goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

スマホのSDカードを4GBから64GBへ変更

2023年03月06日 | その他あれこれ
2020年にガラケーからスマホに変更した際に、SDカードは4GBでした。
写真などを保存していくと容量が4割くらいしか残らなかったので、
容量を増やすことにしました。


タブレットSDカードは128GBにしましたが、
とりあえず64GBで十分でしょう。

amazonのタイムセールで10%OFF(880円)でした。

Amazon _ Samsung microSDカード 64GB
   880円(税・送料込み)



■商品の特徴

・最大転送速度 : 130MB/秒 ※対応カードリーダー使用時
・スピードクラス : Class 10,U1,V10/アプリケーションパフォーマンスクラス : A1
・耐久性 : 6つの保護機能(防水、耐熱、耐X線、耐磁、耐落下、耐摩耗)
・保証 : 10年保証(ドライブレコーダー/監視カメラでの使用は保証対象外)
・使用用途 : 任天堂Switch、携帯電話、スマートフォン、タブレット、タブレットPC
         ※フルサイズのアダプター(カメラ、ラップトップ、デスクトップコンピューターで使用可能)


■スマホのSDカード交換方法(パソコン経由でおこなう方法)


パソコン経由なら、旧SDカードのデータをパソコン上にコピーし、新SDカードにデータを移すだけで完了します。
Googleドライブ経由よりもスムーズにデータを入れ替えられる。


1.SDカードのマウント解除
  安全にSDカードを取り外すため、SDカードのマウント解除をおこなう。
  マウントを解除せずにSDカードを取り外すと、SDカード内のデータが破損したり、端末の動作が不安定になったりする。

  端末の「設定」からストレージやデバイスケアなどの項目に進み、SDカード横の取り出しボタンをタップ。
  「取り外しました」などのメッセージが表示されていればマウントの解除は完了。

2.スマホからSDカードの取り出し
  SDカードを取り外す前には、必ず端末の電源を切る。
  起動したまま作業をおこなうと、端末の故障につながるおそれがある。

3.取り出したSDカードをパソコンに挿入
  取り出したSDカードをパソコンのmicroSDカードスロットに接続。

4.SDカードのデータをパソコンにコピー
  エクスプローラーを開いて、移行したいデータをフォルダごとパソコンの適当な場所にコピー。

5.旧SDカードを抜き、新SDカードをパソコンに挿入
  すべてのデータをコピーできたら、パソコンからSDカードを取り外して、新しいSDカードに挿し替え。

6.新SDカードにデータ移行
  旧SDカードからコピーしたデータをフォルダごと新SDカードに移す。
  これでSDカードからSDカードへのデータ移行は完了。

7.スマホに新しいSDカードを装着
  最後に、新しいSDカードをスマホに挿入すれば作業完了。
  「ファイル」アプリなどから、旧SDカードのデータがすべて移行できているか確認。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする