼間はそこまでひどい
雨にはならなさそうですが.
気温は平年比+5℃くらいまで上がりそう
なので,春スキーというより,夏スキーの
気温ですか…
ただ,雨に濡れると気温が高くても冷えるので,
土曜に雨に濡れる覚悟で滑る人は,ある程度
暖かい恰好を準備していくのが吉ですね.
…しかし,2週連続天気が悪い週末か…(涙)
まぁ,この時期は雨が降ったほうが板が
滑るから良しとしよう
と,自分をごまかすSkier_Sだったのでした…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます