goo blog サービス終了のお知らせ 

彦根市立鳥居本学園 ブログ 

平成27年4月から小中一貫型小中学校として新たな歩みを始めました。学園と鳥居本の魅力満載ブログです。

性教育講演会

2012年01月16日 | 鳥居本中学校学習
       1月12日(木)5.6校時2名の助産師の先生による性教育の講演会がありました。
                        
                           
     2年生は「生命尊重の大切さ・すばらしい生命の誕生」について講演されました。
     講演の他に妊婦体験・赤ちゃんの心音を聞かせていただきました。
                  
                   
     3年生は「生命尊重の大切さ・望ましい男女交際と責任のある行動」について講演されました。
     また、実際の赤ちゃんの重さの人形を抱く体験もしました。   
     
     いのちの大切さ考えることができましたか?

第3回避難訓練

2012年01月16日 | 鳥居本中学校学習
       1月11日(水)避難訓練(不審者対応)を行いました。
       今回の訓練は事前に連絡せずに、本番さながらの雰囲気の中での実施となりました。
       警察の方が不審者役をされ、3年の教室に現れました。突然のことでみんなびっくり
       したかもしれません。あってはならないことですが、実際にそのような事件がおこっ
       ているのも事実です。ですから今回の訓練は、現実にあり得る場面を体験することで
       学ぶべきことが多く、本当にためになる訓練でした。
                     
                        
        警察の方から
       1.冷静な判断を   勝手な判断で慌てて行動するとかえって危険な状態を招くこととなります。
                  先生の指示や放送に従って行動することが大事です。
       2.おさない、走らない、しゃべらない
      
      いつも訓練のことを頭に置き行動できるといいですね。(実際あってはならないことですが) 

租税教室

2011年12月20日 | 鳥居本中学校学習
     12月15日(木)3年生の社会科で、税理士さんに来ていただき
     税についての授業をしていただきました。
                     
               
        税の種類や、税金の使いみちについてわかりやすく説明していただきました。
        お忙しい中授業をしていただきありがとうございました。
        

技術の授業

2011年12月20日 | 鳥居本中学校学習
      12月13日(火)関西電力滋賀営業所安居様、田中様においでいただき電気についての
      授業をしていただきました。
      発電、節電(今冬10%節電の協力がお願いされています)、電気のとおり道、
      これからのエネルギ-(太陽光・水力・火力など)について授業をしていただきました。
     
              
                                
                 
      限りあるエネルギ-資源をこれからも大切に使うためにわたしたちにもできることは何でしょうか?
      みなさんわかりましたか?
      お忙しい中授業をしていただきありがとうございました。
      

人権学習

2011年12月08日 | 鳥居本中学校学習
      12月7日(水)6時間目の3年生の人権学習の授業に彦根市人権擁護委員の佐々木恭精さんに
      講師としておいでいただきました。 
        
  人権教育の歴史や現代における人権問題等についてお話しをいただき、生徒からの質問にも答えていただきました。
  お忙しい中ありがとうございました。    

人権学習参観

2011年12月08日 | 鳥居本中学校学習
    12月4日~12月10まで人権週間です。各クラスで人権に関する話や授業があります。
    12月6日(火)の5時間目人権学習の授業参観がありました。                               
                  
     人権週間を機会に、もう一度自分の周りにある人権に関する出来事について考えてください。
        

2年職場体験学習

2011年11月28日 | 鳥居本中学校学習
   11月10日~11月16日まで2年生全員が職場体験にでかけました。
   5日間貴重な経験をしました。

                    


     お世話になったみなさま。ありがとうございました。
     12月21日(水)9:50~11:40まで職場体験学習の成果の発表会を開催します。
     保護者のみなさまぜひ参観ください。

中国派遣・北米派遣報告会

2011年11月17日 | 鳥居本中学校学習
     中国(9/19~9/24)へ3年生1名
     北米(9/26~10/10)へ3年生2名が
     研修に行きました。その報告会が11/9に行われました。
   
                   
                 
       
      よい経験ができましたね。その経験・体験を生かしてこれからの中学生活を送ってください。

     




2年生職場体験学習辞令式

2011年11月15日 | 鳥居本中学校学習
    11月10日~11月16日まで職場体験学習に出かけます。
    前日に辞令交付式が行われました。

                       

      5日間それぞれの事業所に行って仕事をします。
      残すところあと1日で終わりです。
      たくさんのことを吸収して学校に帰ってきてください。

11月8日は「いい歯の日」

2011年11月15日 | 鳥居本中学校学習
11月8日はいい歯の日です。
各学年で福井先生による授業が行われました。  

          
                       
    1・2年生は歯垢の染め出しテストを行い磨けていない箇所を各自点検し歯磨きをしました。
    3年生は咀嚼力判定ガムを使って咀嚼力の実験をしました。
    みなさんの歯はきれいでしたか?きれいに磨けましたか?かむ力はありましたか?
    一生使わなければならない大事な歯です。食後には必ず磨くことを心がけたいものです。