goo blog サービス終了のお知らせ 

Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

カジバ ラプトール1000を買った

2009-09-30 22:43:53 | バイクな一日

トイザラスで600円ほどで売ってた。
実車買う金がありませんw

でも値段のわりに忠実に作りこまれてて面白い。
ビス穴とかワイヤー省略とかまぁ仕方ないけど
ほんとよくできてるよ。

ミニカーか・・・
こういうの集めるの・・・癖になりそうw

自分の家のガレージがこんなんだったらw
いいねぇ。
黄色って好きなんだよね。
トリッカーも黄色いし、モトパン、ジャージもね。
似合ってるかどうかは別としてw


そういえば、我が家にちょうどいい大きさの黄色い子がいたな。
figmaの鏡音リンちゃん。
おっ、ジャストサイズ!かな?

リンちゃんには体格的に無理なようです。
ハンドルに手が届きません!

実際に模型を手にとってみると
タンクが長く、ハンドルが意外と低くて広い。
前傾姿勢なポジションのネイキッドバイクのようです。

スズキ TL1000エンジンが懐かしさを呼び起こします。
まんまじゃん!
よく出来てるな。
最初に乗った大型バイク TL1000Sを思い出しました。
あれは、
あれは・・・・・

死ぬ思いいっぱいしたなwww

なぜだろう・・・・
バイクと女の子を組み合わせたくなるのって・・・・


蛍光灯だけじゃ暗いな。
だけど、
やばいw
なんかグラビア撮影やってるみたいで楽しくなってきた。

歯止めがきかなくなってきたw


半ズボンだしリンちゃんはバイクと相性いいな。
ちゃんと跨れる。

今度はライティングにも気をつかってみよう。
今度?
今度もあるのか?

ホンダ CR250Rにはばっちり乗れるね。
ちぇっ、なんかうらやましいw
乗って走ってみたいな。


ワイヤーの類をそれらしく付けるともっと見栄えしておもしろいかも。
ステッカーやゼッケンナンバーとかも雰囲気が出ていいかも。
ミクとかリンちゃんとかだからほんとはヤマハ系のバイクなんだろうけど。
しかし面白いな、
アクションフィギュアって。

次のバイクは何でいこう?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五十沢 かやぶきの里 | トップ | 作並温泉のあの建物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3台目!? (G熊)
2009-10-01 23:06:18
表題だけ見て、「チョーお金持ち! 裏山P!」と思ってしまいました。
連夜の飲酒で、オツムのネジがはずれそうなおっさんの戯言と聞き流してくださいよ。
火事場、んっ、カジバだよ。北欧のハスクも傘下だよ。お金持ちだよ、カジバさん。
おフランスのスコルパも危なくて、シェルコが手助けか?
えっ、何の話だっけ?
お金があったら、もう一台欲しい、おっさんでした。
返信する
吸収合併、売却騒動はいつものことだけど・・・ (kizu-イタ車も痛車も好き管理人)
2009-10-02 19:58:18
えっ、スコルパがって調べたら
現在フランス政府の手助け受けてるんですね。
09年モデルはちゃんと販売してます。
この世界的不況では営業きびしいってことですよね。
(じぶんとこもどうなるんだかw)
そしたらカジバもやばいらしくハーレー傘下らしいのです。
ちょっと想像できないw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バイクな一日」カテゴリの最新記事