昨日から県立高校推薦特色選抜の出願期間でした。本校でも、米原・彦根東・彦根翔陽・河瀬などへ出願し、受験票等を受け取りました。選抜検査は、来週2月5日(金)です。写真の米原高校では、授業のない3年生も登校して勉強している生徒も見られました。大学入試も始まっていますね。
今日から新学期の業務がスタートしました。ハンドボール部は、三重県の四日市ドームへ遠征に出発しました。明日までです。そして、明日は、3年生が実力テストに挑みます。いつも通りの時間ですので、遅刻のないようにしてください。
あけましておめでとうございます。鳥居本中学校のとりにゃんです。今年は雪のお正月になりました。1/5から3年生はスタートします。1/7の午後には、鳥居本小学校の6年生をお招きして、お正月遊び大会も行います。今年もよろしくお願いします。
直弼かるたの「ら」です。楽焼はもともと鳥居本で行われていたそうです。1月13日に本校の1年生と鳥居本小6年生が、武田克史先生のご指導で楽焼体験をさせていただけることとなりました。くわしくはまた後日お知らせします。生徒は冬休みに鳥居本・彦根にちなんだデザインを考えてくる宿題があります。
12.8 鳥居本中ブロック生徒指導連絡協議会が開催されました。青少年育成に関わる各団体の皆様が出席してくださいました。6校時には全学級公開授業で参観いただきました。3学期は小学校で行われます。