347号線に出て宮城方面へ。
まだ冬季閉鎖にはなっていなかった。
大きなサルがこちらを見てるw
-----銀山←→漆沢 最上街道-----------
↓ 前回の行動
トリッカーちょいのりツーリング 【2008年8月掲載】
菅生で生爪はがれた後、回復して久々にトリッカーを出したあの時の林道。
伸びきった草に阻まれ心折れて断念した前回。
今回は途中で引き返したその先に行こうと思う。
なんと今回邪魔だった草が無かった。
というか整備されたようだ。
走りやすい、が、ここはいつも水浸しの道だよね。
5キロほどで奥までこれた!と思ったら、Y字路になってる。
じつはここ、
昔、宮城県と山形とをつなぐ旧街道跡だったんだって。
右に入ったら看板があってそう書いてあった。
そのまま右に進むと銀山 上ノ畑林道 に繋がるんだと思う。
たぶんあの場所。
上の畑林道 【2008年10月掲載】
バイクを看板のところに置いて少し進んでみる。
うーん、ここを進むのは・・・・
トリッカーならやれるか?
5キロほど薮こぎ必要みたいだからやめとこうw
トリッカーの武器「2足2輪」ならやれそうな気がしないでもないけど。
クマも怖いし・・・・
戻ろう。
そしてさっきのY字路を左に進めば
この前ツーリングに出かけた漆沢ダムの方に出るらしい。
看板には9,5キロの距離とある。
今度来るときはそっちの方に進んでみよう。
そっちの方は普通に走れそうだ。
よし、戻ろう。
まだ時間はあるな。
もうひとつ林道へ突入。