goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

酷道ヨサク&メボソムシクイ

2016-08-19 23:32:03 | 週末の株価

何が酷道ヨサクかって言うと、徳島市から四万十市までの延長約350kmの国道439号線の略称で、国道としてあまりにも凄いので日本3大酷道にも選ばれているそうです。時間と興味が有る方は是非走破してみてください。

でもって、今日は午前中某所で仕事を終わらせて午後からは別の場所に移動するのに高速を使うか?ヨサクを使うか?で、私も初めてなのでヨサクを使うルートにした次第です。

この場所は片側1車線で道路も整備されていますが、これに騙されてはイケません。

そして早明浦ダム付近に来た時にいきなりジェット戦闘機が低空飛行で、すっ飛んでいきます。ここは米軍のオレンジルートになっているそうです。今日の早明浦ダムの貯水量は46%、高松は取水制限になったみたい?

ヨサクから県道18号線に入って、私のご先祖様が城を築いていた片岡を通って、

「仁淀川に掛かる片岡沈下橋」

と、単にR439を経由して次の場所に移動しただけの話です。

話は変わり、

今週の株価は、「新規保有の2銘柄は購入と前後してマイナス気配となるも週末に掛けて持ち直し焼け石に水とならなかった。」は先週末の話で、この週末はTc社がモロに円高の影響を受けて大きくマイナス、「日経平均株価が上がった割には保有銘柄は上がらず。」は先週末の話で、日経平均株価が下がったらNd社以外は大きくマイナスです。

で、今日の終値での購入価格との差は、 

A社 -434、K社 -290、AD社 -63、SO社 -983、Tc社-200、Nd社+11 TOTAL -1959でした。

おしまい。

 尻鳥は、「アオアシシギ」→「ギンザンマシコ」→「コアジサシ」→「シマセンニュウ」→「ウチヤマシマセンユウ」→「ウミアイサ」→「サンショウクイ」→「イイジマムシクイ」→「イスカ」→「カンムリワシ」→「ショウジョウコウカンチョウ」→「ウタツグミ」→「ミズカキチドリ」→「リュウキュウヨシゴイ」→「イヌワシ」→「シマゴマ」→「マミジロキビタキ」→「キョクアジサシ」→「シロハラクイナ」→「ナキハクチョウ」→「ウミスズメ」→「メダイチドリ」→「リュウキュウコノハズク」→「クマゲラ」→「ライチョウ」→「ウソ」→「ソデグロツヅル」→「ルリカケス」→「スズガモ」→「モズ」→「ズグロカモメ」→「メボソムシクイ」、お次は「イ・・・」


ズグロカモメ

2016-08-19 08:27:47 | その他何でも

尻鳥は、「アオアシシギ」→「ギンザンマシコ」→「コアジサシ」→「シマセンニュウ」→「ウチヤマシマセンユウ」→「ウミアイサ」→「サンショウクイ」→「イイジマムシクイ」→「イスカ」→「カンムリワシ」→「ショウジョウコウカンチョウ」→「ウタツグミ」→「ミズカキチドリ」→「リュウキュウヨシゴイ」→「イヌワシ」→「シマゴマ」→「マミジロキビタキ」→「キョクアジサシ」→「シロハラクイナ」→「ナキハクチョウ」→「ウミスズメ」→「メダイチドリ」→「リュウキュウコノハズク」→「クマゲラ」→「ライチョウ」→「ウソ」→「ソデグロツヅル」→「ルリカケス」→「スズガモ」→「モズ」→「ズグロカモメ」、お次は「メ・・・」