久しぶりに伊勢屋さん主催のワイン塾に参加しました。
今回は、ブルゴーニュの造り手のマイコ&クリスチャン・ディディエさんを迎えてのワイン塾でした。アリゴテやマランジュ、コートドボーヌなどをティスティングしました。
去年会社を興したばかりで、今後日本にワインが入っているのが楽しみです。
清荒神駅前の伊勢屋さんの店内にマグナムボトルやドンアマドのホワイトラベル
などなどトレオンコーナーがあります。
伊勢屋さんもこの春のチリツアーメンバーなので、お買い物ついでにチリのお話も
聞いてみてくださいね。
12月2日に毎年恒例のビックボトルパーティがあります。
トレオンは出てくるかな・・・?
ワイン塾のアフターでラグー(今はお休み中ですが)
日仏交流会がありました。
かわいいゲストです。
アメリちゃんとケイトくん。
もちろんジュースでですが・・・。
大阪・兵庫県を中心に店舗を持つ、㈱大近さんのスーパー
パントリー(Pantry)とラッキー(Lucky)
こだわりの食品がたくさんです。
ビタミンCたっぷりのローズヒップ。
パントリー六甲アイランドのワイン売り場にて、トレオンを沢山取り扱ってくださっています。トレオンワインの説明がとてもわかりやすくて、ついついあれもこれもとワインを沢山買ってしまいそうです。
パントリ-六甲アイランド店
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9番1号 Rink 2F
TEL : 078-857-3630
少しずつ少しずつトレオンファンが増えています。
英会話学校のジュールズ先生が写真を送って来られました。
兵庫県西宮市の東鶴さんにて。
カベルネソーヴィニョンレゼルヴァと一緒に!
西宮ヨットハーバーへ行かれる途中に立ち寄られたそうです。
Thank you very much for your photos.
東鶴さんのワイン会に参加しました。
シャンパーニュと素敵なお料理を頂いてから。
トレオンワインのビックボトル
マグナムサイズです。どのくらいの大きさでしょう?
ボトルが重たいのでこのような器具を使ってサーブします。
これはなんと6リットル・マチュザレムです。
大きなワインはとても熟成がゆっくりなのです。
同じヴィンテージの750mlと比べると(95年のカベルネレゼルヴァはもうありませんが・・・。)全然違います。
お部屋のインテリアにもなりそうな6リットル
東鶴さんのサイトでも購入できます。