ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

いろいろと、疲れた日でござった。

2021年07月31日 06時54分39秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
今日は、ね~。

実は。
がっかりした日、に
なりやした。

次男の、
大学受験の

試験の点数が
出たんですよ。
先日w

結果は…。
かなり、惨憺たる惨敗(爆)

こりゃあ、
志望してた大学どころか

ハシにも棒にも
かからんわ~。みたいなw

いや。
どこでもいいから
入りたい!って~なら。

どっか、大学
入れますけどね。

本人が希望してた
レベルは

どこも
ひっかからんな~っていう。
そういう結果。

まあ、しょうがないよな。
今年、俺、勉強しなかったし。
と。

以外と、ケロリ、と
している本人に対して

わしは、やっぱり。
がっかりしたよね~ww

まあ、
希望の大学が

ダメだ~っていう
がっかりと。

もう1年、自由の身に
なれんわ~という
がっかりと(笑)

そんな。
18歳にもなって

ほっておけば
いいでしょ、ってな
もんなんですが。

やっぱ、そこはね~。
何ぼ、放っておいても

やっぱり
気になっちゃうもんで。

大学入って
家から、出て行ってくれない事には

目障りなんすよ。
はっきりいってww

ココロから。
すっきり、しないのよ。
これが。

で。
まあ、卒業証書も
もらえてなかったんで。

他の子は
どうかなったのか、も
気になったし。

とりあえず。
結果も出たし

学校に行ってみようか
ってことで。

本日、次男連れて
高校に、行ってみた。

そんで。ちょいと。
先生と話したんですが。

こんな、逆境の中でも
やっぱ

やってる子は
やってるもんで。

今年の受験者
約400万人で。

その中で。
20000人以内の
順位に入ってる子が

学校全体で
18人も…(汗)

同じクラスメイトの
中からも
6人くらい、いてさ…。

先生も。
今年は、きつい状況だったけど

例年に比べて
学校全体の、

平均点も
あがっているんですよ、とか
言われちゃって~(汗)

最後に。
「お宅の次男君は、かなり後ろの方ですね」
と。

「ワタシドモは、どの子供も、同じように、面倒みたんですが
次男君は、どうしても、本気で勉強する方向に、持っていけませんでした。」

とか。
言われちゃってさww

もう、その場で
オリンピック並みに

3回転半くらい
スピンして、ずっこけたく
なりやしたよ(爆)

いやいや。
それは、先生たちの
落ち度ではなくて~。

うちの次男が
頑固者の、ちょいと変人w
だからなんですよ~。

と。
言いたかったが。

うまく説明
できませんでしたw

まあ、今年に関しては。
すべて、終わったわけで

今更、どうのこうの
言っても

何の意味も
ないしね。

時間と競争して
勉強する、ってのが

あまり得意では
ない人だし。

まあ。
本人曰く

どこで、過ちを
犯したのか

俺は、ちゃんと
わかってる、そうなんで(爆)

その反省点を
いかして

来年に
かけてもらう、しか
ないだべな(爆)

ゆっくり、
やってりゃあ

できない問題は
ほぼ、一つもないんですよ。

でもね。
決まった時間の中で

急いで、やらないと
いけない!ってのが、できない(爆)

どうしても、
間に合わなくて、
空欄が残る。

これが、とことん
解決できなかった…。

さて。
気を取り直して

来年向けて
頑張るべ~w次男がw

次男の場合は
2重国籍者、なんで。

トルコ人としても
受験できるし

外国人枠でも
受験できるんよね。

そこら辺も
十分、検討して

どっちの方が、
有利なのか、見極めて

十分、
作戦を練って
やろうと、思っとります。
はふ~…。

それからさ~!
実は。

あたくしの。
去年10月に

更新申請した
滞在ビザ、の許可証が

実は!!
イマダニ、届いてなくてさw

何度も、お役所に
確認に行ったにも
関わらず。

待てど暮らせと。
許可証は届かずw

ついに、と~ちゃん
切れて

お役所の上の方の人にも
文句言って。

更に。
CIMERという

国民が、大統領府に
直接、文句を言いつけられるw

機関が
ありましてね。

まあ。
お上に直訴できる
ネットシステムみたいな?

そこにも。
文句、言いつけたんよね。

そしたら、なんと。
今日。

やっと、やっと。
遅ればせながら

お役所から
連絡が来ましてね~。

何でも。
いろいろと、システムの変更が
2月頃にあり

普通は、申請から
2週間くらいで

手元に届く
許可証が

6ヶ月くらい
かかった人もいて

あっしの許可証も
そのせいで

遅れてるんだろう、と
誰も調べなかったら

お役所の
書類作製ミス、で

未申請状態に
なっておったというね…(汗)

さすが、トルコ。
あまりにも、のんびりとした
仕事ぶり…。

で、それが、やっと
今日。明らかになったので
←って、遅すぎ…。

再申請をするので。
パスポート持って、

お役所に来てね、っていう
連絡が来て…www

最初に申請してから
すでに。

9ヶ月が
経過してるんですけどねww

まあ、でも
とりあえず。

今度は、無事に
2週間後には

許可証が
届くらしいっす。

このテンポ。
相当慣れた、とは
思っていても

それでも、やっぱり
毎回疲れるわ~…。

そんなこんなで
なんか、今日は

精神的に
お疲れ、な日で
ございましたわ~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする