
映画「アメリ」で出てきた クレームブリュレを真似して作って見ました
材料は卵黄3個に、お砂糖40gを良く混ぜて そこへ生クリーム200cc 牛乳100ccを加えます
本当はバニラビーンズを入れると、もっと本格的になるのですが・・・無かったので省略 (笑)
ココットなどに入れて 130℃のオーブンで40分間 湯煎焼きします
粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やします
冷たく冷えたらキビ砂糖を振りかけて
バーナーでキビ砂糖をこんがり焼いて出来上がり
中はトロトロで、表面のパリパリになったお砂糖が、ほろ苦くて とっても美味しかったです~
↓ パリパリ加減が分かりますか?
バーナーが無かったらオーブントースターで焼いても出来るようですよ
(その場合は少し冷蔵庫で冷やすと良いみたいです)
※おまけ
今朝作ったお弁当
旅行の疲れがなかなか取れなくて、しばらく朝起きれなかったのですが
今日は久々にお弁当を作る事が出来ました~
ぐずついていたお天気も今日は久々の晴れなので、溜まっていた洗濯物を干しまくりです(笑)
非常に強い台風27号の動きが気になりますね
どうやら動きが遅いようなので洗濯は今日と明日で何とかしたいところです
27号の近くには更に、28号まで控えていますよ
もう台風は勘弁してください ホンマもう来んといて~
パリパリ感じゅうぶん伝わってますよ~わたしも作ってみたい。
その前に、ココットがないので買いに行かなくちゃ。プリュレはやっぱりココットが合いますよね。
この間、BSで「アメリ」してましたね。また観ちゃったわ^^
ほろ苦く・・・この言葉は魅力的!!
ご家族の笑顔が浮かびますね。
今朝のお弁当も手が込んでいますね。
此のあと
ご主人と息子さんが出勤のあと又寝たのですか
ブリュレは焦げたと言う意味なんだとか
ココットじゃなくても陶器の器だったら何でも良いと思いますよ^^
「アメリ」では、もっと薄いお皿みたいな器でしたね
私も「アメリ」何回も見ましたよ
BSでしていたんですか?
知らなかったです~見たかったなぁ~^^
美味しそうと言って頂けて嬉しいです^^
ありがとうございます
はい お弁当を作った後、洗濯を2回して1時間ほど寝ましたが
その後、もう1回洗濯して又、1時間ほど寝ちゃいました(笑)
今夜はオリオン座流星群が流れるようです
見れると良いのですが^^
力量がなければできない作品ですよ。
そしてお弁当。美味しそう!指を加えて見るだけですが
美味しさは十分伝わってきます。
力量だなんてとんでもない(笑)
材料は混ぜるだけでオーブン任せ
物凄く簡単ですよ
強いて言えば砂糖を焦がすのが少し難しいです
直ぐ焦げちゃうので焦げ過ぎ注意です^^
トースターでもできるんですか!!
ぜひやってみたいです。
このパリパリが食べたいばかりにバーナーを買ってしまいました(笑)
実はトースターでやったことは私は無いのですが
クックパッドのレシピにそう書いてありました
上手く出来れば良いのですが・・・