最近の日曜日は鳥見はナシ!なので、昨日の続きなんてネ!
ではでは、サクラを絡めたメジロから、
「メジロ」

ヒヨドリも一生懸命受粉のお手伝い、
「ヒヨドリ」

今日もまたニュウナイスズメを数枚、まずはトビモノなんですが・・・、
「ニュナイスズメ」

見事にてんとう虫をGet!
「ニュウナイスズメ」

最後は止まりモノで、
「ニュウナイスズメ」

寝てばかりのオオハシシギ、やっと動き出したかと思ったらお食事に夢中で中々こっちを向いてくれなかったです。まぁ、次回があるさぁ~!!
「オオハシシギ」

オオセグロカモメの飛び立ちモノ、
「オオセグロカモメ」

最後はシロハラ、もう直ぐ居なくなっちゃうんですよねー!
今年もそういやぁ~アカハラを見なかったです。
「シロハラ」

*今日の鳥撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、376種類(本種331・亜種21・籠抜種6・海外18)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。
ではでは、サクラを絡めたメジロから、
「メジロ」

ヒヨドリも一生懸命受粉のお手伝い、
「ヒヨドリ」

今日もまたニュウナイスズメを数枚、まずはトビモノなんですが・・・、
「ニュナイスズメ」

見事にてんとう虫をGet!
「ニュウナイスズメ」

最後は止まりモノで、
「ニュウナイスズメ」

寝てばかりのオオハシシギ、やっと動き出したかと思ったらお食事に夢中で中々こっちを向いてくれなかったです。まぁ、次回があるさぁ~!!
「オオハシシギ」

オオセグロカモメの飛び立ちモノ、
「オオセグロカモメ」

最後はシロハラ、もう直ぐ居なくなっちゃうんですよねー!
今年もそういやぁ~アカハラを見なかったです。
「シロハラ」

*今日の鳥撮影は、「なし」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、376種類(本種331・亜種21・籠抜種6・海外18)になりました。
*Bird Photo Galleryに計0枚UPしました。
