気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

奈良公園 片岡梅林と鹿寄せ

2016年02月19日 13時46分54秒 | おでかけ奈良公園

2月18日撮影
良いお天気だったので奈良公園へ梅を見に行ってきました

片岡梅林の梅は見頃を迎えていましたよ



10時から飛火野で開催された鹿寄せ    ホルンの音を聞いた鹿たちが森から走ってきます



籠に入っているのはドングリ



鹿はドングリが大好きです 



今年の鹿寄せは平成28年2月11日(木)~3月13日(日) 午前10時~約15分   ※毎週月曜日はお休み。
主催:奈良市・公益社団法人奈良市観光協会
料金:無料     
場所:春日大社内飛火野(奈良公園)

鹿寄せが終わった後↓ 記念撮影をされていました



近くで木の伐採をしている人が居ましたよ   切り払った枝に残った葉に鹿が群がっていました



樹皮を一周 鹿に食べられてしまうと水を吸い上げる事が出来なくなって木は枯れてしまいます
食べられないように金網で囲ってある木と囲ってない木の差は分かりません



月ヶ瀬梅林の梅は半分近く満開   残りは蕾だったり まだ蕾さえない木も有り 見頃はしばらく続く感じがしました



中が空洞になっているムクロジの空洞部分に生えた竹  鹿に食べられないので青々と元気よく育っています  

  

興福寺 東金堂   右に五重塔が有るのですが写すの忘れました(笑)



平成22年から始まった中金堂の再建  外観からも工事が進んでいる様子がうかがえますね  平成30年10月完成予定です
中金堂は平安時代以降7回もの焼失、再建を繰り返してきたようですよ   詳しくは→ 興福寺HP



南円堂



以下4枚息子が撮影した物です



メジロ   春を象徴する「梅に鴬」と言う言葉が有りますが 梅に鴬は飛んで来ないそうです 



多分 ↓ カワラヒワ





息子は食品に従事する仕事をしているので ノロウィルスの検査は厳しくて 検体は 千葉県 間違えました静岡県の研究機関へ送られるようです

遺伝子レベルで調べられるので症状が治まって2週間以上経っても 菌が見つかるみたいです
かなり減ってきてはいるようなので
来週には陰性になって出勤できると良いのですが・・・

症状が出たのは2~3日だけで
それ以降は至って元気なので暇でしょうがないみたいです(笑)

木材を買い込んで部屋の中に棚を作って収納を増やし部屋の整理に励んだりしています










 



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良が懐かしいです (ウエスティー)
2016-02-19 16:57:14
初めまして!
奈良生まれの私は、毎回懐かしくて楽しみに拝見しています。
20数年住んでいたのに、数か所しか行ってなく、今さらながらいいところだったんだなと眺めています。

鹿さんも元気で何より。
親戚も沢山ありますが、いつも用事を済ますとそそくさ帰ります。
一度ゆっくり行きたいですね。
これからもよろしくお願いいたします。




返信する
ウエスティーさん (tomoko)
2016-02-19 18:23:13
こんにちは!
コメントありがとうございます
そうですかウエスティーさんは奈良に住まわれて居られたのですね
住んで居るとあまり観光はしないですよね
私も以前住んで居た松江(島根県)ではほとんど観光しませんでした
今思うとあちこち行っておけば良かったなぁ~と思います
こちらに越して来て10年なのですが、まだまだ観光気分で過ごしています(笑)

こちらこそ~宜しくお願い致します^^
返信する
色々大変 (チー子)
2016-02-19 20:08:05
梅とメジロ お見事画像です

樹皮を一周食べられると気が枯れますか
奈良公園も管理が大変ですね

先日も野生藤と鹿 の穴場に柵が一周張られイノシシよけかな 野生藤も見られなくなりそう
返信する
梅林 (みのこ)
2016-02-19 20:50:36
見事な梅林ですね。
幹が古木で年数がたっているのでしょうか
香りもするのでは?

鹿寄せ毎年こちらで拝見!ダイナミックで勇壮ですね。

息子さんが写した写真、ウグイスがしっかりと居ますね。

来るのを待っていて狙ったのでしょうか?ナイスショット!!
返信する
チー子さん (tomoko)
2016-02-20 00:10:28
こんばんは
木は中が枯れても空洞でも樹皮さえ残っていれば平気なのだそうですよ
樹医さんが言っていました

野生藤と鹿の穴場が有るのですか
見れなくなると残念ですね
返信する
みのこさん (tomoko)
2016-02-20 00:16:55
こんばんは
片岡梅林はあまり広くないせいかそれとも
朝早く寒かったせいか香りは分かりませんでした~

写真の鳥はメジロです
鴬はもう少し茶色くて目の周りに白い色は付いていないです
言葉としては春を象徴する言葉として「梅に鴬」と言うようですが
そもそも梅に鴬は飛んで来ないのだそうですよ
梅の花にメジロが沢山飛び交っていました
私も写したのですがピンボケで(笑)
息子のカメラは500mmレンズを付けていたのでバッチリ写せたようです
返信する
こんばんは (ひより)
2016-02-20 01:39:33
木を鹿から守る作業、大変そうですね。

そろそろ観光客も増えてきますね。
奈良もう一度行ってみたいです。
行かなくても、tこちらのブログで楽しませていただいておりますが

返信する
ひよりさん (tomoko)
2016-02-20 02:11:35
こんばんは
春になると奈良公園は学生たちで溢れ返ります
少子化なのにこんなに子供が居るのか?と驚きます(笑)

この日は朝早かったにもかかわらず観光バスが沢山停まっていました
東大寺の参道は中国人で溢れ返っていました~
100%中国人しかいない感じでかなり賑やかでしたよ(笑)
返信する
鹿よせ (山水)
2016-02-20 22:10:55
人も多いですが鹿も多いですね
木の上の竹すごいですね 偶然でしょうけどシカ害から逃れる竹の生命力のように見えます
返信する
山水さん (tomoko)
2016-02-21 11:47:53
こんにちは
いつもありがとうございます

空洞になったムクロジの中から生えてきた竹の生命力凄いですね
木の周りからも筍は生えて来るようですが
芽が小さい内に鹿に食べられてしまうらしいですよ
返信する

コメントを投稿