ポイントに夜明け前に到着すべく出発予定時間に目覚めて外を見ると曇り空、これで行ってもねぇ~!なんて家で愚図ついていると、朝日が出るであろう山付近の雲が無くなって来たじゃあないですか、もしかしていけるかも?てな事でポイントに向けてGo-!
でも、家を出るのが遅すぎたのが祟り、もう少しで到着って時に太陽が顔を出しちゃった。
う~ん、2年前にも向かってる途中で太陽が顔を出したような・・・?
ポイントでは数名の方が撮影後の暖を車内で取ってます。って、勝手解釈ですが・・・、いい写真が撮れたでしょうか?
一旦顔を出した太陽は今は雲の中、今年こそはダイヤモンドウミウ?(ダイヤモンド富士に見立てて、岩の真上付近で羽休め中のウミウの真後ろに太陽が上がるのを私が勝手に言ってるだけ、です)はダメ!だったのですが、少し残った朝焼けバックに羽休め中のウミウを気持ちだけ撮影です。
「ウミウ」

その後近場で、何時もの岩に居るヒメウ、遥か彼方でプカプカのオオハムの集団、夏羽移行中のカンムリカイツブリ等を撮影、
「カンムリカイツブリ」

場所を変えてっと、目の前にやって来たモズ!
「モズ」

水の無い田圃に10+のコチドリが!
「コチドリ」

調整池では、オオハクチョウにクロツラヘラサギが!
「オオハクチョウ」

いい頃按排に調整池から何時もの場所に飛びたったので、ラッキー!
「クロツラヘラサギ」

そこへ、朝方ヤマセミ三昧をされたCさんとKnさんが来られます。
暫し雑談後用地内へ、ここでヒバリにツクシガモに、オオジュリン等を!
「ツクシガモ」

「オオジュリン」

で、今日の撮影はお~しまい。
今日より鳥見でのメインのレンズはロクヨンです。初めて使っての感想は、当たり前ですが重いです。撮影は、F値の差、たかが0.5!されど0.5です。
私の車はセダンタイプの乗用車なので、車内より撮影時は助手席より取るのがた~いへん!でも、重い分ビーンズバックに載せて撮影時はビシッ!と安定します。
今まで使用していたEF500mmF4.5、ロクロンの購入資金の足しに○○オクに出品予定だったのですが、今暫らくは手元に置いておこうかな?です。
でも、需要があれば考えます。
*今日の撮影は、「ウミウ・ヒメウ・カンムリカイツブリ・ヒバリ・コチドリ・オオハクチョウ・クロツラヘラサギ・ツクシガモ・オオジュリン・モズ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、337種類(本種310・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。

でも、家を出るのが遅すぎたのが祟り、もう少しで到着って時に太陽が顔を出しちゃった。
う~ん、2年前にも向かってる途中で太陽が顔を出したような・・・?
ポイントでは数名の方が撮影後の暖を車内で取ってます。って、勝手解釈ですが・・・、いい写真が撮れたでしょうか?
一旦顔を出した太陽は今は雲の中、今年こそはダイヤモンドウミウ?(ダイヤモンド富士に見立てて、岩の真上付近で羽休め中のウミウの真後ろに太陽が上がるのを私が勝手に言ってるだけ、です)はダメ!だったのですが、少し残った朝焼けバックに羽休め中のウミウを気持ちだけ撮影です。
「ウミウ」

その後近場で、何時もの岩に居るヒメウ、遥か彼方でプカプカのオオハムの集団、夏羽移行中のカンムリカイツブリ等を撮影、
「カンムリカイツブリ」

場所を変えてっと、目の前にやって来たモズ!
「モズ」

水の無い田圃に10+のコチドリが!
「コチドリ」

調整池では、オオハクチョウにクロツラヘラサギが!
「オオハクチョウ」

いい頃按排に調整池から何時もの場所に飛びたったので、ラッキー!
「クロツラヘラサギ」

そこへ、朝方ヤマセミ三昧をされたCさんとKnさんが来られます。
暫し雑談後用地内へ、ここでヒバリにツクシガモに、オオジュリン等を!
「ツクシガモ」

「オオジュリン」

で、今日の撮影はお~しまい。
今日より鳥見でのメインのレンズはロクヨンです。初めて使っての感想は、当たり前ですが重いです。撮影は、F値の差、たかが0.5!されど0.5です。
私の車はセダンタイプの乗用車なので、車内より撮影時は助手席より取るのがた~いへん!でも、重い分ビーンズバックに載せて撮影時はビシッ!と安定します。
今まで使用していたEF500mmF4.5、ロクロンの購入資金の足しに○○オクに出品予定だったのですが、今暫らくは手元に置いておこうかな?です。
でも、需要があれば考えます。
*今日の撮影は、「ウミウ・ヒメウ・カンムリカイツブリ・ヒバリ・コチドリ・オオハクチョウ・クロツラヘラサギ・ツクシガモ・オオジュリン・モズ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、337種類(本種310・亜種21・籠抜種6)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
