昨日と同じく青・黄・赤色の夏鳥探しにGo-!
今日は何時も駐車するコインパーキングじゃあなくて、9時にならないと開かない公園の駐車場に止めるので遅めに家をGo-!それでも8時過ぎ着で一番乗り~\(^o^)/!って、喜んでどうするの?
なぜここに止めるかってぇ~、昨日の経験よりやっぱ約11kgのロクヨンを担いでの移動はキツかったので・・・、今日はチョッとだけ楽をしたくって!
車を止めてまず向かったのは赤色鳥探し、昨日のポイントに行くが・・・、昨日あれ程良く囀っていたコマドリ、抜けたのか場所を移動したのかどうかは?なんですが見つけられませ~ん。
なので、別のコマドリポイントに移動中にオオルリが居たので撮影タイム!でも、今日も近くで撮らせてもらえなかったです。残念!!
「オオルリ」20D+EF600mmF4.0

そしてシロハラも、
「シロハラ」20D+EF600mmF4.0

アトリの群れは今日も居ます。
「アトリ」20D+EF600mmF4.0

今日はサンショウクイも良くやってきます。
「サンショウクイ♀」20D+EF600mmF4.0

サンショウクイ♂」20D+EF600mmF4.0

寄り道をしながらも別のコマドリポイントでは一瞬ブッシュから出てきた所を数枚撮影!
なんですが、サンショウクイ撮影時にISO200&プラス補正で撮影した状態のままだったので・・・、ここではISO800&マイナス補正をしないとSSを稼げないんですよね~、残念!!
で、次のチャンスには!と、ISO&露出を設定しなおして張り込むもその後私が居る間は姿を見せてくれなかったです。
あとはキビタキ撮影などを、今日のキビタキ君は近くで撮らせてくれました。
「キビタキ」20D+EF600mmF4.0

「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ

「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ

で、今日も昼過ぎまでの鳥見でお~しまい。
*今日の撮影は、「アオジ・アトリ・オオルリ・コマドリ・キビタキ・シロハラ・サンショウクイ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、339種類(本種312・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。

今日は何時も駐車するコインパーキングじゃあなくて、9時にならないと開かない公園の駐車場に止めるので遅めに家をGo-!それでも8時過ぎ着で一番乗り~\(^o^)/!って、喜んでどうするの?
なぜここに止めるかってぇ~、昨日の経験よりやっぱ約11kgのロクヨンを担いでの移動はキツかったので・・・、今日はチョッとだけ楽をしたくって!

車を止めてまず向かったのは赤色鳥探し、昨日のポイントに行くが・・・、昨日あれ程良く囀っていたコマドリ、抜けたのか場所を移動したのかどうかは?なんですが見つけられませ~ん。
なので、別のコマドリポイントに移動中にオオルリが居たので撮影タイム!でも、今日も近くで撮らせてもらえなかったです。残念!!
「オオルリ」20D+EF600mmF4.0

そしてシロハラも、
「シロハラ」20D+EF600mmF4.0

アトリの群れは今日も居ます。
「アトリ」20D+EF600mmF4.0

今日はサンショウクイも良くやってきます。
「サンショウクイ♀」20D+EF600mmF4.0

サンショウクイ♂」20D+EF600mmF4.0

寄り道をしながらも別のコマドリポイントでは一瞬ブッシュから出てきた所を数枚撮影!
なんですが、サンショウクイ撮影時にISO200&プラス補正で撮影した状態のままだったので・・・、ここではISO800&マイナス補正をしないとSSを稼げないんですよね~、残念!!
で、次のチャンスには!と、ISO&露出を設定しなおして張り込むもその後私が居る間は姿を見せてくれなかったです。
あとはキビタキ撮影などを、今日のキビタキ君は近くで撮らせてくれました。
「キビタキ」20D+EF600mmF4.0

「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ

「キビタキ」20D+EF600mmF4.0+1.4×Ⅱ

で、今日も昼過ぎまでの鳥見でお~しまい。
*今日の撮影は、「アオジ・アトリ・オオルリ・コマドリ・キビタキ・シロハラ・サンショウクイ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、339種類(本種312・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
