数日前のことになっちゃいましたが、リアルタイムのつもりで書きますので、是非私たちと一緒に旅して下さい!(^^)/
続きです。

ボウ念願の足摺岬を散策。

とにかく「一番ナンとか」ってのが好きなようです…(ーωー) (アンタもだろ!ボウ談)

足摺岬灯台

『天狗の鼻』っていう展望台まで行ってみました!

さっき行った灯台が見えます。
一見遠そうだけど、歩いても意外とすぐ行けちゃったので、ここまで行かれたら是非~\(^^)/

ポツンとあったお土産屋さん。
ボウが『アイスクリン』購入(^o^)

今夜はこちらのホテルに泊まります。
このボンビー旅行中、最も出したホテル…それでも6000弱くらい。一番お安かったのはなんとひとり一泊2000円‼(ドミトリーじゃないよ)
いかがスか?こんな旅(笑)
素泊まりなので近くの食事処…は、一番近くて10キロ!くらいあったので、やはり車を借りてて正解でした(^^;
(しかもその間道路は真っ暗!車がない場合は食事付きにした方が無難かも…繁華街近くの宿なら大丈夫だろうけどネ)
スタッフのお姉さんに教えてもらった居酒屋さんで夜ごはん~

右はティモコが注文したタンカンサワー

ハガツオとかスマとか聞いたことがないお刺身があった。(魚あまり知らないんです…)
でも美味しかった!( ≧∀≦)ノ
(どれがどれだか忘れたけど~笑)

これも美味しかった!でも名前忘れた!(おい!)

土佐酢のカツ

キムチチャーハン
帰ってからホテルの露天風呂に入って、コインランドリー回しながらブログ書いたり…寛げたホテルでした( ´∀` )b
長旅は着替えを沢山持ってくと重いので、二組程度でコインランドリーを利用した方がラクってことを最近学んだ豚…(ФωФ)
続きです。

ボウ念願の足摺岬を散策。

とにかく「一番ナンとか」ってのが好きなようです…(ーωー) (アンタもだろ!ボウ談)

足摺岬灯台

『天狗の鼻』っていう展望台まで行ってみました!

さっき行った灯台が見えます。
一見遠そうだけど、歩いても意外とすぐ行けちゃったので、ここまで行かれたら是非~\(^^)/

ポツンとあったお土産屋さん。
ボウが『アイスクリン』購入(^o^)

今夜はこちらのホテルに泊まります。
このボンビー旅行中、最も出したホテル…それでも6000弱くらい。一番お安かったのはなんとひとり一泊2000円‼(ドミトリーじゃないよ)
いかがスか?こんな旅(笑)
素泊まりなので近くの食事処…は、一番近くて10キロ!くらいあったので、やはり車を借りてて正解でした(^^;
(しかもその間道路は真っ暗!車がない場合は食事付きにした方が無難かも…繁華街近くの宿なら大丈夫だろうけどネ)
スタッフのお姉さんに教えてもらった居酒屋さんで夜ごはん~

右はティモコが注文したタンカンサワー

ハガツオとかスマとか聞いたことがないお刺身があった。(魚あまり知らないんです…)
でも美味しかった!( ≧∀≦)ノ
(どれがどれだか忘れたけど~笑)

これも美味しかった!でも名前忘れた!(おい!)

土佐酢のカツ

キムチチャーハン
帰ってからホテルの露天風呂に入って、コインランドリー回しながらブログ書いたり…寛げたホテルでした( ´∀` )b
長旅は着替えを沢山持ってくと重いので、二組程度でコインランドリーを利用した方がラクってことを最近学んだ豚…(ФωФ)
素泊まりでも2000円は、お安い!!
足摺岬は”花の乙女”時代に友人達と
遊びに行った処です
懐かしか~。
それにしてもスリルも満点
屋形船 風流だけじゃない側面も心の声の
お陰でよ~く分かりましたわ
風邪ひきませんでしたか?
上手なお宿チョイスですね!
勉強になります
いつも美味しいお店をみつけるのは
嗅覚が優れている?
この先もお気をつけて
旅気分、味わってるよ(笑)
以前、かなり昔・・四国の旅をしたんですが
ゆっくりではなかったから。
あの頃にブログとかをしてたら(笑)
砂浜はここではないよね。
四国から神戸へ。鳴門海峡が凄かったのを記憶してる。友達が船酔いで酔って大変だったわ⁉️
('◉⌓◉’) 道中、気をつけてね〜
お宿はリーズナブルだけどいいとこだし
お食事は外であちこちのほうがその土地のものが食べられるしね すごくいいよ~
一緒にあちこち行ってる気分で見せてもらってるよぉ。たのしぃ~♪
四万十川で食べたのはうな重じゃなくて「 エ
足摺岬に行ってみたかったわ~遠くに見ただけだったので行きたかった。ティモコさんのリアルタイムの旅で楽しんでますよ
もう一度四国に行きたくなってしまった。
とにかく色んな場所に行きたかったので宿はケチりにケチりました(笑)
足摺岬、行きましたか!
ワタシは花の乙女時代は旅行ってものにまるで縁がなかったので、これから行きまくりたいです!
( ≧∀≦)ノ
寝るだけ寝て荷物そのままで初仕事行ってきやしたぜ( T∀T)
屋形船は暖かい時期がオススメです(笑)風邪は大丈夫そう。ありがとう!
このホテルは綺麗でしたが、ボロ宿でもよほどでない限りへっちゃらになってきたよ(笑)
お店はボウが選んでるのでボウの嗅覚が優れてたかも。美味しいもの、いっぱい食べられました❤
旅日記はまだまだ続くので、通勤電車の中ででも見てやってね~!(*^ー^)ノ♪
旅ブログ、楽しく拝見しました。
それにしてもティモコさんはパワーがありますね。
これならこれからどこにでも旅に出掛けられますね。
わたしも今年は少しどこかに出掛けられた嬉しいのですが。
ティモコさん、早速お仕事も行かれた御様子、素晴らしいです!
また次のご旅行に向けて、頑張ってくださ~い♪♪
味わってくれてる?良かったぁ!嬉しいなぁ
ワタシも弾丸で回っちゃったからな…あそこはゆっくりじっくり回るトコロかと思います…またゆっくり行こう。
ますみさんの旅行記も読んでみたかったわ。絶対楽しそう(笑)
ひとつ前の砂浜は小豆島のエンジェルロードです!
ここからぐる~っと回ってきて辿り着きます(笑)
鳴門海峡…ふふふ…行ったわよ…あれは酔うワ!
ありがとう!昨夜遅くに無事帰りました!
旅行記はまだ続くので引き続き見てくれたら嬉しいナ
年始の挨拶にも行かず失礼しております
落ち着いたらゆっくりお邪魔するからね!
忙しいだろうに読んでくれてありがとう~~
楽しかったよ!昨日の夜帰ってきたんだ~。
今日もう早速仕事(笑)
年末年始遊びまくったツケが恐ろしそうだけど、時間を見つけて続きを書くので、よかったら見に来てね