2013年7月7日、発表会。
今年のはじめに決意表明をしてから半年。
生活の中心、すべてになっていました。
週に一度のレッスンの他に週末はほぼリハ、合わせ、練習。
衣装や打ち合わせにはLINEがフル活用でした。
超多忙な先生は、ライブや地方遠征なども多かったのに
魔法のようにたくさんの作品を形にしていきました。
振りもおぼつかなくなるほど、繊細なフォーメーション。
どうなるのかさっぱり想像もできませんでしたが
出来上がったそれは、感動しきりでした。
リハでは、普段降りたこともない場所の公共施設の多目的室などで
いろんな場所へ行きました。


練習して食べて


練習して飲んで

食べて

飲んで

飲んで

人数分ないビーフをちゃっかり奪ったりもしました。

練習風景の写真がないのは非公開だから(うそ)
ポンポンを縫い付けるなんて作業もしたり



ひとりでも、仲間とでも自主練でよく行った東中野のベースメント。

ドーナツはどれだけ食べたことか。

マツコがとてもフラメンカに見えてきたり。
リラコを買ったり

そんなこんなで加速して行った半年間。
一緒に踊る仲間ともすごく気持ちがあがって行く感じ。
今ならワールドカップに行ってもそこそこ戦えそうなチームワークじゃないかと。
ひとつの決心が、みんなの目標になっていった日々でした。
つづく
今年のはじめに決意表明をしてから半年。
生活の中心、すべてになっていました。
週に一度のレッスンの他に週末はほぼリハ、合わせ、練習。
衣装や打ち合わせにはLINEがフル活用でした。
超多忙な先生は、ライブや地方遠征なども多かったのに
魔法のようにたくさんの作品を形にしていきました。
振りもおぼつかなくなるほど、繊細なフォーメーション。
どうなるのかさっぱり想像もできませんでしたが
出来上がったそれは、感動しきりでした。
リハでは、普段降りたこともない場所の公共施設の多目的室などで
いろんな場所へ行きました。


練習して食べて


練習して飲んで

食べて

飲んで

飲んで

人数分ないビーフをちゃっかり奪ったりもしました。

練習風景の写真がないのは非公開だから(うそ)
ポンポンを縫い付けるなんて作業もしたり



ひとりでも、仲間とでも自主練でよく行った東中野のベースメント。

ドーナツはどれだけ食べたことか。

マツコがとてもフラメンカに見えてきたり。
リラコを買ったり

そんなこんなで加速して行った半年間。
一緒に踊る仲間ともすごく気持ちがあがって行く感じ。
今ならワールドカップに行ってもそこそこ戦えそうなチームワークじゃないかと。
ひとつの決心が、みんなの目標になっていった日々でした。
つづく