寒河江の無尽蔵にて
何頼もうかな?
ここの野菜味噌も野菜塩も好きなんだけど、おっ!なにこれ?
チーズトマトラーメンだと!
よしコレにチャレンジ。
リゾット用のご飯付きでね。
あっ、なるほどパスタっぽいw
オレは好きだな、こういうの。
太麺が合いそうだな、だが待てよ、スープが良く絡む細麺も捨てがたい・・・
寒河江の無尽蔵にて
何頼もうかな?
ここの野菜味噌も野菜塩も好きなんだけど、おっ!なにこれ?
チーズトマトラーメンだと!
よしコレにチャレンジ。
リゾット用のご飯付きでね。
あっ、なるほどパスタっぽいw
オレは好きだな、こういうの。
太麺が合いそうだな、だが待てよ、スープが良く絡む細麺も捨てがたい・・・
何年か前からその存在は知ってたけど今まで変わったガソリンスタンドだとばかり思ってたんだ。
KONAスタというどんどん焼きとクレープのお店でした。
場所は旧13号線、村山農業高校、いや今は産業高等学校近く。
どんどんチーズ。
ボリュームもあってもっちりしてておいしかったですね。
あとメープルシロップのクレープもいただきました。
ふふふ、またいい場所を見つけたぞ。
4月3日、堂の前公園にて。
まだ桜は開花せず。
それでも散歩の人、犬やうさぎ連れてる人、釣りしてるひと、ハーモニカのおじいちゃんとか
多くの人が楽しんでいましたね。
山形に去年オープンしたコメダ珈琲に行ってみました。
雨の心配はなさそうでしたが空気が冷たくバイクでは重装備が必要です。
日曜日だったので人が多かったですね。
ブレンドコーヒーたっぷりめとキャラノワールを注文。
!!
なんぞこれ!!うまいですよ!!
焼きたてフワフワの外がサクッのパンにアイスの冷たい食感がなんともいえないです。
さらに3月限定のキャラメルソースにクラッシュアーモンドのカリッとした食感がプラスしたこの一品。
食べれてよかったぁ~
他のメニューも美味しそうだしボリュームもあって何度も足を運びたくなる場所でした。
インチネジを手に入れて装着、試し乗りに出かけた。
プシシッ プシッ!
セル回した時に空気吸い込む音がダイレクトに聞こえる。
たまにポンッ!て吹き返しでビビるw
今までのエアクリーナーボックスでは目立たなかったんだけどね。
ラーメン食べたい!
ただ、ただラーメンが恋しい!
よし、
あの店に行ってこようかな。
あっれー? 道間違えた?
いや、そんなはずはない・・・でも・・・こんな所まで来てしまった。
あっ!人気の店発見!ここ入ってみるか。
人多い!外で待ってるよ、う~んどうしたものか。
他探そう・・・・(県庁の裏側に行ってみる)
おおお!
よさ気な店があっちにもこっちにも!
よし、ここに入ろう。
山形県庁裏のめんこいや
パイタンスープの塩ラーメン、麺は3種類(細、中太、太麺)で太麺を頼んでみた。
隣の方が注文してた餃子を見たらパリパリのハネ付きだね!
美味しそうだったのでつい追加した。
太麺は小麦の味がしっかりしてて白いスープも美味しい。
紅しょうがと一緒にすするとこれまた。
これはいい店見つけたぞ。
今度は細麺でいこうかな。
次、どこ行こうかな・・・・ううう! 寒い! 雨降りそう!
ラーメン食べたし帰ろう。
いやぁー、久しぶり!
久しぶりのUPですね。
何してたかというと・・・外出もせず仕事に専念してました。
凶悪な風邪で苦しんでました。
2週間ほど味覚が死んでて何食べても美味しくなく胃も小さくなり痩せました。
今は回復しております。
最初から医者に通っていれば出費少なくてすんだと反省。
さて久々に外出、お買い物です。
以外にも今年は雪も少なく夕方五時以降でも明るくなりました。
早く帰れる時があれば玄関先でスケボー練習を再開したいと思いたちYouTubeで練習動画探してたらいいのがありました。
な、なるほど・・・・
乗って移動する前にもっとボードに慣れなきゃいかん!!
恐怖心を無くし乗る、降りる、プッシュ等の基本動作をまずきっちり叩きこむ作戦です。
最初から組み付けられていたライザーパッドを外して車体を低くすることにした。
1センチは低く出来ます。
フィルムボットというメーカーのビス、ボルトセットです。
キーホルダーと六角レンチ付き。
フィルムボット?画像検索するとナニコレ可愛い!!
ステッカーが欲しいね。
組み付け完了!
さて問題のボードですが、うーん、流石にこのグラフィックは引く。
まぁ練習用だし・・・
安かったがベアリング、ウィール交換で普通に新品買ったほうが良かったんじゃね?
なことになったけどいろいろいじれたし勉強になったから良しとする。
こいつをもっとボロボロにしたら今度新品買おうぜ!!
うまるキター!!
アニメまんまの良い出来なのでうなってしまったよ。
MHXはやっと上位かな。
ニャンターが結構おもしろく下位ならそこそこ倒せるので上位イビルジョーにちょっかいだしたら・・・・
戦闘技と回復やサポートを考えて成長させないとあいつら倒せる自信がない。
コレクト猫ばっかり使ってたからね。
今年後半は忙しかったぞおおおお!!
ずっと働き詰めでお泊り忘年会は
「酒飲んでる場合じゃねぇ!美味いもん食って温泉入って寝るんじゃー!!」の固い意志は揺るがない!!!
やっと休みだ。
もう大晦日か・・・
今日はいっぱい寝るんじゃぁ!!
・・・
あれ、目が覚めちまった。
そういや掃除してなかったな。
録画観るのも億劫だwww
とりあえず「1日3クエ」で村クエと集会所を少しづつ進めてきたMHX
ハンターランク3まで上げた。
いやぁ、初期装備に毛が生えたような防御力で紅兜クマさんを見に行ったら
即死したwww
休日中はゆっくりとしたいね。
衝撃をうけた。
飛行機に乗って大阪へ。
恥ずかしながら初飛行機。
ここは・・・・
ここは本当に大阪なのか!?
表情は変えずに中身が・・・
オレの中の人のテンションがあがってきたぁー!!
はっきり言って妹夫婦に連れて来てもらわなかったらkizu一家は来ることがなかったと思う。
様々なアトラクションとイベント、ショー、親たちに見せてくれて感謝している。
妹の綿密に練られた計画表に従い歩く!走る!半日足らずでアレもコレもとスんゲェハイペースで
アトラクションを周る。
行き当たりばったりのゆるい行動しか出来ないこのダメ兄貴は半べそでヒィヒィ言いながら
着いて行くのであった。
最初に乗ったスパイダーマンが 素敵すぎてニヤケちゃうwww
臨場感というかマジでびびった。
最初、パンフレットやサイトの簡略化されたマップだとトイレの場所わからなくて焦ったwww
町の造り込みがすごくて日本という日常から引き離してくれる。
もっと写真とろ・・・・えええもう移動www
やべぇ人多すぎて離れると迷子になる!
(この画像は2日目の朝撮ったのさ)
さてと、
今日はここまで
前にもまして指がパンパン&火傷してるね。気づかなかったよ。
とにかく忙しい、ほんと忙しい、
ま、結局先週は雨の中のちょい乗りでした。
すれ違うバイク乗りにも出会わず・・・ま、この天気じゃ仕方ないね。
やはり買うぞ、スポスタのダブルシート。
ポジションの改善、荷物の積載、いいことづくめじゃないか。
とりあえず来年の春までにお金貯めないとね。
ファーストフード食べたい!!
モスの中津からあげバーガーとタコのトマトスープ。
うめぇ~
今日届いたHGグレイズ改と武器セット。
もうね、オルフェンズ7話見たら欲しくてたまらなかったw
百里、百錬も欲しいよね。
バルバトス装甲セットとかあればなぁ。
とりあえず仕事が少し落ち着いてきて指の腫れ引いたら作ろう。
さぁーて、
年末に向けての大忙しが始まってます。
仕事に追いかけられてます。
でも今週の日曜日はゆっくりしたいなぁ~。
野菜を炒めた味噌ラーメンが食べたいのです。
朝、霜が降りてきてたのでもうすぐ雪が降るでしょう。
その前に何度かバイクに乗っておきたいところです。
まずは早いけど寝ます・・・・
あっ、その前に洞窟物語のトゥルーエンド進めなきゃwww
シスターズ戦の前でセーブしてと。
これ、難しいモードだとライフ全く増えないのね・・・。
やさしいモードでちょうどいいや。
カーリーモードってセリフが変だなと思ってたけど英語版のを翻訳ソフトそのままだと知ってなるほどと思った。
武器はスネーク、ブースターは2.0を取った。
スネークは便利だけどモンスターXみたいなボスにはブレード連打の方が楽だった。
あっ、寝なきゃ!