徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2020/3/22(日),3連休最終日速報モード!…え?志賀高原じゃない??アサマ2000?…朝は晴天,午後は曇ったり降ったり

2020-03-23 00:58:29 | 2020スキー滑走日記
えー.
なんだか,明日23日から25日の午前中まで.
志賀高原は季節外れの激冷えとなり.
23日月曜の夜から,24日火曜の朝にかけて,
冷え冷え雪が5~10cmほど積もりそうに
見える今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

とりあえず,明日月曜の志賀高原は,
かなり冷え冷えで,ガチガチに
なりそうですが…
でも,23日夜くらいから雪が降り始めそうで.
24日朝には冷え冷え雪がわずかに
積もりそう!
24日は最高でも-5℃程度までしか気温が
上がらない冷え冷えデーで,
終日雪がぱらつきそうな感じ…
24日は,下地が硬めなものの,
いいコンディションで滑れるかも??

で.
25日まではいいコンディションで滑れそうだけど.
…そのあとの,26日から29日にかけて.
超高温になります(涙)

23から25日は水色の矢印で示したように,
平年比-6℃くらいまで冷えそうだけど.
26日から29日かけて,赤矢印で示したように,
平年比+8℃くらいまで上がりそうです(泣)

…ヤバい…
次の週末,このままだとヤバい感じ
なんですけど…(涙)
今シーズンの天気は,冷えたり暖まったり,
極端すぎる…(激泣)

とりあえず.
今週末にかけて,例の踊りを休むことなく
必死に踊り続けるしかなさそうですね(泣)

ってな,いつもの天気の話題の後は,
今日も帰宅が深夜になったので.
日曜深夜定例の,速報モードでの
スキーレポートなわけなんですが.

本日も当然,いつもの志賀高原で滑ってきた
お思いでしょうが…
なぜか今日は志賀高原ではなく,アサマ2000で
滑ってきました~!

…昨晩,夜9時のナイターラストまで
滑った後に,
20000mな皆さんに誘われてしまい,
ついつい夜遅くまで飲んでしまったというのに.
どうしたわけか,今朝5時半に起きて,
アサマ2000まで移動して滑ってました…!
(朝,眠くて死ぬかと思いましたが…)

とりあえず.
頑張ってやってきたアサマ2000.
朝はすっきり晴天!

そして…
あさイチは…
うはーー!これは,傾きたい放題の
ウホウホ最高圧雪バーンじゃないですか!

ぐほう!
最高!
アサマ2000,なかなかいいじゃないか!!←だから,どうしてそんな上から目線??

…と,ガシガシ滑っていたら.
11時ごろに,リフトが止まるかも?
と心配するほどの風が吹きはじめ,
さらに激しい雪が降りつけて
きたのですが…(涙)

驚きの天候激変(泣)
…雨じゃないだけましだけど.
気温が高い湿った雪で.
ウェアに着くと溶けてびしょ濡れになり.
雨とあんまり変わらん…(涙)

雪質も,あっという間に濡れた重い
雪になっていきます…(泣)


その後は,降ったりやんだりの
天気を繰り返しますが.

安定しない天候のため,
午後3時前には,早くも
ゲレンデが無人状態に…

いや.
雪は重いけど.
それほど人が滑ってないので
ひどい凸凹にはならず.
いつもできる小回り道もできず.
さらにガラガラなので.
いい感じで,4:30のリフトストップまで
滑れました~!!

ってことで.
ほぼびしょ濡れになる雪ではあったものの.
雨にはならず.
本日は焼額が落雷の危険で一時全山
営業中断したらしいですが,
そういう事もなく.
今日はアサマ2000で良かったのかも…←無理やりなポジティブシンキング

ってことで.
明日また,詳細レポートをやりますが.

出発前日の木曜は1時間睡眠,
金曜の夜は7時間寝られたものの,
土曜の夜は睡眠時間5時間以下で
またアサマまで移動という,
そこまでのご無体をしてまで,
なぜアサマまで行ったか?

というと…

そうです.
皆さんもうお分かりかと思いますが.
いつもの試乗会に行ってました~!!







ってなことで.
また試乗レポートやりますので,
お楽しみに~!

PS.試乗会場で,炎の奈良県民さんとお話しましたが…
 もしかしたら,炎の奈良県民さんも
 このBlogを見ているのではなかろうか…

コメント (6)