今日は山に行こうかな?なんて思っていたのですが・・・、目覚めると太陽は随分と昇っているではありませんか!
これから山に行ってもねぇ~、なので今日もノビタ君探しに行ってみます。
まずはT地区、昨日はここで見つけれなかったノビタ君、今日は直ぐに見~っけ!
「ノビタキ」20D+EF500mmF4.5、1/000、f4.5、補正 +1/3、ISO200、AF撮影

「ノビタキ」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 +1、ISO200、AF撮影

「ヒバリ」20D+EF500mmF4.5、1/1250、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

そしてK裏へ、昨日は3羽程度しか探せなかったノビタキ、今日は居るわ居るわで稲穂の上を飛び回っています。しかし遠い!!
電線にチョウゲンポウが居たので撮影しようとセットしていたら飛んでっちゃった。
最後に用地内へ、すると先程T地区でお会いしたsa氏が何かを撮影中!!
撮影している付近を双眼鏡で覗いてみるとですねマガン4羽、時期的にはまだ早いような気がするのですが?
「マガン」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/1000、f4.5、補正 0、ISO200、MF撮影

用地内工事用車両に驚いて飛び立ちます。
「マガン」20D+EF500mmF4.5、1/1600、f4.5、補正 +1 1/3、ISO200、AF撮影

「マガン」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 +1 1/3、ISO200、AF撮影

「マガン」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 +1、ISO200、AF撮影

帰る道中、電線にトビが止まっています。まぁたまにはトビも撮ってあげましょう。
「トビ」20D+EF500mmF4.5、1/1000、f9.0、補正 +1 1/3、ISO200、AF撮影

で、今日の撮影はお~しまい。
*今日の撮影は、「ノビタキ・トビ・マガン・ハクセキレイ・セイタカシギ・コアオアシシギ・カルガモ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、310種類(亜種含)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
これから山に行ってもねぇ~、なので今日もノビタ君探しに行ってみます。
まずはT地区、昨日はここで見つけれなかったノビタ君、今日は直ぐに見~っけ!
「ノビタキ」20D+EF500mmF4.5、1/000、f4.5、補正 +1/3、ISO200、AF撮影

「ノビタキ」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 +1、ISO200、AF撮影

「ヒバリ」20D+EF500mmF4.5、1/1250、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

そしてK裏へ、昨日は3羽程度しか探せなかったノビタキ、今日は居るわ居るわで稲穂の上を飛び回っています。しかし遠い!!
電線にチョウゲンポウが居たので撮影しようとセットしていたら飛んでっちゃった。
最後に用地内へ、すると先程T地区でお会いしたsa氏が何かを撮影中!!
撮影している付近を双眼鏡で覗いてみるとですねマガン4羽、時期的にはまだ早いような気がするのですが?
「マガン」20D+EF500mmF4.5+1.4×、1/1000、f4.5、補正 0、ISO200、MF撮影

用地内工事用車両に驚いて飛び立ちます。
「マガン」20D+EF500mmF4.5、1/1600、f4.5、補正 +1 1/3、ISO200、AF撮影

「マガン」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 +1 1/3、ISO200、AF撮影

「マガン」20D+EF500mmF4.5、1/2000、f4.5、補正 +1、ISO200、AF撮影

帰る道中、電線にトビが止まっています。まぁたまにはトビも撮ってあげましょう。
「トビ」20D+EF500mmF4.5、1/1000、f9.0、補正 +1 1/3、ISO200、AF撮影

で、今日の撮影はお~しまい。
*今日の撮影は、「ノビタキ・トビ・マガン・ハクセキレイ・セイタカシギ・コアオアシシギ・カルガモ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、310種類(亜種含)になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
