2023年11月29日に長女が我が家を出て、マンション暮らしを始めました。
家賃や光熱費など負担が増えるので、一人暮らしはもったいないから考えを改めたらと
アドバイスをしましたが、意思は硬かったです。
通勤の駅に近い場所にできた新築のワンルームの賃貸マンションで、
自宅から歩いて25分程度の場所です。
自宅に近いので、ちょこちょこ荷物を運んでいたので、大々的な引っ越しはなかったです。
部屋番号が長女たちが生まれて小学校に入学する前まで住んでいた社宅の部屋番号と同じです。
本当に偶然で、何らかの縁を感じます。
嫁いで家を出て行って欲しかったが、本人の独立心が高いし、
もう大人なので親がどうのこうの子供の人生を左右させるのは良くないと思っています。
次女は大学4年間、滋賀で一人暮らしをしましたが、長女は高校2年生の時に
11か月間だけニュージーランドにホームステイしただけです。
ホームステイなので、食事などは心配いらないし、家事なども少なく済みます。
生活力があるタイプでなくのんびり屋さんで心配ですが、経験を積み重ねることで成長していくでしょう。
dポイントや楽天インサイトでネットアンケートに対応することが多いですが、
質問項目で、「同居の家族」を聞かれるときに、娘が家を出たことを強く感じます。
生活用品は色々揃えているでしょうが、あれば便利なものとして緊急用のランタンと工具セットを渡しました。

家賃や光熱費など負担が増えるので、一人暮らしはもったいないから考えを改めたらと
アドバイスをしましたが、意思は硬かったです。
通勤の駅に近い場所にできた新築のワンルームの賃貸マンションで、
自宅から歩いて25分程度の場所です。
自宅に近いので、ちょこちょこ荷物を運んでいたので、大々的な引っ越しはなかったです。
部屋番号が長女たちが生まれて小学校に入学する前まで住んでいた社宅の部屋番号と同じです。
本当に偶然で、何らかの縁を感じます。
嫁いで家を出て行って欲しかったが、本人の独立心が高いし、
もう大人なので親がどうのこうの子供の人生を左右させるのは良くないと思っています。
次女は大学4年間、滋賀で一人暮らしをしましたが、長女は高校2年生の時に
11か月間だけニュージーランドにホームステイしただけです。
ホームステイなので、食事などは心配いらないし、家事なども少なく済みます。
生活力があるタイプでなくのんびり屋さんで心配ですが、経験を積み重ねることで成長していくでしょう。
dポイントや楽天インサイトでネットアンケートに対応することが多いですが、
質問項目で、「同居の家族」を聞かれるときに、娘が家を出たことを強く感じます。
生活用品は色々揃えているでしょうが、あれば便利なものとして緊急用のランタンと工具セットを渡しました。

