ティモコのお客様

ようこそ♪ティモコ・ザ・ワールドへ

忘れ物にもホドがある

2017年03月11日 14時28分11秒 | ティモコなエッセイ
またしてもボケ伝説を更新してしまいました…

週末、ダオさんも帰ってきてて、珍しく家族4人が揃った時のコト…。

皆で風呂に行きたくなったワタスは(そればっか~)夕食の後「一緒に湯浴みに行きませんか」と誘ってみました。

ダメもとだったけど意外にもお返事は、「うむ、苦しゅうない」と…!

なんだ!こんなことならもっと早く誘えばよかった!

なぜなら行きたいと思った、天然温泉が売りのスーパー銭湯は、受付終了時間が結構早かったので…。

でもすぐに仕度をして車を飛ばせばソコソコゆっくりできる!
ワタスははりきって急いで自分の支度をしました。


が。


「行く」と言ってくれたのに誰一人動く気配はなく、皆のんびりとテレビを見たりゲームをしたり寛いでいる…。

ちょっとぉあんまり時間がないんですけどぉ

すると彼らは当たり前のように言いました。


「俺のパンツと靴下持った?」


…!


くっ…!


こっ…コイツらわかってやがる…!



ワタスが風呂の前では何でも屈する女だってことを…っ!!!!!



普段なら「自分でやれぃ!」と言うところだけど…すでにアタマは温泉…今さら行かないなんて選択肢は、ゼロ~~。(NEWS ZERO風)

「こっの~~~~~!」と思いつつも、1分でも早く行って、1分でも長く風呂にいたいワタスは、男3人分のパンツと靴下とタオルのセットを用意し、(誰もやらないので)ファンヒーターを切りテレビを消し電気を消し、(もちろん自分の)車のキーを出して家に鍵をかけ、男どもを車に押し込んで、いざっ!温泉へGO~~~!


…が。


ヌーちゃん(車)のエンジンを始動させた途端、ナビ子(カーナビ)のヤツが、


「携帯電話が接続できませんでした。携帯電話を忘れていませんか?」


と…!


しまったぁ
急いでたあまり自分のスマホを忘れてきちまったぜ

だけどまた車を降りて、玄関まで走り鍵を開けて靴を脱いで家に上がって携帯を持ってくるなんてのは、

時間のロス!

いつも家族で風呂に行く時は、大体の時間だけ決め、先に出た方が「出たよ、ここココにいるよ」とメールしておくのだけど、きっちり時間と待ち合わせ場所を決めておきさえすれば、問題ナッシング!

ワタスはスマホは諦め、そのまんま車を飛ばしました。

夜で道が空いてたのが幸いし、思ってたより早く着いたので、「やれやれ、これならのんびりできるわ~~~」と気分が良くなったワタスは、スーパー銭湯の受付で、大盤振る舞いで、「いいよいいよ、ワタシが出すわ。いいのいいの、誘ったのはワタシだから」などと余裕をぶっこいてましたら、


ゲッ!財布がねぇ…!


カバンの中を探せど探せど、お財布が見つからないのです。

なんということでしょう…!
ワタスはスマホばかりか、財布まで家に忘れてきてしまったのです…!

くそう!何もかもワタスにやらせたりするから…
いやいや!温泉でアタマがいっぱいになりすぎ、焦ってしまったワタスが悪いのです!
付き合っていただくのだから当然なのです!
ちくしょう!

皆の冷たい視線を横目に、結局奢っていただくという不祥事に相成りました…。(いや、後で返すって言ったけど「いいわ」と呆れ顔で言われたため←ちょっとラッキー?)


まあともあれ、なんとか温泉には入れる!
時間と待ち合わせ場所を決め、男湯と女湯に分かれ、イソイソと服を脱ぎ…
ロッカーはよく100円入れないと使えない形式のところが多いのだけど、ココは最初から決まった場所の鍵を貰えるのでお金は必要なく、そのへんは助かった…などと安心していたら…




ゲッ…!





タオルがねぇ…





マジかよ…忘れるにもホドがあるだろ!

いくらワタスがボケボケ魔人でも、さすがに今までお風呂に行くのにタオルを忘れるなんてことはなく…

タオルなしでいったいどうやって体を洗って拭いて出てくればよいのだ…?!

ワタスは考えて考えて考えました。






最悪体は洗わなくとも…いや、手で洗えばいい!スーパー銭湯だからシャンプーもボディーソープも揃っている!手のひらで泡立ててゴシゴシすれば問題ナッシング!

モンダイは出る時…
ビシャビシャなまま出てくるなんてマナー違反だし、下着も服もビシャビシャになる…イヌのようにブルブルしても限度ってもんがある…

あ!そうだ!確か受付にフェイスタオルが売ってたじゃない!あれを買えば…



って財布がなかったんだった…



は!そうだ!男どもに電話してお金を借りれば…



スマホもないっちゅーの!!!!!



彼らはまだ脱衣所で脱ぎ脱ぎしてるはずだから男湯ののれんの前で「お金ちょーだい!」って叫ぶ?
でもワタスはすでにまっぱ(真っ裸)でそこまで行くには服を着なきゃいけないから、そげなことしてる間に遠くへ(風呂の中へ)行ってしまうだろう…。


ああ…


ここまで来て入れないのか…


目の前に…本当に目の前に…すぐそこに温泉があるのに…!


ワタスは切なくなって零れ落ちた涙をハンカチでぬぐいました…。











…む?







ハンカチ…?



そんなわけで~~~!(どんなわけだよ!)

ワタスはたまたまカバンに入っていた100均の15cm四方のミニタオルで、無事?温泉に入ることができましたとさ 








小さすぎたため、拭いて絞って拭いて絞って拭いて絞って拭いて絞って拭いて絞って拭いて絞って…
と大変な労働でしたがね…

ポチッとありがとうございます

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (グリーンリーブス)
2017-03-11 15:49:56
ティモコさん、大変でしたね。
何もかも忘れて~。

でも読んでるわたしは笑わずにはいられませんでした。

わたしも未だかつて、ミニタオルハンカチでお風呂に入ったことはありません。
たぶんこれからもないでしょう(笑)

これからお風呂に行くときは、忘れ物をしないように注意してくださいね。
それにしてもお風呂に入っていた方々は、ティモコさんの行動を不審に思わなかったかしら?
疑問の残るところですね~。
返信する
グリーンリーブスさんへ♪ (ティモコ)
2017-03-11 16:14:02
こんにちは!
こっちにもコメントありがとうです
ほんと、何もかも…です
うっかりを通り越してただのアホです…
笑ってもらえて救われました(笑)
普通、ないよね
ほんと、注意しないと
それそれ!ワタシもソレが一番心配でした!
が、閉店間際でお客さんが少なかったのと、皆そんなに他の人を気にしていないようで(笑)ジロジロ見てくる人はいませんでした
…家に帰ってから噂されてるかも、ですが
返信する
わろた(笑) (koumama)
2017-03-11 20:47:11
もうっティモちゃん最高だわ(笑)
何忘れた?次何?って読みながら
えーーーーそれ?って(笑)タオル忘れんなよー(笑)
スマホもおサイフもまあ家族がいるからなんとかなるにしても
タオルはーーーー(笑)
でもナイス 小さなハンドタオルあったのね(笑)
お疲れ様でした(笑)
今度は慌てず点検してからいきましょね
にこにこしながら読ませていただきました
いつもティモチャン 最高っす(笑)
返信する
手に取るようにわかります(>_<) (チョコ)
2017-03-11 22:10:43
以前同様のシチュエーションで、ハンドタオルで乗り切ったことがあります。
しかししかし! 一回り以上小さいハンカチタオルの強者がいらしたとは!
まったく、ティモコさん、あっぱれです🎉
返信する
なんかもう (きりんりんりん)
2017-03-11 22:10:44
読んでくうちにハラハラドキドキでした!結末どうなんの~って途中でやめられない小説みたいな。
ともあれ、無事温泉に入られて安心しました♪
返信する
Unknown (dekochin)
2017-03-12 12:48:37
ごめん
誰もいない家の中 こんな大声で笑った事は
久しぶりです
もう....お腹とほっぺが痛いわ~
さすが期待を裏切らない女 ティモコさんです
いや、献身的に殿方のお仕度を素早くされて
ご自分は二の次三の次 いよ!良妻賢母
だれが、この結末を予想できたか?
最高のティモコ劇場です
風邪ひかないでね
返信する
ウケル(笑) (mido)
2017-03-13 09:51:38
相変わらず期待を裏切らないティモコさんですね。
読んでいて、つい声を出して笑ってしまいました。
トイレでの紙なしの時や今回のハンカチ本当に勉強になります(笑)
さぞや、ハンカチがビショビショに…髪の毛はどうしたって気にもなります。
今後の参考のために聞きたいかも

物がなくなったり、忘れ物したりでボケたな~って自信喪失の今日この頃若いティモコさんのボケっぷりに笑わせてもらって元気になりましたよ
返信する
koumamaへ♪ (ティモコ)
2017-03-13 13:45:33
読んでくれてありがと~~~(笑)
スマホはともかく、家族がいなかったら財布の段階でアウトよね
やれ助かった…
さすがにタオル忘れはなかったんだよ…
やっちまったよ…
でも、小さいハンドタオルは、ないよりマシだけどめちゃめちゃ大変
次回から電車の運転手さんのように指さし確認をするざます!
返信する
チョコさんへ♪ (ティモコ)
2017-03-13 13:53:23
コメントありがと~~~!
おおう!チョコさんもやったことが?!
嬉しい!(←失礼な)お仲間がいて!
チョコさんのは割と大き目のハンドタオルだったのね?
ほんと、1センチでも大きければ大きい方がいいよね…拭く時すでに濡れてるから、何度も何度もキツく絞って手が痛くなっちゃったよ…
そして背中は拭けなかったよ…
返信する
きりんりんりんさんへ♪ (ティモコ)
2017-03-13 13:59:29
わ~~~~!
きりんりんりんさん!お久です!
こんな不定期ブログ、まだ忘れずにいて下さったなんて…感激です
その上、そのような嬉しいコメントを…
小さすぎたけど(笑)ミニタオルがあって助かりました!
また遊びに来てね~~~
返信する

コメントを投稿