goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

佐賀にトラフズク探しです。

2005-02-05 19:38:40 | Weblog
本日は晴天なり~~!
今日は、佐賀方面に遠征します。
 
8時過ぎに出発ですが、まずは道路情報を確認、三瀬トンネルは通行規制はありません。
したがって、250円コースの三瀬トンネル経由で行く事にします。
先日降った雪がまだ残っており山を登るにつれて雪景色になってきます。
で、三瀬トンネルを出た辺りで雪景色を撮影しながら、最初の目的地であるS公園に9時30分到着。
今日は、鳥見としては珍しくEF70-200F2.8を持って行ってるんですよねー!それで雪景色を撮影します。
なぜかって、それは本日の主目的であるトラフズクは500mmよりも短いレンズがイイらしいので、です。
 
さあてっと、この広い公園の中に居る数羽の鳥を探すんですが何処を探せばいいんでしょうか?
取りあえず、公園の木を1本1本探して行きましょう。
ギャハー!ってか~んじ、これを1本1本探すんですかー、でもこれしか探す方法はありませ~ん。
重い機材を担いで2時間位さがしたでしょうか?目的のトラフズクは見つける事が出来ません。
探しながらも、目の前に来たアトリやアオジをしっかり撮影します。
途中で、ちゃぼさんと合流し一緒に探しますがそれでも見つけられないんですよね、12時過ぎまで探しますが見つけられないまま、次の目的地であるO公園に移動します。
もしかしたら、O公園で誰かにトラフズク情報が入るかも?と期待を込めてです。
 
軽く昼食を取り、O公園に到着です。
ここでは、着くなりイカルとコイカルが出迎えてくれます。ホッ!と一息ってとこでしょうか。

「イカル」


「コイカル」


イカルはですね、私と相性が悪いのか中々遭遇しなかった鳥です。いやぁ、よかったよかった。
でも、猫やジョギングの方達で一箇所にジッとしてくれないので、私達が移動しイカルやコイカルを探しながらの撮影です。
 
14時過ぎまで粘ったんですが、イカルは居るが近くに来てくれなくなったので、再度S公園でトラフズクを探そう~!となりS公園に戻ります。
 
S公園に戻り、さぁ探しましょう~って探し出したとたんにちゃぼさんが「居たよ~」
え~っ、と小走りにちゃぼさんのところへ向かいます。居ました夢にまで見たトラちゃんが枝の上でこちらを見て微笑んでいます。(あっウソ、微笑んでいるのは私です。)
 
いい場所に居ます。空抜けはなし、枝被りもなしの最高のロケーションではありませんか。
早速500mmで撮影しますが、ちゃぼさんのご指摘の通り横位置では全体が入りませ~ん。
縦位置でも、全体が入らないくらいの近さです。
でも、でも私は500mmで撮ります。そして×1.4を付けてドUPも撮ります。時々EF70-200mmF2.8×1.4でも撮影です。
トラフジクは逃げないので、安心して色々な角度から撮影させてくれます。

「トラフズク」


時間も3時半になったので、ここで切り上げです。ちゃぼさんは、少し前に帰られました。
車に戻る途中で、ヤマガラが私も撮ってよーって目の前に現れるので、撮らない訳には行きませんね、少しヤマガラと遊んでもらい、今日はこれでおしまい。
 
今日の撮影、「アトリ・アオジ・カササギ・イカル・コイカルトラフズク・ヤマガラ・シジュウカラ・(倉庫出し・サシバ)」です。
赤字は、初めて撮影した鳥です。 
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、134種類になりました。今年の目標まで、あと26種類。
*撮影枚数165枚、内Gallery17枚UPしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。