清々しい秋晴れの今日、地域に出向いて住民の声を聞く会「まちづくりの集い」を飯沼で行いました。
私の地元と言っても住まいを構えて6年半という新参者なので、どれくらいの方が足を運んで下さるのか不安でしたが、ご近所の方、年4回発行している通信を配布中に顔なじみになった方など、予想外に多くの方が来て下さいました。
本当に感謝です。
県議会のこと市議会のことなどをお伝えしてから皆さんとフリートーク。
公共交通の不便さ、高齢化に伴って買い物難民が出るのではないか、高齢者が孤立しないような支援、市原の魅力アップについてや下水道のことなど、いろんな声をお聞きすることができました。
でも、ここに足を運べない人もいます。そんな方の思いをくみ取ることも忘れてはいけないと感じました。
週明けには通信105号が出来上がります。
1軒1軒回って配付しながら、一人でも多くの方の思いに触れることができればと思っています。